Translated by rei sugimoto
Written by Jihyeon Kim
東京
2019.08.17
お気に入り
日本(にほん)の いろいろな 料理(りょうり)を 食(た)べることが できる「d47食堂(しょくどう)」。渋谷(しぶや)ヒカリエの 8Fに 渋谷の 景色(けしき)を 見(み)ながら 食事(しょくじ)を することも できます。そんな「d47食堂」の すばらしいとを 紹介(しょうかい)します。
和食(日本の 料理)は 健康にも よくて 見た目も 美しいですから、世界でも 有名です。
今は 世界の どこでも 寿司、ラーメン、そばや うどんなど、いろいろな 和食を 食べることが できるように なりました。それでも、日本だけで 食べることが できる 料理は まだまだ たくさん あります。
本日は、日本の いろいろな 場所の 有名な 料理を 食べることが できる 店を 紹介します。
画像提供:D&DEPARTMENT
東京の 渋谷に ある「d47食堂」では、日本の 47都道府県(prefectures)の おいしい 食べ物を使っています。
そして、毎月 違う 料理や、その季節だけの デザート(食事の 後に食べる 甘いもの)も 楽しむことが できます。
また、食べる楽しみ 以外にも、楽しみが ある 少し 変わった 食堂です。
ポイント1.渋谷の 景色を 見ることが できる!
画像提供:D&DEPARTMENT
「d47食堂」は 渋谷ヒカリエの 8Fに あるため、渋谷の 景色を 見ながら 食事が できる、見る楽しみが あります。
画像提供:D&DEPARTMENT
大きな 窓の すぐ 近くに テーブルが あるので、お昼でも、夕方でも よく 景色を 見ることが できます。
ポイント2.日本の いろいろな 場所の 食べ物を 買うことが できる!
買う楽しみも あります。
メニューに 使っている 食べ物の 一部を 店で 売っていますから、好きな 食べ物を 買うことが できます。お茶や コーヒーなどは おみやげにも いいですよ。
メニューを 選びましょう!
テーブルには メニューと「d design travel」という 本が 置いて あります。
「d47食堂」を やっている D&DEPARTMENT PROJECTが 作っている 日本の 47都道府県を 1つずつ 紹介している 旅行ガイドブック(日本語・英語)です。
東京にいても、違う 場所の 料理を 食べ、旅行ガイドブックを 見れば、全国を 旅行した 気持ちに なれそうです。
すべての メニューには、産地(できた 場所)と 簡単な 説明が 書いてあります。
可愛い 地図も あるので、それが どこの 料理なのか よく わかります!
オススメの メニュー
画像提供:D&DEPARTMENT
こちらは、「長崎定食 松浦港の アジフライ」(1600円)。
長崎県の アジの フライに 店の 特別な ソースが ついています。サクッとした 食感の あとに 肉厚アジから 旨味が じゅわっ! もう一度 食べたい と思う メニューです。
デザートも あります。
こちらは 静岡県の「ヤマガラコーヒー」(550円)と 東京の 季節限定(その季節だけ 売っているもの)の 和菓子、「草だんご」(500円)です。おいしいコーヒーと よもぎの 味が、よく 合います!
終わりに
今回は 渋谷に ある 店を 紹介しました。渋谷は いつも 人が 多く とても 混んでいます。
もし 旅行で 疲れたら 体にいい 料理を 食べて 元気に なりましょう!
Information
d47食堂
住所:東京都 渋谷区 渋谷2-21-1 ヒカリエ 8F
Google Map
website:d47食堂