ライター MATCHA
病院、トイレ、警察、両替…困った時のための新宿トラブルマップ

旅にはトラブルがつきもの。ケガや急病、落とし物や自然災害など、さまざまな事態が予想されます。
知らない土地で警察や病院を見つけるのはひと苦労。今回は新宿駅周辺の観光案内所、トイレ、交番、病院、避難場所をまとめてみました。
各施設の詳細情報については記事の最後でご紹介しています。合わせて参照してください。
行き先や行き方に迷ったら、観光案内所
東京観光情報センター・都庁本部

国内外からの観光客に情報を提供しています。無料の東京観光情報ガイド「ハンディガイド」と、地図「ハンディマップ」は日本語、英語、中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語が用意されています。センター内には検索に使えるパソコンもあります。

また、東京都庁には東京観光情報センターのほかにも、本屋やレストラン街、景色が楽しめる無料の展望室(45階)、東京の伝統工芸品などを扱うTOKYO地域特産品売店もあり、ちょっとした観光スポットとしても楽しめます。
都営地下鉄大江戸線の都庁前駅が最寄り駅ですが、新宿駅から歩いても10分くらいです(JRだと西口地下改札から出て地下道から行くとわかりやすいです)。東京都庁第一本庁舎の1階にあります。
東京メトロ新宿駅旅客案内所

東京メトロ新宿駅内にあります。英語に対応しています。
小田急外国人旅行センター

新宿駅西口の小田急線改札口前にあります。英語に対応しているほか、中国語、韓国語に対応可能な方がいることがあります。
安全に両替するなら

旅先で意外と困るのが両替。自国の通貨から日本円に両替する際、銀行が最も安心できますが、新宿駅構内なら西口の小田急線改札口前「小田急外国人旅行センター」の隣りにある換金所なら安心して換金することができるので、覚えておくと便利です。
救急対応の病院、英語の通じるクリニック
救急患者への対応が可能な病院や多言語対応している医院など、旅行者におすすめの病院をご紹介します。
東京医科大学病院

外科や内科のほか、歯科口腔外科、眼科、耳鼻科、皮膚科など、旅行中のケガや病気に対応できる診療科目がそろっています。休日や夜間も救急対応しており、クレジットカードでの支払いも可能。英語の話せる医師が常駐しています。新宿西口から歩いて10分。
そねクリニック

新宿駅から徒歩3分で便利です。内科、循環器内科、消化器内科などの受診ができ、英語とドイツ語の対応が可能です。1階に黄色い看板のカメラ屋「ミヤマ商会」があるビルの3階です。
覚えておきたい便利なサービス
ご紹介した言語以外の言語に対応した病院を探す場合は東京都保健医療情報センターというコールセンターを利用するとよいでしょう。
■東京都保健医療情報センター
電話番号:03-5385-8181
対応時間:09:00〜20:00
対応言語:英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語
薬局や病院で言葉が通じず、うまく自分の症状が説明できないことも考えられます。そんな時は、緊急翻訳サービスを利用するのもひとつの手です。このサービスあてに電話をかけ、電話口の職員に症状を説明すると、代わりに翻訳してくれます。
■緊急翻訳サービス
電話番号:03-5285-8185
対応時間:平日 17:00~20:00 / 土日祝 09:00~20:00
対応言語:英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語
知っておくと安心、公衆トイレ
新宿駅の周辺にはいくつもの公衆トイレがあり、「だれでもトイレ」と呼ばれる多目的トイレ(車いすや子供連れでも使いやすい洋式のトイレ)が併設されているところも。清潔でよく管理されており、安心して使用できます。
新宿西口地下第一公衆便所

JR新宿駅西口改札を出て右方向、西口地下通路の丸ノ内線や都営大江戸線へ繋がる階段手前にあります。通路を挟んだ反対側に多目的トイレがあります。多目的トイレは防犯のため普段は施錠されています。入口の右側にあるインターホンで呼び出して利用します。
新宿駅東南口公衆便所

新宿駅の東南口を出て、広場へと降りる階段の真下にあります。一般用トイレの向かい側に多目的トイレもあります。
トラブル時に頼れる、警察
日本では、交番という警察官の出張所が街の至る所にあります。道に迷った時や落とし物をした時、トラブルに巻き込まれた時は、交番で相談してみるとよいでしょう。親切な警察官が相談に乗ってくれます。
新宿駅には東口と西口にひとつずつ交番があります。
新宿駅東口交番

