多言語で契約できて安心!初めての日本暮らしでは「Y!mobile」がオススメ 契約方法やプランを紹介

伊勢塚古墳

日本, 〒375-0057 群馬県藤岡市上落合318

白石古墳群に現存する古墳のうち、最北端に位置するのが伊勢塚古墳です。6世紀末頃につくられた直径約27mの円墳で、横穴式石室を持っています。この石室の左右の壁には、大小の河原石を組み合わせた「模様積」と呼ばれる積み方が見られます。この模様積石室は藤岡市とその周辺の一部地域にしか見られない特殊なもので、市内にも模様積石室の古墳が数基残っていますが、なかでも最も整一で美しいものです。なお、伊勢塚古墳は自由に出入りし、観察することができます。

Open in Google Maps
電話番号 0274-23-5997
Webサイト https://www.city.fujioka.gunma.jp/soshiki/kyoikuiinkai/bunkazaihogo/2/1/1020.html
アクセス
  • 電車でアクセスの場合 JR東京駅からJR上野東京ライン(高崎行)に乗り、JR倉賀野駅に向かう。 JR倉賀野駅でJR八高線(高麗川行)に乗り、JR群馬藤岡駅で下車する。 JR群馬藤岡駅から路線バス「めぐるん」の三ツ木~高山線に乗り、七輿山古墳入口停留所で下車し、徒歩約20分で到着する。
Wi-Fi なし
言語対応 日本語
最終アップデート : 2025.03.18   群馬県
BESbswy