ライター Mayo Nomura
札幌観光ガイド〜アクセス情報からエリア情報におみやげまで〜

北海道・札幌のエリア概要。交通事情、おみやげ情報の記事です。
札幌とは

札幌は、北海道最大の都市です。その四季折々の自然の美しさ、食べ物の美味しさ、夏の涼しさ等から、日本国内、海外から毎年数多くの観光客が訪れます。
札幌の交通事情・行き方
札幌市内の交通事情
札幌市内は地下鉄やバス、路面電車が発達しています。道路は碁盤の目上に整備されているので、分かりやすいです。
東京から札幌への行き方
飛行機で
羽田空港から札幌(新千歳空港):片道約1時間40分程度で、費用は1万円~5万円程度です。
成田空港から札幌(新千歳空港):片道約1時間40分程度で、費用は5千円~3万円程度です。
成田空港を利用する場合は、東京駅から成田空港まで、JR特急成田エクスプレスを利用し、片道約1時間かかり、費用は約3,000円かかります。
あわせて読みたい:
鉄道で
東京駅から札幌まで、片道約8時間20分~、費用は2万7,000円程度です(普通車指定席)。
東京駅でJR新幹線「はやぶさ」または「はやて」に乗り(4時間30分)、新函館北斗駅でJR特急「北斗」または「スーパー北斗」に乗り換え。約3時間30分で札幌駅に到着です。
札幌のエリア紹介
ここからは、札幌観光のエリアを紹介します。
大通公園エリア

大通公園とさっぽろテレビ塔 画像提供:ようこそSAPPORO
札幌の中心部、東西1.5kmにわたる大通公園周辺のエリアです。一番東にあるテレビ塔をはじめ、赤レンガ庁舎や時計台など、有名な観光スポットがあります。

赤レンガ庁舎(北海道庁旧本庁舎) 画像提供:ようこそSAPPORO

札幌時計台 画像提供:ようこそSAPPORO
すすきのエリア

北海道一の歓楽街です。札幌ラーメン、ジンギスカン(羊肉の焼肉)、ザンギ(鶏の唐揚げ)など、北海道の味が楽しめる店がたくさんあります。
その一画を占めるラーメン横丁は、ラーメン好きは絶対に外せません。

ラーメン横丁

濃厚な味噌ラーメン 画像提供:ようこそSAPPORO
あわせて読みたい:

ジンギスカン 画像提供:ようこそSAPPORO
札幌のおみやげ

画像提供:ようこそSAPPORO
広大な牧場と農場を持つ北海道。おみやげとしては乳製品、キャラメルやバターなどを使ったスイーツや、北海道産の果実を使ったケーキ、地元産のワインなどが人気です。

生キャラメル画像提供:ようこそSAPPORO

地場産のワイン 画像提供:ようこそSAPPORO
美食と自然と歴史を満喫しよう!

画像提供:ようこそSAPPORO
札幌の美味しい海産物や乳製品、雄大な自然や、歴史的建築物など、様々な魅力を思い切り楽しんで下さい!