千葉
2018.08.08
お気に入り
旅行(りょこう)は 空港(くうこう)から 始(はじ)まります!成田空港(なりたくうこう)の 近(ちか)くに ある「成田(なりた)ゆめ牧場(ぼくじょう)」には ひまわり(sunflower)が たくさん あって とても、きれいな 景色(けしき)を 見(み)ることが できるんです。夏(なつ)の 思(おも)い出(で)を 作(つく)りに 成田(なりた)ゆめ牧場(ぼくじょう)へ 行(い)きませんか。
日本で 有名な 花は 桜ですね。桜が 一番 きれいなときは 3月から 5月の 春です。ですから 日本人は 桜は 春の 花だ と考えています。
【SAKURA】浮世離れした桜の世界観を味わう。「千鳥ヶ淵」の圧倒的な桜と濠より
桜は 美しい 花です。しかし、日本の 夏の 花も とても 桜と 同じぐらい きれいです! あなたは、夏の 花で 日本人が 好きな「ひまわり」という 花を 知っていますか。 今回は、日本の 夏の 花「ひまわり」を 紹介します。
ひまわりは「太陽の 花」
普通 ひまわりは、黄色い 花で、丸い形で、人より 背が 高い 花です。 また、ひまわりを 見たとき 太陽を イメージします。そして、ひまわりは 太陽を 見て 咲きますから、「helios(太陽)+ anthos(花)」という 名前です。
日本の 夏は 7月から 9月ぐらいです。このとき、ひまわりの 花は 一番 きれいなんです。
普通の ひまわり畑より おもしろい ひまわり畑が あります
日本に たくさん ひまわり畑が あります。 例えば 下の 記事の ひまわり畑です。たくさん ひまわりが 咲いている 景色は 本当に すばらしいです。それは 桜と 同じぐらい きれいな 景色です。
■MATCHA「[コラム]夏の花 ひまわりと、山奥の私。」
しかし、「ひまわり畑の 景色は すばらしい と思います。でも、ひまわりが 咲いている 普通の 景色は よく 見ますから 面白くありません」と思う 人も いるかもしれません。そんな あなたに、ぜひ 紹介したい ひまわり畑が あります!「成田空港」の 近くに ある「成田ゆめ牧場」の ひまわり畑です。
引用:成田ゆめ牧場website「サンフラワーフェスティバル」
ひまわりで できた 迷路(maze)!
上の 写真を 見ると、成田ゆめ牧場の ひまわり畑も 普通の ひまわり畑と 同じだ と思いますね。 しかし、この ひまわり畑は 迷路に なっていて それを 楽しむことが できるんです!
こちらが 入口です。ここから、ひまわり畑を 全部 見ることが できる 高い場所に ある ゴールへ 行きます。
入口から 入ると すぐ とても 大きい ひまわりを 近くで 見ることが できます。
迷路の 中は いつもと 違う 場所です。まるで、童話(fairy tale)の 世界に 入った 気持ちに なります。
自分で ゴールまで 行ったら そこから 見ることが できる 景色は より きれいです! 普通の ひまわり畑と 違う 成田ゆめ牧場の ひまわり畑は、ひまわりの すばらしい 景色を 楽しむことが できる 場所です。
日本へ 旅行に 来たら はじめに 行きましょう
本当は、成田空港の まわりに 観光スポット(見物する場所:tourist spot)が たくさん あります。成田市へ 来ましたから、成田空港を 使うだけではなく 他の 場所へ 行って みて くださいね。
■MATCHA「成田空港から徒歩10分。歴史と伝統と神々が棲む「大本山成田山」
春も 夏も 秋も 冬も、成田空港から あなたの 日本の 旅行が はじまるなら、はじめ 成田空港の 近くを 見てみましょう。もし、夏に あなたが 成田空港へ 来るなら、成田ゆめ牧場の ひまわり迷路へ 行ってみませんか。夏だけ 見ることが できる ひまわりの 迷路で 思い出(memories)を 作りましょう。
Information
成田ゆめ牧場 ひまわり迷路
住所:千葉県 成田市 名木730
やっている時間:10:00~16:00(強い雨や 強い風の日は 休みます)
一番 近くの 駅:JR成田線 滑河駅
行き方:JR空港第2ビル駅~JR成田駅~JR成田線滑河駅 ぜんぶで 45分ぐらい かかります。 JR成田線滑河駅から 無料の バスで 10分です。
入る お金:300円(牧場に 入る お金は 違います)大人1400円、小人700円
ひまわり迷路が やっているとき:7月中旬(11日~20日)から 8月中旬