みなさんは 「 同人誌即売会」を 知っていますか?
同人誌とは、雑誌ですが、 一般の人が 作っています。 現在の 日本では、 アニメ・マンガ作品の 二次創作の 雑誌が 多いです。 二次創作とは、 マンガや アニメの 登場人物で、 別の 話を 作ることです。「同人誌即売会」では、 そのような 同人誌を 売っています
。
日本全国で 「同人誌即売会」が 行われています。 最近は 日本以外の国でも 「同人誌即売会」が コミックマーケットわれています。コミックマーケットは 東京で 年2回 あります。 世界中で 有名です。 たくさんの 海外の アニメ・マンガファンの 人が 知っています。
今回は、大阪の同人誌即売会「こみっく☆トレジャー(以下コミトレ)」をレポートします。コミケとは 魅力が違いますが、面白いですよ。
今回は、マレーシア人 留学生の ナビルさんと 一緒に 行きました。そして、外国人は コミトレの 魅力を どう 思うのか、聞きました。
コミトレって 何ですか?
こみっく☆トレジャーは 同人誌即売会で 毎年2回、1月(冬)と 8月(夏)のに あります。 東京の コミックマーケットの 後に あります (2015年は 9月でした)。会場は インテックス大阪で とても大きい 場所です。 西日本で もっとも 大きい 同人誌即売会です。
総合案内所も ありますから、 参加が 初めてでも 安心して 参加できます。
会場には たくさんの人が 集まっていました。いろいろな人がいます。とても にぎやかでした。
コミトレだけの イベントが あります
コミケと同じで、同人誌の 即売会(その場で 売ること)が コミトレの メインイベントです。 でも コミケにない、コミトレだけの イベントも あります。
例えば、 ドリンクコーナーで メイドさんが サービスしてくれます。 可愛い メイドさんが、 コーヒーや 紅茶を 無料で サービスしてくれます。
らくがきコーナーには、ぜひ 行ってください! 来場者(会場に来た人)が 大きい 白い紙に 自由に 絵を 描いて 交流できます。 一般の来場者だけでなく、有名なクリエーターの 絵も ここで 見ること ができます。
クリエイターが 絵を 描いていることも あります。運が よければ、 自分の 好きな クリエーターを 見ることが できるかもしれません。
※イベントは、年に よって 内容が 変わることが あります。 また、 イベントが ない場合も あります。
艦これ・東方・ガンダムの 絵が ありました!
※どれも日本のオタクに人気のゲーム・アニメ作品です。
定番の コスプレ 撮影エリアも あります!
会場の 中には コスプレの スペースも あります。 撮影に参加するなら、コスプレ許可証(1,000円)が 必要です。 また、エリアの 中で 撮影するなら、撮影許可証(500円)が 必要です。
ここでは 2015年の コミトレの コスプレーヤーさんの 写真を、いくつか 紹介します。
ボンバーマン (?)(※1)が 警察官(コスプレイヤー)から 逃げています!
※1…ボンバーマンは、日本の TVゲームの キャラクター。 爆弾で 敵を倒す。
人気美少女ゲーム・アニメ『ラブライブ!』の キャラクター、 「ことり」 「真希(まき)」 「希(のぞみ)」です。 セクシーな コスチュームで 会場の人が みんな注目していました。
『GATE(ゲート) 自衛隊彼の地にて、斯く戦えり』のキャラクター、不老不死(年を取らない、死なない)の美少女「ロゥリィ」です。 ゴシック調の衣装が 細かいところまで 完璧でした。
『アイドルマスターシンデレラガールズ』のキャラクター 「杏(あんず)」も いましたよ。
更衣室(着替える場所)が ありますから、 会場で 着替えることが できます。 このイベントで コスプレデビューも オススメです。
コミトレの 魅力は? 留学生に 聞きました
今回は、留学生ナビルさんと 一緒に 行きました。イベントの 後で、ナビルさんに コミトレの 感想を 聞きました。
―ナビルさんは、 今回 初めて コミトレに 来たそうですね。 参加して どうでしたか?
ナビルさん(ナビル):コミトレは 1日だけの イベントなのに1万人以上の 人が 来るそうですね。 驚きました。
記念撮影中のナビルさん(写真左)
―ナビルさんは、コミケにも 何回か 行ったことが あるそうですが、コミケと コミトレは 何か 違いましたか?
ナビル: 入場のために カタログを買うのが 難しかった。でも、コミトレだけの 企画が とても 面白かった! メイドさんの フィリードリンク サービスは とても いいと 思ったよ(笑)。 あと、 コミケと違って、会場をスムーズに 見ることが できて、よかった。
―最近、同人イベントが コミケだけじゃなく 日本の いろいろな ところで 増えてきています。 ナビルさんは 同人イベントは 何が いいと思いますか?
ナビル:1人だけでなく、 たくさんの 仲間たちが 楽しく 一緒に 何か 作ろうしている。 そんな 雰囲気や 気持ちが、 イベントから 伝わってくる。 それが とても いい点だと 思うよ。
―ありがとうございました。
「大阪で 同人誌即売会に 参加したい」 「コミケに 行くことが できなかった」 「同人誌即売会を 初めて ちょっと 体験してみたい」と思う方には ぴったりの イベントです。 あなたも コミトレに 参加してみませんか。
Information
インテックス大阪国際見本市会場会場申込み受付
住所:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5-102
イベント開催時間:
定休日:―
Wi-Fi環境:―
クレジットカードは使うことができません。
言語対応レベル:―
他言語メニューの有無:
一番近い駅:南海ポート線中ふ頭駅
アクセス:中ふ頭駅から歩いて5分
価格帯:―
宗教情報:―
電話番号:06-6612-8800
公式HP:インテックス大阪