新宿駅の駅ビル1階、東口広場前にあります。
新宿駅西口交番

地下です。JR新宿駅西口の改札口を出てすぐ右側にあります。
新宿警察署

こちらは新宿区を管轄している警察署です。交番よりも規模が大きいので、パスポートを無くした、重大な犯罪などに巻き込まれたといった、交番では対応しきれないようなトラブルに遭った時のために覚えておくとよいでしょう。
災害時はあわてず避難場所へ
日本では地震などの災害があった時は指定の避難場所に集まることが推奨されています。
ただし、すぐ避難するのではなく、お店の方や周囲の日本人の指示に従う方が安全な場合もあります。まずは落ち着いて、周りの状況を確認して一番近い避難場所へ避難しましょう。
新宿御苑

住所:東京都新宿区内藤町11
新宿駅よりも東にいる場合は、新宿御苑が最寄りの避難場所になります。新宿駅南口から歩いて10分のところです。普段は入場料を払って観光する庭園ですが、災害時には開放されます。
地区内残留地区
新宿駅の西側一帯は、「地区内残留地区」に指定されており、建物の防火・耐震性能が周囲の地区よりも優れていて、他の地区に避難するよりも留まるほうが安全とされています。つまり、避難の必要はありません。周りの状況に注意しながら留まり、ようすを見てください。
新宿駅周辺の喫煙所
新宿区では、路上喫煙が禁止されています。タバコは上記の指定された喫煙所か、喫煙可能なカフェやレストランで吸うようにしましょう。
Information
東京観光情報センター・都庁本部
住所:東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎1階
営業時間:9:30~18:30
定休日:無休(年末年始と都庁点検日を除く)
Wi-Fi環境:-
クレジットカードの有無と種類:なし
言語対応レベル:-
他言語メニューの有無:-
最寄り駅:都営地下鉄大江戸線都庁前駅
アクセス:都営地下鉄大江戸線の都庁前駅南側すぐ。新宿駅西口より徒歩10分
価格帯:無料
宗教情報:-
電話番号:03-5321-3077
公式HP:東京観光情報センター(GO TOKYOサイト内)
東京メトロ新宿駅旅客案内所
住所:東京都新宿区西新宿西口地下街1
営業時間:9:15~17:15
定休日:無休(年末年始除く)
Wi-Fi環境:無料Wi-Fiあり
クレジットカードの有無と種類:なし
言語対応レベル:英語
他言語メニューの有無:-
最寄り駅:東京メトロ新宿駅
アクセス:東京メトロ新宿駅内地下
価格帯:無料
宗教情報:-
電話番号:-
公式HP:-
小田急外国人旅行センター
住所:東京都新宿区西新宿1-1-3
営業時間:8:00~18:00
定休日:無休
Wi-Fi環境:-
クレジットカードの有無と種類:なし
言語対応レベル:英語
(中国語と韓国語はパートタイム
)
他言語メニューの有無:あり
最寄り駅:小田急鉄道新宿駅
アクセス:小田急鉄道新宿駅内1階西口改札付近
価格帯:無料
宗教情報:-
電話番号:03-5321-7887
公式HP:-
新宿西口地下第一公衆便所
住所:東京都新宿区西新宿1
営業時間:24時間
定休日:無休
Wi-Fi環境:-
クレジットカードの有無と種類:なし
言語対応レベル:-
他言語メニューの有無:-
最寄り駅:新宿駅(JR東日本中央本線・山手線・埼京線・湘南新宿ライン・成田エクスプレス・東武日光線、小田急電鉄小田原線・江ノ島線・多摩線、京王電鉄京王線、東京メトロ丸ノ内線、都営地下鉄新宿線・大江戸線)
アクセス:JR・小田急線新宿駅より徒歩1分、丸ノ内線新宿駅より徒歩2分、都営大江戸線新宿西口駅より徒歩3分、西武新宿線西武新宿駅より徒歩5分
価格帯:無料
宗教情報:-
電話番号:03-5273-3914(新宿区役所みどり公園課公園管理係)
公式HP:-
新宿東南口公衆便所
住所:東京都新宿区新宿3-37
営業時間:24時間
定休日:無休
Wi-Fi環境:-
クレジットカードの有無と種類:なし
言語対応レベル:-
他言語メニューの有無:-
