ライター Ai Yoneda
築地観光で時間が余ったら、浜離宮恩賜庭園と月島へ行こう!

今回は築地市場から徒歩で行ける浜離宮恩賜庭園と月島をご紹介します。築地市場の鮮魚店や料理店は昼過ぎに閉店してしまう店舗が多く、午後からの観光の時間を持て余してしまうかもしれません、そんなときは浜離宮恩賜庭園と月島に行ってみましょう。
東京の人気観光スポットのひとつに築地市場があります。
築地市場では、早朝からマグロのせりを見学したり、新鮮な魚介を買ったり、美味しい海鮮料理を味わうことを目的に訪れている人が多いのではないでしょうか。
しかし、築地市場の鮮魚店や料理店は昼過ぎに閉店してしまう店舗が多く、午後からの観光には少し物足りないかもしれません。そこで今回は、築地市場から徒歩で行ける観光スポットである浜離宮恩賜庭園(はまりきゅうおんしこうえん)と月島(つきしま)をご紹介します。
浜離宮恩賜公園〜高層ビルと日本庭園が混在する不思議な空間〜

築地の東側に浜離宮恩賜庭園はあります。遠くに見える高層ビルが建ち並ぶ近代的な風景のなかに、松の木や茶屋(※1)に囲まれる庭園がぽつんと存在しています。東京には庭園が多数ありますが、浜離宮恩賜庭園ではこのようななんとも不思議な光景を見ることができます。
浜離宮恩賜公園では、日本語・英語・フランス語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語の5カ国語に対応した音声ガイダンス端末を無料で借りることができます。
※1…茶屋(ちゃや):昔の休憩所。茶や和菓子が提供される。