ライター Norihisa Hasegawa
【大分】自然も街も堪能!「えびす屋」の人力車に乗って由布院観光をしよう!

観光客に人気の温泉地「由布院」その街が持つ魅力を堪能する観光手段のひとつに、「えびす屋の人力車」があります。今回は実際に乗って由布院観光をしてみたので、その魅力を綺麗な景色と珍しい女性俥夫の白川怜央さんとともに紹介します。
温泉はもちろん、綺麗な町並みと自然豊かな環境で、観光客にも人気の湯布院。そんな由布院の魅力を味わうための観光手段として以前紹介したのが、「観光辻馬車」です。
今回は、由布院のもうひとつの観光手段「人力車」をレポートします。
由布院の観光人力車はえびす屋
日本の人力車といえば浅草が有名ですが、今回取材協力をしてくれた「えびす屋」は、京都からスタートした会社です。
俥夫の紹介
「別府出身ですが、由布院を訪れた時に俥夫(しゃふ:人力車を引く人)を見て一目惚れしたのが、この仕事を始めたきっかけです。」と素敵な笑顔で語ってくれたのが、今回人力車を引いてくれる白川怜央(しらかわれお)さんです。まだ、俥夫としての経験は短いとのことですが、男性には負けないように引っ張ります!と意気込みを聞かせてくれました。
えびす屋には、湯布院を楽しめる以下のような4つのコースが用意されています。時間や料金・ルートの違いを確認して選択してください。
湯布院遊覧(約13)
時間に余裕がない場合にオススメのプランで、由布駅周辺など1.2Kmのコースです。
・1名様3,000円、2名様4,000円、3名様6,000円
湯布院ふれあいの旅(約30分)
田園風景や由布岳など、自然を満喫して金燐湖を目指す人気のコースです。
・1名様7,000円、2名様9,000円、3名様13,500円
湯布院ぬくもりの旅(約60分)
湯布院盆地を360度見渡せる絶景ポイントなどを巡りながら、のどかな街並みをゆっくりと一周するコースです。
・1名様13,000円、2名様17,500円、3名様26,250円
湯布院癒しの旅(約120分)
山の中の寺社仏閣を拝観するなど、湯布院全体を満喫できる贅沢なコースです。
・1名様23,500円、2名様32,500円、3名様48,750円
コースを選んで出発!
今回は取材ということで、特別コースです。
住宅や商店などが多くある由布院駅の近くから出発します。
しばらくすると、怜央さんが一押しする田園風景と由布岳を一望できるスポットに到着。このように撮影スポットなどでは、しっかりと停車してくれてガイドもしてくれます。この日のように由布岳が山頂まで綺麗に見えるのは、とても珍しいとのこと。
ここからは、田園の中を進んでいきます。
この田園風景が最も輝くのは秋で、お米を収穫する前に訪れると金色に輝く田園と緑の由布岳を見ることができるそうです。この景色は、しばらく見ていたくなるほど綺麗です。そのような風景に出会った時は、一旦停車してもらってしばらく眺めてみるのもいいでしょう。
続いての見所は、車とすれ違うのもの一苦労な石垣の小道です。狭い道ですが、日本人でもどこか懐かしさを感じさせてくれる道です。
本来の湯布院ふれあい旅コースでは、この後にお寺を巡り最終地点の金燐湖(きんりんこ)を目指します。
ここから住宅地の中へ入っていきます。由布院の住宅街には大きなタンクがいくつも目に入ってきます。これらのタンクは、各家庭でも温泉を楽しめるように溜めているタンクです。毎日温泉に入れるなんて羨ましいです!!
このように、歩いて観光するだけでは、わからないような内容もガイドをしてもらえることが人力車観光の魅力です。街の中を走っている時に、すれ違う車やお店の方が手を振ってくれるます。あらためて由布院の街に人力車が溶け込んでいることを感じる場面でした。
おわりに
由布院で初めて人力車に乗ってみましたが、綺麗な由布院の町並みと雄大な由布岳に感動しました!ぜひ、由布院観光をする時には、人力車に乗って湯布院を楽しんでみてください!