日本(にほん)の 水道(すいどう:tap)の 水(みず)は 飲(の)むことが できます。しかし 外国(がいこく)の 水と 味(あじ)が 少(すこ)し 違(ちが)います。どこで 水道の 水を 買(か)うことが できるか、そして 日本の 文化(ぶんか:traditional)と 水について 紹介(しょうかい)します。
旅行中 「水」を 持っていることは とても 大切です。のどが 渇いていたら 旅行を 楽しむことが できません。そして 体に 悪いです
この記事では、旅行の前に 知っておきたい「日本の 水の 基本情報(basic information)」を 伝えます。
日本では 水道水(tap water)を 飲むことが できます
Photo by Pixta
日本の 水の 一番 よいところは、「水道の 水を 飲むことが できる」ことです。ですから、日本は どこでも、きれいな 水を 飲むことが できます。
そのため 日本で 旅行しているときに のどが 渇いたら、水道水を 飲めば いいです。
水道水を 飲むことが できる 国は、日本の 他に フィンランドや ドイツなど、世界で 15カ国ほどしかありません。
日本では 水道水を 売っています
「水道水を 飲むことが できますが、ミネラルウォーターのほうが おいしい と思います。だから、水道水を 飲まなくてもいい と思います」と考える人も いるかもしれません。
そんな人に ぜひ 飲んで ほしい水が、「東京水」。
東京都が 水道水を 売っているんです。こちらは 東京都 水道局(waterworks)の PRのために 作りました。100円ぐらいで 買うことが できます。
東京都庁(Tokyo Metropolitan Government Building)にある 店や 東京駅の「東京みやげセンター」で 売っています(2014年)。
水道の 水に お金を 出すのは 少し 変わっていますが、東京の おみやげに 買ったら おもしろいかもしれません。
日本の 水は「軟水(soft water)」です
Photo by Pixta
日本に 来た 人、特に ヨーロッパから 来た 人は 日本の 水を 飲んで 最初は 「自分の 国の水と 違う」と思うかもしれません。これは 日本と 外国では 水の 「硬度(hardness)」が 違うからです。硬度とは どのぐらい 水の 中に カルシウムや マグネシウムが 入っているかを 数字で 書いた ものです。
日本では ヨーロッパと 違い、水道の 水や 湧き水(spring water)など ほとんどの 水が、硬度の 低い「軟水」です。軟水は 硬水に 比べて、飲みやすいです。
しかし、硬水を いつも 飲んでいる人が 飲むと 何か 足りないと思うことも あります。
残念ですが、日本で 硬水を 飲むことが できる 場所は ほとんど ありません。
日本へ 来ているときに 硬水を 飲むのなら、「evian」などの 硬水の ミネラルウォーターを 買いましょう。
日本の コンビニや スーパーマーケットへ 行けば、簡単に 硬水の ミネラルウォーターを 買うことが できます。
日本の 水が 美味しいから できた 料理や 食べ物
味が 違う 硬水と 軟水では、当然、その水に 合っている 料理も 違います。
蕎麦や 豆腐などの 日本食の 多くは、日本の 軟水で 作っているので おいしい と言う 人も 多いです。
また 日本では 昆布などを 煮て(boil)、料理の ベースの 味を 作ります(それを ダシと いいます)。このダシも、硬水より 軟水のほうが 昆布などの 味を 出しやすい そうです。
Photo by Pixta
日本の お茶の 苦い 味も 軟水のほうが 出やすいです。そのため、味の 違いが より はっきりと わかります。
はじめて 日本の 水を 飲むとき、あまり おいしくない と思うかも しれません。
しかし、水は 日本の 文化を 作っている 大切な ものです。日本へ 来たら 日本の 文化を 知るために ぜひ「日本の 水」を 飲んでみて ください。
There are no articles in this section.