ライター MATCHA-PR
おいしいブドウを新宿で楽しもう。福島の人気スペシャルフェア第2弾開催!

モモをテーマにした第1弾フェアに続き、旬の福島産フルーツフェアが10月8日~10月21日に東京・新宿で開催されます! 今回のテーマはまんまるでキラキラ光るシャインマスカット。もちろん前回同様フォトジェニックなスイーツや料理を楽しめます。お見逃しなく!
大人気福島県産フルーツスペシャルフェア第2弾が新宿のフルーツパーラーで!
モモをテーマにした第1弾フェアに続き、旬の福島産フルーツフェアが10月8日~10月21日に東京・新宿で開催されます!
今回のテーマはまんまるでキラキラ光るシャインマスカット。もちろん前回同様フォトジェニックなスイーツや料理を楽しめます。場所は今回も「フタバフルーツパーラー新宿マルイ本館店」です。
東京を代表するフルーツパーラーによる全面協力のもと、福島県産フルーツを贅沢に使ったパフェやケーキなどを楽しめます。
第2弾の次は第3弾の開催も予定しています。今後もお楽しみにしてください! MATCHAでは順次最新のフェアを紹介していきます!
ブドウの魅力を感じられるメニューはこちら!
1. 2種の葡萄と林檎のパフェ(税抜1,680円)

ピオーネ、シャインマスカット、リンゴをふんだんに使用した豪華なパフェ。ソフトクリームやグラノーラなど6層の味の変化をお楽しみください。
2. 2種の葡萄と林檎のフェスティバルプレート(税抜1,380円)

ミニパフェ、ブドウと豆乳クリームのフルーツサンドをリンゴと一緒にのせた贅沢なひと皿。甘いもの好きにはたまらない逸品です!
3.2種の葡萄のホットケーキ(税抜1,380円)

米粉でつくったもちっと食感のホットケーキ。みずみずしいブドウやブドウジャムと一緒に食せば、至福のひとときが訪れます!
そのほか、豆乳を使ったビーガンの方でも食べられるティラミスから、カレーやフルーツサラダまでおいしいメニューがあります。
フェアの模様は第1弾食レポを参考にしてみてください。
おいしく食べてうれしくもらう!福島からのプレゼント
メニューを召し上がったら、FacebookかInstagramに#FruitsaplentyFukushimaを付けてシェアしましょう。
シェアした画面をレジで見せれば、もれなく福島県にまつわるグッズをプレゼントします!
日本有数のフルーツ王国、福島県

福島県は東京から新幹線で1時間30分でアクセスできる、東京からほど近い都道府県。そして日本有数の果物の産地です。
四季をしっかり感じることができる、恵まれた風土と生産農家の熟練した技術により、高品質なモモ・ナシ・ブドウ・リンゴ・カキ・イチゴなど、フルーツが出回らない時期が無いほど豊富な種類が栽培されています。

福島はモモの生産量全国第2位を誇り、国内シェアの20%以上を占めます。福島県のモモは7月上旬から9月下旬まで、品種を変えながら、「モモのリレー」が続きます。その品種は30種類以上にものぼり、いずれも甘い果汁をたっぷり含みそれぞれの特徴を持っています。

ブドウ、ナシ、リンゴなども福島の評判のフルーツ。第3弾もご期待ください!
※画像はイメージです
第2弾:ブドウフェア開催概要
店舗:フタバフルーツパーラー 新宿マルイ本館店
住所:東京都新宿区新宿3-30-13新宿マルイ本館 5F(MAP)
営業時間:11:00~21:00(月~土)、11:00~20:30(日祝)
開催時期:10月8日~10月21日(火〜月)
価格:特別なメニュー700~1,680円(税抜)
Sponsored by Fukushima Prefecture
Pictures courtesy of Fukushima Prefecture