ライター Sawada Tomomi

麦わらの一味と一緒に冒険!!「東京ワンピースタワー」〜アトラクション・ライブショー編〜
世界で人気の日本のアニメ作品『ワンピース』。その初となる常設大型テーマパークが、東京タワーのフットタウン内にある「東京ワンピースタワー」です。キャラクターにちなんだアトラクションや、最新のプロジェクションマッピングを使用したライブショーを体験できる人気テーマパークです。
日本の人気アニメ作品『ワンピース』。その初となる常設大型テーマパーク「東京ワンピースタワー」(以下ワンピースタワー)が、2015年3月に誕生しました。パークがあるのは、東京の定番の観光地のひとつ「東京タワー」のフットタウンの中。
麦わらの一味のナワバリ「トンガリ島」に入り込むというコンセプトで、作品の世界に浸ることのできる、ファンなら絶対行きたいスポットです。
本記事ではワンピースタワーで体験できるアトラクションやライブショーをご紹介します。
まずはキャラクターにちなんだアトラクションで遊びつくす
「ワンピースタワー」では、"麦わらの一味"にちなんだアトラクションが来場者を待ち受けています。


こちらは狙撃の名手ウソップの作った「ウソップの目指せ狙撃王(そげキング)」。ウソップのようにパチンコでターゲットを狙い撃つアトラクションです。実際に体験してみましたが、簡単に打てると思いきや意外と難易度は高かったです。全て命中させて素敵なプレゼントをゲットしましょう!

こちらは剣豪ゾロから直々に剣術を指南してもらえるアトラクション「ゾロの一刀両断」。飛んでくる大砲を刀で切り裂いていきます。運動神経が問われる身体を使ったアトラクションです。

パーク内には作中に登場する刀の展示も行われています。何分も見入ってしまうほど美しくリアリティのある刀の数々。ぜひチェックして欲しい展示の1つです。
他にも「ナミのカジノハウス」や「ブルックのホラーハウス」など、”麦わらの一味”が作りあげるアトラクションがたくさんあります。キャラクターの個性が感じられる、ファンには堪らないアトラクションばかり。ワンピースタワーに時間制限はありません。時間の許す限りアトラクションに挑戦してみてはいかがですか?
等身大のフィギュアと一緒に記念撮影


パーク内には、作中に登場するキャラクターの等身大フィギュアや写真撮影スポットがたくさんあります。例えば入り口ではワンピースタワーオリジナルキャラクターの「トンガリ電伝虫」がお出迎えしてくれます。夕日の海に浮かぶ美しいサニー号もぜひ写真に収めてください。

酒場では麦わらの一味がサンジの作ったご馳走で大宴会を開催中。等身大のフィギュアは迫力満点で、まるで自分が作品の世界に入り込んでしまったかのよう。


他にもトリックアートやキャラクターフィギュアとの記念撮影、海軍の「三大将の椅子」に座って記念撮影もできます。友達に羨ましがられる自慢の1枚を撮ってみましょう。
大興奮!!麦わらの一味が大活躍する迫力のライブショー

ライブショーの参加者全員に配られる「燃える石」。ショーの謎にせまるキーアイテムとなる
ここでしか観られないライブショーは、ワンピースタワーを訪れた人のほとんどが観るという人気のイベント。ライブショーはパークに入園してる人なら誰でも無料で観覧できます。ライブショーは1時間に1~2回ほど開かれ、詳しいタイムスケジュールはワンピースタワーのHPまたは当日パーク内で確認できます。


迫力満点のライブショーを観れば、ワンピースの世界にいるような感覚を味わえます。最新のプロジェクションマッピングを駆使したライブショーで盛り上がりましょう!
住所 | 東京都港区芝公園4丁目2-8 | |
営業時間 | 営業時間、休園に関する情報はご来園前に公式HPまたはお電話にてご確認ください。 | |
定休日 | 年中無休 | |
WiFi環境 | 有 | |
クレジットカードの有無と種類 | VISA,MASTER,JCB,銀聯Card | |
言語対応レベル | 英語・中国語・韓国語 | |
他言語メニューの有無 | 英語・繁体字・簡体字・韓国語(QRコードで読み取れる簡単な施設説明は13カ国に対応) | |
最寄り駅 | 都営大江戸線「赤羽橋駅」 | |
アクセス | 赤羽橋口から徒歩5分 | |
料金 | 当日券:大人3200円(税込) 、中人2700円(税込)、小人1600円(税込)前売券:大人3000円(税込)、中人2600円(税込)、小人1500円(税込) | |
電話番号 | 03-5777-53308 | |
公式HP | http://onepiecetower.tokyo/ |
