成田空港から池袋までのアクセス方法6選(低価格高速バス、リムジンバス、京成スカイライナー等)

東京有数の繁華街である池袋。アニメやゲームに関するお店が多数ありサブカルの聖地と呼ばれているほか、ラーメン店の激戦区としても有名で、訪日外国人旅行者に人気の都市の一つです。この記事では成田空港から池袋までの主なアクセス方法について説明します。 ※料金・時間については2023年6月時点の情報です。ご利用になる際は運行会社のWebサイトをご確認のうえご利用ください。
1.成田シャトル池袋線(LCB:低価格高速バス)
成田シャトル池袋線は、成田空港と池袋駅西口を最短80分で直接結ぶ便利なバスです。
普通運賃は大人1,900円ですが、出発24時間前までにオンラインで早得プランを購入すると大人1,500円と非常にお得です。
また、乗り遅れてしまった場合は無料キャンセルされますので、飛行機が遅れてしまった場合でも安心です。
https://travel.willer.co.jp/bus/airport-bus/ikebukuro-narita/
2.東京空港交通(リムジンバス)
東京空港交通が池袋エリアの各施設への直行バスを運行しています。
サンシャインシティは池袋駅から徒歩10分弱の距離にあるため、大きなお手荷物のあるお客様にはリムジンバスがお勧めです。運賃は大人3,200円です。
https://webservice.limousinebus.co.jp/web/
3. 鉄道(スカイライナー・JR山手線)
最も時間に正確で早いのは鉄道アクセスです。成田空港から日暮里までは京成電鉄の運行するスカイライナーで大人2,570円(最短36分)、日暮里から池袋まではJR山手線で大人180円(約13分)です。
スカイライナーは終日20分間隔で運行しているため、安心してご利用いただけます。
尚、2022年3月以降、成田エクスプレスは池袋に直通しなくなりました。成田エクスプレスを利用して池袋に向かう場合、東京または新宿での乗り換えが必要となりますのでご注意ください。
https://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/skyliner/jp/index.php
4. 片道レンタカー(要事前予約)
成田空港においては、成田国際空港株式会社と株式会社MICが「カタレン for Narita」という片道乗り捨てレンタカーサービスの実証実験を行っています。価格・発着地点については以下のとおりです。尚、国際免許証でのご利用はできませんのでご注意ください。
・ 成田空港発 – 渋谷/池袋/新横浜行き:12時間6,750円~
・渋谷/池袋/新横浜発 – 成田空港行き:12時間8,700円~
5. タクシー
成田空港からは定額タクシーの利用も可能です。事前の予約は不要で、池袋のある豊島区の場合は京葉道路経由で運賃26,500円、高速料金が別途3,000円程度かかります。
https://www.narita-airport.jp/jp/access/taxi
6. near Meスマートシャトル
成田空港から東京23区各地へは、タクシーに相乗りをするドアツードアサービスnear Me スマートシャトルをご利用いただけます。原則前日18時までの予約により、5,980円で目的地までダイレクトにアクセスできます。