ライター Keisuke Yamada
赤坂の料亭を改築したゲストハウス「KAISU HOSTEL」で癒しの時を

赤坂に、料亭を改築したゲストハウスが存在します。それが今回紹介する「KAISU HOSTEL」です。東京の赤坂と聞くと、だいたいの日本人はTBS(日本のテレビ会社)を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。赤坂には多くのビルがあるビジネス街で、平日はスーツ姿の人を多く見かける街です。
東京の赤坂と聞くと、だいたいの日本人はTBS(日本のテレビ会社)を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。赤坂には多くのビルがあるビジネス街で、平日はスーツ姿の人を多く見かける街です。また、官庁からも近いことから、歴史のある料亭(日本料理を出す高級飲食店)も多く存在し、大きな通りから外れると昔ながらの建物を見ることもできます。
そんな赤坂に、料亭を改築したゲストハウスが存在します。それが今回紹介する「KAISU HOSTEL」です。
コンセプト

六本木や表参道・青山にも近い赤坂は、訪日観光客の方にはまだまだ知られていない場所です。でもその赤坂こそ、交通の便が良くて美味しい飲食店が多々ある街です。KAISU HOSTELの一階部分はオープンなカフェバーで、旅行者も東京の人もお互いに声をかわして、それぞれの持っている情報を交換したり、自分の生まれた国の自慢をしたりして、ちょっとずつ違う世界を知ることができる場所です。
ロビー


KAISU HOSTELのロビーは大きな窓を設置しているので、光をたくさん取り組み明るく落ち着く雰囲気になっています。


折り紙で作った鶴や、囲碁(白と黒の石を使った、日本の陣取りボードゲーム)も用意しています。普段日本人でも見ないような日本の文化を見ることもできます。
BAR&TABLE

一階の奥にあるBAR&TABLE。
BAR&TABLEでは、ファーマーズマーケットなどで選んできた新鮮な食材を使った料理や、飲み歩いて行き着いたロースターの厳選コーヒー豆で淹れる、スペシャリティーコーヒーからリッチなエスプレッソやラテが楽しめます。そしてバーでは、味にこだわった、クラフトカクテルなどが味わえます。中心に置かれた大テーブルは、BAR&TABLEの象徴でもあります。一つの大きな席に着くことで、訪日旅行者と日本人が交流する場所にもなっています。


フリーWi-Fiもあるので、旅のプランを練ったり、ゆっくりと読書もできます。

バーではバーマン自慢のクラフトカクテルを味わえます。近隣の居酒屋で飲んだ後、ゆっくりと1日を振りかえるのに良いですね。

BAR&TABLEには日本を感じさせる小物も置いてあります。
部屋

KAISU HOSTELでは、6人、14人、女性専用の10人部屋の他に、2人用の個室があります。ほぼ全てのベッドがポッド型にデザインされ、各ポッド内にはマットレスだけでなく、荷物を置く十分なスペースと施錠可能なボックスもあります。全室Wi-fiを完備しているので、ベッドの上で旅の調べ物や友達とのskypeもできます。
※上記写真は男女共用の14人部屋

3台のパンクベッドを備えた男女共用の6人部屋。家族や友達と部屋ごと借りるのも可能とのこと。ベッドはそれぞれカーテンで仕切ることができるので、自分だけの空間を確保でき、各ベッドに電源とライトが付いています。

2人だけで泊まりたい人におすすめの和室。1人での宿泊も可能とのこと。
終わりに
今回KAISU HOSTELに行ってみて、スタッフの方の赤坂の街に関する情報量が多いことに驚きました。宿泊者の方に「どこのお店が美味しいのか?」「近くに何か面白い場所はないか?」「六本木に行くんだけど、何をしたらいいのか?」など聞かれることが多いので、最新の情報などを入手して、それぞれの宿泊者に合ったアドバイスができるようにしているそうです。
KAISU HOSTELに宿泊した際には、スタッフの方に気軽に相談すれば、有益な情報が入手できるはずです。
Information
KAISU HOSTEL
住所:東京都港区赤坂6-13-5
営業時間:-
定休日:無
Wi-Fi環境:有
クレジットカードの有無と種類:-
言語対応レベル:英語
他言語メニューの有無:英語
最寄り駅:東京メトロ赤坂駅
アクセス:東京メトロ赤坂駅徒歩5分
価格帯:4,500円〜11500円/泊
宗教情報:-
電話番号:03-5797-7711
公式HP:KAISU HOSTEL