東京の 渋谷にある We Japanese Language Schoolの 学生に 「日本」について 聞いてみました!
東京 2018.06.22 お気に入り
We Japanese Language School に 日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)している 外国人(がいこくじん)の 学生(がくせい)が たくさんいます。今日(きょう)は 日本語を 勉強している 学生に「日本(にほん)」について 聞(き)きました。
東京の 渋谷に We Japanese Language Schoolが あります。ここに、日本語を 勉強している 外国人が たくさんいます。ここは 日本語以外に 英語と 中国語の 学校も ありますから、日本人も いるし 色々な 国の 人がいます。
日本語を 勉強する 学生に、「日本の 印象(impression)」について 聞いてみました。外国人から 見た 日本は、どんな国 でしょうか?
日本は「緑」の イメージ
オーストラリアから 来た アダム・ウィンさん
── どうして 日本へ 来ましたか。
私の 妻(wife)は 日本人なんです。毎年 2回 日本へ 来て、長い間 います。ですから、日本語を 勉強しています。妻の 和子と、 日本の 友達と いっしょに 話したいですから。
photo by Ken_ichi Kaizuka
── 日本の 印象について 教えてください。
日本は 山と 川が 美しいです。「緑」の イメージです。オーストラリアも 自然(nature)が たくさん あります。しかし、砂漠(dessert)も あります。ですから、緑が きれいな 春と 秋に 日本へ 来ます。
── 日本に ついて よく 覚えていることは 何ですか。
日本人や 日本の 生活は 繊細(sensitive)で 優しい と思います。もちろん 東京は 混んでいますが、皆さんは とても 丁寧に(politely) 話します。それが、日本へ 来てから 20年の間で 一番 覚えている ことです。ですから 学校の 時間は 楽しいんです。
温泉の 後の おいしい料理と ビールが 一番
オーストラリアから 来た、カースティ・オリエルさん
>── どうして 日本へ 来ましたか。
はじめ ワーキングホリデー(working holiday program)で 日本へ 来ました。そして 日本で 仕事があって 19歳ぐらいに 日本へ 来ました。日本へ 来てから 好きに なりました。
photo by 別府市観光写真集
── 日本の 印象について 教えてください。
温泉ですね。温泉が ある場所は 自然が とても きれいだし、そこに ある 料理も すごく おいしいです。
温泉に 入った あと、ビールを 飲むことは とても 気分が いいです。最初 九州(きゅうしゅう)に 住んでいて、その時 別府温泉や 熊本温泉へ 行きました。そして、東京へ 来て 箱根や 日光の 温泉へ 行きました。すばらしい 景色で、いい温泉だったんです。
── 日本語は どうですか。
漢字は いいですね。漢字を たくさん 勉強すると 面白くなります。
■書道で 頻出する「月」。その 一文字に 託された想いとは
── どうしてですか。
漢字は 一つの 漢字に 意味が あります。もし 音が わからなくても、その 漢字を 見たら、意味が わかりますから とても 役に 立ちます。そして 面白いです。昔 中国へ 行ったとき、少し 漢字の 意味が わかりました。
ですから 漢字は、外国人が 勉強したら 面白いと 思います。
日本の 医療ケア(medical care)は とても すばらしい
アメリカから来た、ジェフ・クロフォードさん
── どうして 日本へ 来ましたか。
きっかけは 20年前に 寿司を 食べたことかもしれません。その時 寿司は アメリカで 珍しい 食べ物でしたから。例えば マグロ(tuna)や、ハマチ(Japanese amber jack)、いなり寿司(sushi in fried tofu)などです。そして 長い間、海外に 住みたいと 思っていました。それで 色々な 国へ 行って、日本は いいなと 思ったんです。
■表参道で 気軽に 回転寿司を 楽しもう! 表参道「平禄寿司」
なぜなら、アメリカと 全然 違いますが モダンな(modern) 国だから です。新幹線や 車など 高い 技術が あって、犯罪(悪いこと: crimes)が 少ないです。ですから 住みやすい と思いました。それで 日本に 興味を 持って、日本に 関係する 仕事を はじめました。
── 日本の 印象について 教えてください。
医療ケアは 一番 すばらしい と思います。去年 東京の 病院で 私の 赤ちゃんが 生まれました。例えば アメリカで 赤ちゃんを 産むとき、妊婦(赤ちゃんが お腹にいる お母さん)は ふつう 1日だけ泊まるか 2日だけ泊ります。しかし 日本で 妻は 6日 病院に 泊りました。その時 医者や 看護師(nurse)は とても 親切で、安心できました。ですから 日本の 医療システム(system)を 尊敬しています(respect)。
── 日本語の 勉強は どうですか。
目標(goal)を 持つことは いいことだ と思いました。今 日本語能力試験2級(JLPT Grade 2)に 合格(pass)したいです。学校の 人は 話しやすいし、すばらしい アドバイスをくれます。エクスチェンジパートナー(Language exchange partners)が いますから、日本語で 楽しく 勉強できます。
最後に
3人の 話を 聞いて、みなさん 日本の 生活を、楽しんでいました。彼らは 日本語を 勉強して、仕事で 使ったり、日本を 観光したり(sightseeing)、他の 国の人と 話したりします。自分のために 日本語 使って、役に立つものに しているんですね。
日本の文化に 興味が ある人は、「日本語」を 勉強したら もっと 日本の文化を 知ることが できるかもしれませんよ。
Information
We Japanese Language School
住所:東京都 渋谷区 神南1-22-8 渋谷東日本ビル4F
やっている 時間:[平日(月曜日~金曜日)] 7:00~22:00 [土・日] 10:00~20:00 (祝日は 休みです)
言葉:日本語・英語・中国語行き方:ハチ公改札口を 出て、井の頭通りを まっすぐ 行くと 右に あります
電話番号:03-5489-6480
公式HP:http://www.we-japan.com