最寄り駅:新宿駅(JR東日本中央本線・山手線・埼京線・湘南新宿ライン・成田エクスプレス・東武日光線、小田急電鉄小田原線・江ノ島線・多摩線、京王電鉄京王線、東京メトロ丸ノ内線、都営地下鉄新宿線・大江戸線)
アクセス:JR新宿駅東南口より徒歩1分、小田急線新宿駅より徒歩3分、京王線新宿駅より徒歩5分、都営大江戸線新宿駅より徒歩5分、東京メトロ副都心線新宿三丁目駅より徒歩7分
価格帯:無料
宗教情報:-
電話番号:03-5273-3914(新宿区役所みどり公園課公園管理係)
公式HP:-
東京医科大学病院
住所:東京都新宿区西新宿6-7-1
営業時間:
平日8:00~11:00、11:00~14:00
第1、3、5土曜日8:00~11:00
定休日:第2、4土曜日、日曜日、祝日、年末年始、4月第3土曜日
Wi-Fi環境:-
クレジットカードの有無と種類:あり VISA,master,JCB,AMEX,DC
言語対応レベル:英語
他言語メニューの有無:-
最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線西新宿駅
アクセス:東京メトロ丸ノ内線西新宿駅2番出口またはE5出口すぐ、都営大江戸線都庁前駅A7出口より徒歩7分、JR各線新宿駅西口より徒歩10分
価格帯:診療内容による
宗教情報:-
電話番号:03-3342-6111
公式HP:東京医科大学病院
そねクリニック
住所:東京都新宿区新宿3-32-8 新宿中央口ビル3F
営業時間:
月~金曜日9:00~12:30、14:00~17:30
土曜日9:00~12:30
定休日:日曜日、祝日
Wi-Fi環境:-
クレジットカードの有無と種類:なし
言語対応レベル:英語、ドイツ語
他言語メニューの有無:-
最寄り駅:新宿三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線・新宿線)、新宿駅(JR東日本中央本線・山手線・埼京線・湘南新宿ライン・成田エクスプレス・東武日光線、小田急電鉄小田原線・江ノ島線・多摩線、京王電鉄京王線、東京メトロ丸ノ内線、都営地下鉄新宿線・大江戸線)
アクセス:JR・小田急線・京王線新宿駅中央東口徒歩3分、東京メトロ丸ノ内線・新宿線新宿三丁目駅A1出口徒歩1分
価格帯:診療内容による
宗教情報:-
電話番号:03-3356-3888
公式HP:そねクリニック
新宿駅東口交番
住所:東京都新宿区新宿3丁目38番1号
営業時間:24時間
定休日:無休
Wi-Fi環境:-
クレジットカードの有無と種類:なし
言語対応レベル:-
他言語メニューの有無:-
最寄り駅:新宿駅(JR東日本中央本線・山手線・埼京線・湘南新宿ライン・成田エクスプレス・東武日光線、小田急電鉄小田原線・江ノ島線・多摩線、京王電鉄京王線、東京メトロ丸ノ内線、都営地下鉄新宿線・大江戸線)
アクセス:駅ビル1階、東口広場前
価格帯:無料
宗教情報:-
電話番号:03-3346-0110(新宿警察署)
公式HP:-
新宿駅西口交番
住所:東京都新宿区西新宿1丁目西口地下街1号
営業時間:24時間
定休日:無休
Wi-Fi環境:-
クレジットカードの有無と種類:なし
言語対応レベル:-
他言語メニューの有無:-
最寄り駅:新宿駅(JR東日本中央本線・山手線・埼京線・湘南新宿ライン・成田エクスプレス・東武日光線、小田急電鉄小田原線・江ノ島線・多摩線、京王電鉄京王線、東京メトロ丸ノ内線、都営地下鉄新宿線・大江戸線)
アクセス:JR新宿駅西口改札口を出てすぐ右側
価格帯:無料
宗教情報:-
電話番号:03-3346-0110(新宿警察署)
公式HP:-
新宿警察署
住所:東京都新宿区西新宿6丁目1番1号
営業時間:24時間
定休日:無休
Wi-Fi環境:-
クレジットカードの有無と種類:なし
言語対応レベル:-
他言語メニューの有無:-
最寄り駅:西新宿駅(東京メトロ丸ノ内線)
アクセス:東京メトロ丸ノ内線西新宿駅より東へ徒歩2分
価格帯:無料
宗教情報:-
電話番号:03-3346-0110
公式HP:新宿警察署