ライター Atsuko Yagura
MATCHAスナップVol.7「京都へようこそ」─ 京都 祇園四条─

京都でどこへ行きますか?
MATCHAスナップ、今回の舞台は京都四条です。鴨川沿いに夏の風物詩、高床が建てられ、ますます風情を感じる古都京都。
さて、海外から来られた旅行者のみなさんは京都に対してどんなイメージを持ち、何を見たくて訪れているのでしょうか。鴨川を一望できる四条大橋で出会った方々にお話を伺ってみました。

祇園でゲイシャを見てみたい

─── どこからいらっしゃいましたか?
名古屋に数年前から住んでいるのですが、京都へは初めて旅行に来ました。
─── 京都でやりたいことや見たいものってあります?
今日京都に着いたばかりなのですが、祇園に行ってゲイシャや古い街並みを見たいですね。
(エオナさん/アメリカ)
京都は最高!(ロシア語で)

─── 京都へは観光でいらっしゃったんですか?
いいえ、仕事で2週間日本に滞在しています。でも仕事の合間に観光をしているんですよ!
─── 一番良かったところはどこですか?
今日は清水寺、高台寺、知恩院、八坂神社を周ったけど、どこも良かったからひとつに選べないわ。
(ラーナさん/ロシア)
京都全体の雰囲気が好き

─── お友達とご旅行ですか?
いえ、彼は小さい頃に日本に来て、今は京都で「ゲストハウス京都小姜家」をやっています。僕は日本に来るのはこれで5回目なんだけど、京都が好きで、今回はゆっくり周りたくて来ました。
─── 京都のどんなところが好きですか?
古い街並みとゆったりとした雰囲気が好きで、京都に住むと他の場所には住めないです。(ウサミさん)
僕、旅先でも毎朝10キロランニングしているんだけど、京都でも続けているよ。走っていて気持ちいいんだよね。(エリックさん)
(エリックさん(右)、ウサミさん(左)/台湾)
古都の雰囲気が人気
今回お聞きした中では、「~寺に行きたいから京都を訪れた」というよりも、古い街並みや伝統が残る京都の街全体の雰囲気を楽しむために訪れられた方が多いように感じました。また、京都に滞在する期間も比較的長く、ゆっくりと様々な場所を訪れたいと思っておられるようでした。
日本の「今」を切り取るMATCHAスナップ、次回に乞うご期待!
(写真・取材協力:Kasumi Hashimoto)
Information
四条大橋
住所:京都府京都市東山区川端町
アクセス:京阪電車「祇園四条駅」3番、4番出口上がってすぐ
/京都市バス「四条京阪前駅」徒歩すぐ