日本語にほんごを まなべる サイトsite「つながる ひろがる にほんごでの くらし」使つかっているひとに はなしを きました

こんなときどうする? 「病気びょうきひとに はなを あげる」

article thumbnail image

日本(にほん)では 病気(びょうき)の 人(ひと)に あげてもいい 花(はな)、あげては いけない 花が あります。どんな花か 紹介(しょうかい)します。

2020.09.02

()(ばな)の 先生(せんせい)は クリスティーヌに、「(きく)(chrysanthemum)は 日本(にほん)国花(こっか)(national flower)だ」 と()いました。

日本(にほん)の 国花(こっか)だし、きれいな (はな)だったので、病院(びょういん)に お見舞(みま)い(病気(びょうき)の (ひと)に ()うこと)に ()くとき、友達(ともだち)のために 花屋(はなや)で (きく)の (はな)を ()いました。

easyJapaneseやさしい日本語マンガ

病気びょうきの ひとに はなを あげるとき

病気(びょうき)の (ひと)に ()うことを「お見舞(みま)い」 と()います。

友達(ともだち)は (きく)(はな)を もらって (おこ)ってしまったようですね。
(じつ)は、(きく)(はな)は 葬式(そうしき)(funeral)の (はな)なので、病気(びょうき)の (ひと)に あげるのは よく ありません。

見舞みまいに よく ない はな・いい はな

easyJapaneseやさしい日本語

見舞みまいに よく ない はなと いいはなを 紹介しょうかいします。

見舞みまいに よく ない はな

はな よくない理由りゆう
きくしろユリlily 葬式そうしきの はなです。
しろや うすいあおの はな 葬式(そうしき)に よく 使(つか)う (はな)の (いろ)です。
はちえの はな(potted flower) 鉢植(はちう)えは ()(roots)が あるので、ベットに ()たまま ()きることが できない という意味(いみ)に なってしまいます。
シクラメンcyclamen ()」と 「()」の (おと)が あります。
あかいバラ(rose) の いろです。

見舞みまいに いい はな

ガーベラgerberasひまわりsunflowersスイートピーsweet peasなど、元気(げんき)な (かん)じが する (はな)が いいですね。
(いろ)は、黄色(きいろ)、オレンジ、うすいピンクなどが おすすめrecommendです。
Drawings by Kiyomi Ogawa
Edited by rei sugimoto

この記事きじいてあることは記事きじを いたときの 情報じょうほう(information)です。あなたが この記事きじを 読んでいるときには 商品しょうひん(っている もの)や サービスserviceが わっているかもしれません。まえに もう一度いちど 確認かくにんして ください。