ライター Jumpei Kawashima
電化製品のおみやげがそろう!秋葉原のオススメショピングスポット10選

アニメ・オタク文化のメッカとも言える街、東京・秋葉原。家電をはじめとする電化製品の専門店が集まっていることでも知られています。取扱う品物の多さでなく、日本製の電化製品が比較的安く買えるので、おみやげとして買いたい観光客にも人気。本記事では、秋葉原で電化製品を購入する際にオススメのショッピングスポット(お店)を10カ所ピックアップしています。
秋葉原はオタク文化と電気街の2つの文化が合わさる街
秋葉原は、電化製品の専門店やオタクショップの集まる街として、世界に知られています。最新の電化製品や、ほかではなかなか見当たらないオタクグッズが買い求められるとあって、国内外から多くの方が秋葉原を訪れます。
本記事では秋葉原のおすすショッピングスポットを10件紹介し、それぞれの特徴と、どんなおみやげが買えるのか、ほかの店とは何が違うのかを紹介します。
1.ラオックス秋葉原本店:日本国内最大規模の免税店

「ラオックス秋葉原本店」は、チェーン展開している電化製品の総合販売店。家電に加え、ゲームや時計などの商品のほか、ジュエリーのように訪日客におみやげとして人気のアイテムを約7万種類ほど取り揃えています。
訪日観光客への厚い対応で知られており、店舗のインフォメーションカウンターには多言語対応可能なスタッフが常駐し、買い物の補助や周辺の観光案内まで行っています。免税の手続きも完璧。余計な手間もなく、訪日観光客の方でも快適に買い物を楽しむことができるスポットです。
ラオックス秋葉原本店
住所:東京都千代田区外神田1-2-9
営業時間:10:00 ~19:00
公式HP:http://www.laox.co.jp/stores/akihabara/
免税対応:有り
クレジットカード:VISA,MASTER,JCB,American Express,Diners Club,銀聯Cardなど
※自動両替機が店内に有り
2.ヨドバシAkiba:食事も充実した家電量販店

「ヨドバシAkiba」は、日本最大級の家電量販店。炊飯器や美容器具などの訪日観光客にも人気の日本製家電商品を始めとして、ファッションブランドや化粧品などさまざまな商品を扱っています。もちろん英語や中国語・韓国語など、日本語以外に対応したスタッフさんが常駐しています。
とくにフィギュアやプラモデルの品揃えは充実しており、日本でもトップレベルのアイテム数。フィギュアやプラモデルをおみやげにするなら、「ヨドバシAkiba」に足を運ぶのがおすすめです。
ビルの8Fにはレストラン街もあり、長時間の滞在でも飽きることなく楽しむことができます。各フロアを回って、自分の好みのおみやげを探してみましょう。
ヨドバシAkiba
住所:東京都千代田区神田花岡町1-1
営業時間:9:30 ~22:00
公式HP:http://www.yodobashi.com/ec/store/0018/
免税対応:有り
クレジットカード:VISA,MASTER,JCB,American Express,Diners Club,銀聯Cardなど
※店内に両替所有り
3.LABI秋葉原パソコン館:豊富な種類の電化製品が魅力

「LABI秋葉原パソコン館」は、家電量販店のヤマダ電機が展開する施設です。上質で価格の安い家電製品を幅広く扱っています。
2Fには免税カウンターも設置されており、買い物後すぐに免税手続きを行うことができます。またJR秋葉原駅から徒歩1分のところに位置するので、荷物を持って歩き回りたくないという方にもオススメです。
LABI秋葉原パソコン館
住所:東京都千代田区外神田1-15-8
営業時間:10:00~22:00
公式HP:http://www.yamadalabi.com/akihabara/
免税対応:有り
クレジットカード:VISA,MASTER,JCB,American Express,Diners Clubなど
4.2k540 AKI-OKA ARTISAN:日本の工芸品を扱う新名所
「2k540 AKI-OKA ARTISAN」は、JR線の高架下に位置する商業施設で、商店街のように小さなお店が1カ所に集まっています。施設内には日本のこだわりの工芸品を扱ったお店が並んでいるので、おみやげ探しにぴったりのスポットです。

施設の中には「日本百貨店」のように、和の食器や雑貨など日本らしいおみやげを扱うお店もあります。秋葉原に今までにない新しい人の流れを生み出す斬新なスポットです。
2k540 AKI-OKA ARTISAN
住所:東京都台東区上野5-9
営業時間:11:00 ~19:00
公式HP:http://www.jrtk.jp/2k540/
免税対応:-
クレジットカード:店舗により異なる
5.東京アニメセンター:日本最先端のアニメ情報を発信

「東京アニメセンター」は、秋葉原UDX内に開設された施設。日本のアニメの情報発信を目的に、アニメ関連の展示会やグッズの販売を行っています。
オフィシャルショップでは、最新のアニメに関するグッズを扱っています。ここでしか買えない限定商品の販売も行っているので、アニメ好きの方はぜひ立ち寄ってみましょう。
東京アニメセンター
住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX
営業時間:11:00 ~ 19:00
公式HP:http://www.animecenter.jp/
免税対応:-
クレジットカード:VISA,MASTER,JCB,American Express,Diners Club,銀聯Cardなど
6.ラジオ会館:長い歴史をもつ秋葉原の顔

「ラジオ会館」は開業から60年以上も続く歴史あるビルで、秋葉原の観光名所としても知られている施設。2014年の7月にリニューアルされ、地下1Fから10Fの様々なジャンルのお店が集まる商業ビルとなりました。
新しいビルの1Fには「ギフトショップ The AkiBa」があり、萌えに関連した様々なおみやげを買うことが出来ます。JR秋葉原駅の電気街口から歩いてすぐのところにあるので、おみやげ選びに迷ったら訪れてみたいですね。
ラジオ会館
住所:東京都千代田区外神田1-15-16
営業時間:10:00~20:00
公式HP:http://www.akihabara-radiokaikan.co.jp/
免税対応:-
クレジットカード:VISA,MASTER,銀聯Cardなど ※店舗により異なる
7.まんだらけコンプレックス:おみやげに日本のオタクグッズを買うならここ!

