ライター Maki
新鮮なウニが激安! 日本三大朝市の一つ「呼子の朝市」でぶらり食べ歩き

佐賀県唐津市「呼子の朝市」は石川県の輪島、岐阜県の高山と並ぶ日本三大朝市のひとつです。目の前に広がる日本海で採れた新鮮な魚介類がずらりと並びます。露店を営む地元のおばあちゃんたちとの会話も心がほっこりします。今回は朝市で買いたい、食べたいおススメ品をご紹介します
佐賀県唐津市の「呼子(よぶこ)の朝市」は、石川県の輪島、岐阜県の高山と並ぶ、日本三大朝市のひとつ。
日本海で採れたフレッシュな魚介類がずらりと並ぶ圧巻の光景、露店を営む地元のおばあちゃんたちと交わす心温まる会話など、様々な魅力に溢れています。
今回は呼子の朝市で買いたい、食べたいオススメ品をご紹介します。
参考記事:佐賀特集
新鮮な魚介が揃う朝市

呼子の朝市は90年以上前の大正時代に始まったとされています。呼子は玄界灘(げんかいなだ)という複雑な海流がはぐくむ豊かな漁場に近いため、港にはイカをはじめとしたさまざまな魚介類が水揚げされています。

呼子港から一本入った裏路地に約50軒の露店が軒を連ねています。