ライター IshizawaYoshinori

表参道・青山ファーマーズマーケットでしか買えない珍しい食材 5選

スーパーマーケットにはなんでもそろっている? そうお考えの方も多いことでしょう。
しかし考えてみると当たり前ですが、物産展や道の駅などでしか手に入れることができない、メジャーなところに流通していない食材がたくさんあるのです。
この記事では、先日行ってきた青山ファーマーズマーケットで見かけた、「これは珍しい!」と思ったものをご紹介いたします。
カラフルなピクルスと瓶詰めペースト

見ているだけで蓋を開けて食べたくなります。洋風のお漬け物で食卓に彩りが加わるはず。冷蔵庫の中もカラフルになりそうですね。こちらのブースでは「自家製ピクルスグッズ」も販売されてました。お好きな野菜をピクルスにするグッズです。
こだわりたくなってしまう調味料
青山ファーマーズマーケットでは、お野菜だけではなく、調味料の専門店もいくつか出店されていました。

こちらの写真では、ラー油、鮎で作った香り高い魚醤、カボス胡椒、黒七味など、スーパーには置いていない非常に珍しく、そして上質な調味料がたくさん。野菜などの素材にこだわるなら、調味料にもこだわりたいもの。日本の味を楽しむためにも大量生産品ではなく、特別なもので味付けしたいものです。
こちらはゴマ油専門店の「山口ごま本舗」さま。その場でごま油が抽出されていて、とっても香ばしい香りがたちこめておりました。店員さんに聞いてみると、製造方法が一般的なごま油とまったく異なる。日本古来の方式でゆっくり、じっくり圧搾していくそうなのです。
つまり、熱によって味や風味の劣化が起こらないということ。ひと口試飲してみると、ゴマの豊穣な香りがぶあっと広がり、そしてゴマのとろりと甘い風味が広がっていくのです。

直火で炙って食べたい、たけのこ
なんといってもデカい! 片手で「よいしょ!」と持ち上げる感じです。この写真の大きいサイズのものが800円(日曜日の午後で閉店間近ということもあり500円になってましたが)。
そのままあぶって塩をふりかけてしゃぶりつきたくなります。こういう採れたてのたけのこは、やはり直火で炙ってお塩だけで食べるのがいちばん。コリコリした食感と、噛むたびにじゅわっと溢れるあじわいのある汁とともに、少し酸味を感じるような、春の香りを楽しむことができます。

オーガニックな土佐山しょうが

こちらの生姜は農薬不使用。洗ったあとはそのまま皮ごと刻んだり、すりおろして使える生姜です。これはまさしく「オーガニック」。農薬や化学肥料に頼らず、太陽・水・土地・そして生物など自然の恵みを生かした栽培方法ですから、味わいだけでなく安心感も格別です。
そして関連商品として試飲もできたジンジャーエール。

辛口を試したのですが、まさしくしょうが汁を炭酸で割ったようなジューシー感。思わず購入してしまいました。
今朝届きました。青森県産長いも

ビックリしたのが「今朝届きました!」というPOPの文字。店員さんに聞いてみると、青森から随時直送してもらっているようです。
産地から直接届くというのは鮮度が高い証拠です。刻んで食べた時の歯ごたえ、風味、すりおろしたときの粘り、すべてにおいて、鮮度が命なのです。
ちなみに私、青森県出身なのでひいき目に見てしまうところもあるのですが、青森県というのはリンゴだけじゃないんですよ。この長いもの他に、ニンニクも有名なのです。味が濃くて臭みも少ない。とーってもおいしいんです。超オススメです。皮を剥いたにんにくを、お椀型にしたアルミホイルに放り込み、オリーブオイルを回しかけてオーブンで数分焼くだけで、ほっくほくのにんにく丸焼きを食べられます。
そしてこの日、やはりといったところでしょうか。写真奥にある「黒ニンニク」というのは売り切れておりました。地元人としては嬉しいかぎりですね。
作り手と直接話せる
マルシェの何がすばらしいか。ご紹介したような珍しいものもそうですが、「作り手と直接話せる」ということでしょう。調理方法、その野菜や果物の旬、保存方法、
だからこそ”買ってみよう”という気持ちになります。話も味も、絶対後悔しないクオリティですよ。
Information
青山ファーマーズマーケット @UNU
住所:東京都渋谷区神宮前5-53-70
営業時間:10時〜16時
開催日:毎週土日
Wi-Fi環境:無し
クレジットカードの有無と種類:カード不可
言語対応レベル:日本語のみ
多言語メニューの有無:無し
最寄り駅:地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅
アクセス:表参道駅 B2出口を出て直進。徒歩3分
価格帯:50円〜(調味料は1000円前後)
宗教情報:特になし
電話番号:03-5459-4934(ファーマーズマーケット事務局)
公式HP:http://farmersmarkets.jp/