「まんだらけコンプレックス」は、JR秋葉原駅から徒歩4分のところにあるショッピングビルです。オタク関連の中古アイテムを取り扱っています。8F建てのビルの中には、コミックやアニメDVD、フィギュア、ゲームなど、日本のオタクアイテムがずらりと並んでいます。
中には昔に流行ったゲームソフトや漫画、フィギュアも置いております。懐かしの商品を手にとって、自分が子どもだった時の思い出に浸ってみましょう。
まんだらけコンプレックス
住所:東京都千代田区外神田3-11-12
営業時間:12:00~20:00
公式HP:http://mandarake.co.jp/shop/cmp/
免税対応:-
クレジットカード:VISA,JCBなど
8.ドン・キホーテ秋葉原店:コスプレやアニメグッズも充実


「ドン・キホーテ秋葉原店」は、チェーン展開もしているディスカウントストア。秋葉原店では地域の特性を活かし、アニメやコスプレの関連商品を多く扱っているのも特徴です。
8Fには、日本を代表するアイドルグループのAKB48の公演が観られる劇場もあります。免税カウンターがあったり外貨での支払いができたりと、訪日観光客向けのサービスも充実しています。
ドン・キホーテ秋葉原店
住所:東京都千代田区外神田4-3-3
営業時間:9:00~ 5:00
公式HP:http://www.donki.com/store/shop_detail.php?shop_id=98
免税対応:有り
クレジットカード:VISA,MASTER,JCB,American Express,Diners Club,銀聯Cardなど
9.AKIHABARAゲーマーズ本店:美少女アニメ・声優グッズの専門店

「AKIHABARAゲーマーズ本店」は、美少女アニメや声優のグッズを専門に扱っているお店。1Fにはおみやげ用のコーナーも併設されており、かわいいキャラクターがデザインされたお菓子などが販売されています。

ほかにもマグカップなどおみやげにぴったりなサイズの商品もありました。ぜひ足を運んで、日本のオタク文化を体感してみましょう。
AKIHABARAゲーマーズ本店
住所:東京都千代田区外神田1-14-7
営業時間:9:00-22:00
公式HP:https://www.gamers.co.jp/shop/2434/
免税対応:-
クレジットカード:VISAなど
10.AKIBAカルチャーズZONE:幅広いオタクグッズを購入しよう

「AKIBAカルチャーズZONE」は、数多くのオタク系ショップが集まった商業ビルです。コスプレ専門店の「ACOS」や、アニメグッズを扱う「らしんばん」、「アニメイト」など秋葉原ならではのお店が入っています。
1Fには「AKIBAカルチャー劇場」も設置され、世間ではまだ有名でないアイドルのたまごたちのライブを見ることができます。数年後には彼女たちが秋葉原のトレンドになっているかも! 日本のオタク文化にどっぷり浸ってみたいですね。
AKIBAカルチャーズZONE
住所:東京都千代田区外神田1-7-6
営業時間:11:00~21:00
公式HP:http://akibacultureszone.com/
免税対応:-
クレジットカード:VISA,MASTER,銀聯Cardなど
ショッピングの休憩にオススメのカフェを紹介
秋葉原には、地域の特徴を活かしたコンセプトカフェが多くあります。ここでは、ショッピングの合間に立ち寄って休憩できるカフェについて紹介します。
ガンダムカフェ:アニメの世界感を体験

「ガンダムカフェ」は、JR秋葉原駅から歩いてすぐのところにあるカフェです。日本の人気アニメであるガンダムの世界感を再現している場所として人気です。

店内はガンダム像や作品を彷彿とさせるデザインのテーブル席など、見どころもたくさん!ぜひ足を運んで、ガンダムワールドを体験してみましょう。
ガンダムカフェ
住所:東京都千代田区神田花岡町1?1 アトレ秋葉原2
営業時間:10:00~22:30
公式HP:http://g-cafe.jp/akiba/menu/
AKBカフェ:AKB劇場併設のアイドルカフェ
「AKBカフェ」は、秋葉原駅から徒歩すぐのアイドルカフェ。AKB48の世界感が体現されていて、関連のグッズを販売しているショップも併設しています。
店内にはメンバーのサインがあったり、公演の模様が放映されているなど、AKB48づくし! ファンの方だけでなく、日本のアイドルについて興味がある方も楽しめるコンセプトカフェです。
AKBカフェ
住所:東京都千代田区神田花岡町1-1
営業時間:11:00~22:00
公式HP:http://akb48cafeshops.com/akihabara/
メイドカフェ:可愛いメイドさんがおもてなし

「メイドカフェ」は、秋葉原のオタク文化を象徴するとも言えるカフェ。店内では可愛いメイドさんが応対してくれて、ご主人様であるあなたを出迎えてくれます。
フードやドリンクを注文すると、メイドさんの気持ちのこもったサービスがもらえるかも。”萌え”という文化を生み出した聖地を訪ねてみましょう。
あわせて読みたい
秋葉原には、幅広いジャンルのショッピングスポットが並んでいます。自分の目的に合わせて、買い物を楽しみましょう!