ライター Osawa Kumi

神戸の街をシクロタクシーで駆けぬける!
東南アジアの国でみかけるような乗り物、自転車を利用したシクロタクシー。今回は、シクロタクシーを運営するジョバンニさんに異国情緒あふれる神戸の街を案内していただきます。 ジョバンニさんは、神戸案内を続けて10年ほど。この日はJR三ノ宮駅までお迎えにきていただきました。
東南アジアの国でみかけるような乗り物、自転車を利用したシクロタクシー。今回は、シクロタクシーを運営するジョバンニさんに異国情緒あふれる神戸の街を案内していただきます。

ジョバンニさんは、神戸案内を続けて10年ほど。この日はJR三ノ宮駅までお迎えにきていただきました。

駅の南側タクシー乗り場あたりで待ち合わせ。駅についてこんな素敵な乗り物が待っていたら...考えるだけでワクワクしませんか?シート幅は95センチ、低反発クッションなど工夫が満載なので、想像するより乗り心地はバツグンです。この車体は、富山県氷見市の旅館「永芳閣」に眠っていたものをリノベーションしたもの。小さめのトランクであれば足置きに載せることも可能です。

今回は、JR三ノ宮駅から海の見えるメリケンパークまでの約60分のルート(60分6000円)をご案内します。詳しい予約方法は最後をご覧ください。 まず、駅を出て、神戸で最大の交差点の一つ、三宮の交差点へ。椅子に座ったまま道路を走り抜ける不思議な感覚。

歩道橋の上から見てみると、こんなに賑やかな交差点です。左の建物がJR三ノ宮駅、中央はミント神戸というビル、右手前がそごう神戸店になります。

運転手さんの位置が直ぐ後ろにあるので、神戸の街や自転車のお話を伺いました。いつもおシャレなジョバンニさんに神戸のことぜひ質問してみてくださいね。

メディテラスという南仏の古い町並みをイメージした外観のファッションビルのある角を写真の右方向に曲がり、トアロードという通りに入ります。

西洋風の建物が多いイメージの神戸ですが、トアロード沿いにはこんな神社も。こじんまりした造りですが、歴史も古い三宮神社です。

神社の斜め向かいにある大丸神戸店。海外からのお客様向けに、スペシャルクーポンやFree Wi-Fi、英語・中国語の通訳サービスなどもあります。詳しくはこちらを。

神戸には、数多くの結婚式場や式場設備を備えたホテルがあり、ウェディングの街としても有名です。この日も、花嫁姿の記念撮影を見かけました。

基本ルートから少し外れますが、135年ほど前に建てられた異人館「旧神戸居留地十五番館」です。映画の撮影などでも使用された素敵な建物で、今はレストランとして営業中。タクシーの赤い座席と建物の青い窓枠がマッチして、神戸らしい光景ですね。

大丸を過ぎると、神戸の中華街・南京町の東の門「長安門」が見えてきます。華僑の方が多い神戸の街は、横浜や長崎と並ぶ大規模な中華街です。

次は、乙仲通り(おつなかどおり)に入ります。かつて、海運貨物取扱業で賑わった通りが、今はレトロなビルを活かした雑貨店やカフェがお店を構えるオシャレな通りに変身。神戸の新たな人気スポットとなっています。

乙仲通りを抜け、交通量の多い国道2号線からメリケン波止場に向かいます。少しずつ潮の香りが漂い始め、海が近いことを感じます。

終点・メリケンパークに到着です。メリケンパークは、メリケン波止場(はとば)と中突堤(なかとってい)の間を埋め立てて作られた公園で、神戸を代表する美しい景観スポットです。

海を眺めるだけでなく、神戸海洋博物館およびカワサキワールド(中央)、神戸ポートタワー(中央)、ホテルオークラ神戸(右)など、楽しい場所がたくさん。

今回のシクロタクシーは2人乗りですから、一緒に乗るお友だちの写真もこんな風に撮ることができます。

シクロタクシーの良いところは、こんな風に運転手さんと会話を楽しめるところ。そして、街行くひととも「こんにちは」と挨拶できるところです。最初はちょっと照れくさい感じがしますが、慣れてくると楽しい感覚なので、降りたあとにもう一度乗りたくなりますよ。後ろに見えるクジラのようなホテルは神戸メリケンパークオリエンタルホテルです。

ちょうど夕暮れ時にメリケンパークに着いたので、こんな素敵な光景を楽しめました。対岸に見えるのは、神戸ハーバーランドの様子です。どちらの側からも夜景が綺麗なので、タクシーを降りた後は、神戸の夜を楽しんでみてはいかがでしょうか。

今回シクロで神戸を案内してくださったジョバンニさん、こと角田誠治さん。英語もお上手で、なにより「人が好き」とおっしゃる明るいお人柄。神戸観光、シクロ体験、そしてジョバンニさんとの会話を楽しみに。ジョバンニさんからも「街をアミューズメントにする自転車タクシー・シクロをお楽しみください」とのメッセージをいただきました。 最後にひとつだけ。角田さんがなぜジョバンニさんと呼ばれるのか。それはぜひ現地でご本人にお尋ねになってみてくださいね。
シクロタクシーの予約方法
基本コース
JR三ノ宮南側タクシーターミナルを出発、 JR三ノ宮駅から、南京街前までの30分(3,000円/2人) JR三宮駅から、メリケンパークを通ってハーバーランドまでの60分(6,000円/2人) 上記が基本コースとなりますが、雑貨屋さん、カフェ等目的地があれば若干のコース変更は対応できます。予約は電話(09090436159)またはメールで(kobe496@gmail.com)。平日の予約は相談していただければ対応可能です。
Information
cyclo taxi
基本的な待ち合わせ場所:JR三ノ宮駅南側タクシーターミナル。JR新神戸も可能。
営業時間: 9:00〜21:00頃
営業日: 原則として土曜・日曜・祝日
Wi-Fi環境: -
クレジットカードの有無と種類: なし
言語対応レベル: 日英(日常会話)
他言語メニューの有無: -
最寄り駅: - アクセス:-
価格帯: 基本30分コース3,000円〜60分コース6,000円(ルートは応相談、平日の予約は相談していただければ対応可能)
宗教情報: -
電話番号:09090436159
メールアドレス:kobe496@gmail.com
公式HP:cyclo taxi