ライター Inou masahiro
濃厚な味わいのスイーツが絶品!北海道のおみやげ8選【前編】

MATCHA編集部による、47都道府県おみやげセレクション食べ物編。今回は北の大地、北海道より7つのおみやげスイーツを前編と後編で紹介しています。こちらの記事は前編です。
MATCHA編集部による、47都道府県おみやげセレクション。今回は北海道編をお送りします。
北海道は、広大な土地を活かした農業や酪農産業が盛んな地域。美味しい作物や乳製品が特産です。
北海道のおみやげも、きっとそんな特産を活かした美味しい品が目白押し。今回はスイーツ系のおみやげを編集部がセレクトしました。
1.ポテトチップチョコレート[オリジナル](ロイズ)

「ロイズ」のポテトチップチョコレート[オリジナル]は、パリッとした食感のポテトチップの片面にまろやかなチョコレートをコーティングしたお菓子。
「ポテトチップとチョコレートの組み合わせなんて、美味しいの?」と思う方、騙されたと思って食べてみてください。この組み合わせが、意外な好相性なんです。

口に入れると、チョコレートの味が口の中に広がります。ほのかに感じるポテトチップの塩味は、チョコレートの甘さを邪魔せずむしろ引き立てています。
食べ終わった後は、ほんのりとポテトチップの塩味が残り、すっきりとした後味です。
まろやかなチョコレートがコーティングされたオリジナルの他に、カカオの風味豊かなビタータイプのマイルドビター、チーズ風味のホワイトチョコレートがコーティングされたフロマージュブラン、キャラメル風味が魅力のキャラメルの4種類があります。
<紹介商品>
製造会社:株式会社ロイズコンフェクト
品名:ポテトチップチョコレート[オリジナル]
価格:778円(税込)
2.生チョコレート[オーレ](ロイズ)

こちらもロイズの商品で、北海道の生クリームをふんだんに使用した生チョコレートです。普通のチョコレートとの違いは、その口どけにあります。

生クリームとミルクの風味豊かなチョコレートの優しい味わいが口の中でとろけます。風味付けに洋酒を使用しており、まろやかな味わいです。仕上げにまぶされたココアパウダーも、上品な風味にひと役買っています。
ふんだんに生クリームを使っているので保存方法は10℃以下。必ず冷蔵庫で保存してください。
一番人気のオーレをはじめ、抹茶、ホワイト、シャンパン、ビター、マイルドカカオなどレギュラーの味わいのほか、季節に合わせた限定の味わいもあります。選ぶのに迷ってしまいそうですね。
上記のポテトチップチョコレートと共に、札幌市内では、丸井今井などのデパートで購入することができます。
<紹介商品>
製造会社:株式会社ロイズコンフェクト
品名:生チョコレート[オーレ] 20粒入り
価格:778円(税込)
3.マルセイバターサンド(六花亭)

「六花亭(ろっかてい)」のマルセイバターサンドは、サクサクの食感のビスケットで、ホワイトチョコレート、レーズン、北海道産生乳100%で作られたバター入りクリームを挟んだお菓子。
パッケージもレトロで可愛らしいです。

ビスケットの食感、クリームのまろやかさと濃密な甘さ、そこに絶妙に絡み合うレーズンの酸味がたまりません。何より、レーズン一粒が大きくて、噛んだ時に中から果汁が溢れ出します。味わいは濃厚でありながらもくどさは感じません。
4個入りから30個入りまであるので、大人数のおみやげにも向いています。店舗では1個からの購入も可能です。
<紹介商品>
製造会社:六花亭製菓株式会社
品名:マルセイバターサンド 10個入り
価格:1,300円(税込)
4.雪やこんこ(六花亭)

雪やこんこは、ブラックココアのクッキーでホワイトチョコレートを包んだ一品。
常温で食べるよりも、冷蔵庫で冷やした状態で食べる方が、味が引き締まって美味しいです。

チョコレートなのに、スッキリとした味わいがあります。その秘密は、レモン粉末とオレンジピール。チョコレートの中に練りこまれた、柑橘(かんきつ)系の爽やかな風味が、よいアクセントになっています。
マルセイバターサンドと同じ「六花亭」のおみやげなので、バターの味わいもしっかりとしています。
「六花亭」は札幌本店をはじめ、帯広(おびひろ)など北海道の各地に店舗を構えています。
<紹介商品>
製造会社:六花亭製菓株式会社
品名:雪やこんこ 8枚入り
価格:730円(税込)
5.三方六(株式会社 柳月)

三方六(さんぽうろく)は、白樺の木肌をミルクチョコレートとホワイトチョコレートで表現したバウムクーヘンです。
十勝産100%の小麦粉に加え、バター、砂糖、卵は全て北海道産のものを使用しています。層が年輪(ねんりん)のようになっていて、本当に木を切ったかのようです。

外側のチョコのコーティングはパリパリしていて、中のスポンジ生地は甘くしっとりしています。外のコーティングと一緒に食べると2つの違った食感を楽しめるでしょう。
北海道の素材にこだわったなプレーン味の他に、メープルシロップを贅沢に練りこんだメープル味と、カカオの風味が広がるショコラ味があります。
十勝地区にある、「スイートピア・ガーデン」を始め、帯広駅にある「大通本店」、「イオン帯広店」など、北海道各地で販売されています。
<紹介商品>
製造会社:株式会社 柳月
品名:三方六 2本入り(プレーン×2)
価格:1,385円(税込)
いかがでしょうか。北海道のおみやげは数が多いので、後編に続きます!