多言語で契約できて安心!初めての日本暮らしでは「Y!mobile」がオススメ 契約方法やプランを紹介

藤岡歴史館

日本, 〒375-0055 群馬県藤岡市白石1291-1

藤岡歴史館は、平成15年7月に竣工し、平成16年7月22日にオープンしました。内部には企画展示室、常設展示室が整備され観覧できます。他にも体験学習や講演会等に利用される学習室、市民からの寄贈や発掘調査で出土した土器や石器などの埋蔵文化財を保管する収蔵庫、重要文化財の保管が可能な特別収蔵庫、考古遺物の修復・記録作業を行う整理室も整備され、祖先が残してくれた貴重な考古遺産を活用し後世に伝える重要な市の施設です。 群馬HANI-1(はにわん)グランプリにおいて、見事グランプリに輝いた「笑う埴輪」は、藤岡歴史館にて、常設展示中です。「笑う埴輪」は最高のほほ笑みで、皆さまのお越しをお待ちしております。また、「笑う埴輪」以外のエントリーした埴輪も一部を除き、展示中です。 観覧料については、常設展示室は無料です。企画展示室は展示内容により有料となる場合があります。 最終入館は午後4時30分までです。

Open in Google Maps
営業日・時間
  • 月曜日:  9:00~17:00
  • 火曜日:  9:00~17:00
  • 水曜日:  9:00~17:00
  • 木曜日:  9:00~17:00
  • 金曜日:  9:00~17:00
  • 土曜日:  9:00~17:00
  • 日曜日:  9:00~17:00
電話番号 0274-23-5997
Webサイト https://www.city.fujioka.gunma.jp/kanko_bunka_sports/bunka/3/4/index.html
アクセス
  • 電車でアクセスの場合 JR東京駅からJR上野東京ライン(高崎行)に乗り、JR倉賀野駅に向かう。 JR倉賀野駅でJR八高線(高麗川行)に乗り、JR群馬藤岡駅で下車する。 JR群馬藤岡駅から路線バス「めぐるん」の三ツ木~高山線に乗り、「七輿山古墳入口」バス停で下車し、徒歩約9分で到着する。
Wi-Fi なし
支払い方法
  • 現金のみ
言語対応 日本語
最終アップデート : 2025.02.05   群馬県
BESbswy