ライター MATCHA
思い出作りに最適!日本文化を体験できるスポット5選【全国編】

観光地の文化をより深く知ることができたら、旅行はさらに楽しくなります。そこで今回は、座禅や和菓子作りに温泉など、全国各地にある日本文化を体験できる代表的なスポットを5か所ご紹介します。
観光スポットを回り、写真撮影をし、食べ歩きをし、おみやげを買う…これが一般的な観光旅行の楽しみ方です。しかし、その国の文化をより深く知ることができたら、滞在がさらに楽しくなります。そこで今回は、全国各地にある日本文化を体験できる代表的なスポットを5か所ご紹介します。
関連記事:てぶらでOK!日本文化を体験できるスポット6選【東京都内編】
1.【埼玉】草加せんべい作り~気分はせんべい職人〜

埼玉「山香煎餅本舗 草加せんべいの庭」でお煎餅作りを体験!より
日本独自のお菓子である"せんべい"は、米を原料とする平たい焼き菓子です。「草加せんべいの庭」は、そんなせんべいの本場埼玉県草加市にあるせんべいのテーマパークです。
施設内には、散策に最適な落ち着いた日本庭園やいろいろな味のおせんべいが買える売店やカフェがあります。この施設では工房見学だけではなく、自分で焼くことができるのも魅力。せんべい手焼き体験では、職人の衣装を無料で借りることも可能です。予約は不要で、体験料もせんべい2枚で税込324円と格安なので、誰でも気軽に挑戦できます。自分で焼いたせんべいは、きっと格別に美味しいはずです。
参考記事:埼玉「山香煎餅本舗 草加せんべいの庭」でお煎餅作りを体験!
2.【京都】甘春堂京菓子作り~目と舌で楽しむ芸術〜

味覚と視覚で楽しむお菓子、京都「甘春堂」で”京菓子”作りを体験!より
京都は日本の伝統文化を大切に守り続けている街。京都ならではの名物はたくさんありますが、中でも和菓子の繊細な美しさと美味しさは有名です。京都で古くから続く和菓子店「甘春堂(かんしゅんどう)」では、季節の和菓子販売のほか、「和菓子体験教室」(参加料2,160円)を開催しています。
和菓子について説明したテキストは、日本語はもちろん、英語、韓国語、中国語版が用意されており安心です。芸術的な和菓子を自分で作り、最後に抹茶と一緒にいただきます。
和菓子教室は東山・清水寺と嵐山・嵯峨野の2会場で、1日4回、毎日開催しているので、観光コースや日程に合わせ、予定に組み入れてみてはいかがでしょうか。
参考記事:味覚と視覚で楽しむお菓子、京都「甘春堂」で”京菓子”作りを体験!
3.【金沢】足湯と手湯~お手軽温泉体験〜

日本旅行の楽しみのひとつ、温泉。しかし海外の方の場合、人前で裸になることに抵抗を持つ人も少なくありません。そんな方には足湯と手湯をオススメします。その名の通り、足湯は足を、手湯は手をお湯に入れて温まるタイプの温泉です。
石川県和倉温泉には足湯や手湯が数多くあり、誰でも無料で楽しめます。中でも、温泉街の一角「湯っ足りパーク(ゆったりパーク)」内にある「妻恋舟の湯(つまこいぶねのゆ)」はイチオシ。屋根付きの足湯があり、目の前の広々とした海を見ながら、心身ともにリラックスできます。足湯よりも手軽な手湯は、弁天崎源泉公園がよいでしょう。こちらでは、自分で卵を持参すればわずか15分ほどで温泉玉子を作ることができます。散策や観光の途中で立ち寄ってみませんか。
4.【京都】両足院 座禅~自分を見つめ直す静かな時間〜

【雨の日】京都「両足院」で座禅体験。雨音すら聴こえない境地へより
舞妓や芸者で有名な京都祇園にある建仁寺両足院(けんにんじりょうそくいん)では1,000円で坐禅を体験することができます。坐禅とは、姿勢を正して座り、精神統一を行う仏教の修行のひとつです。
坐禅体験の所要時間は約60分で、座り方や呼吸の仕方について説明を受けた後、美しい日本庭園の前で25分間の坐禅を行い、最後に10分お茶を飲みながら、お坊さんのお話を聞きます。いろいろな悩みや感情から心を開放する有意義な時間となるでしょう。
参考記事:【雨の日】京都「両足院」で座禅体験。雨音すら聴こえない境地へ
5.【大阪】Eat Osaka 日本食作り(大阪)~家族みんなで日本の家庭料理にトライ〜

大阪の料理教室「Eat Osaka」〜日本食を作って食べて学ぼう〜より
定番の日本グルメを楽しんだあとは、日本の家庭料理教室に参加してみてはいかがでしょう。
大阪にある料理教室「Eat Osaka」は、一見普通の民家。2時間半の料理教室(6,500円)はお子様連れ(6-12歳5,500円)でも参加可能です。先生は英語が話せるので、コミュニケーションの不安はなし。海外でも手に入りやすい材料で作れる料理ばかりなので、帰国後も特別なものを用意することなく自宅で日本食に挑戦することができます。
見るだけでも十分興味深いとは思いますが、体験してみたら、思い出も楽しさも倍増すること間違いなし。せっかく日本旅行、この機会を逃さず、ぜひ挑戦してみてください。