東京スカイツリー周辺で体験できる伝統美「片岡屏風店」の屏風作り
東京のスカイツリーの近くにある「片岡屏風店」は、東京で唯一の屏風専門店です。石原さとみさんも東京メトロのコマーシャルで訪れ、鮮やかな色彩の屏風の前で撮られた姿がとても印象的でした。日本の美に満ちた屏風はどう作られているのか、探りに行ってみましょう!
私たちが普段使っているモノ、見ているモノはすべて、思いを込めて作った人がいます。
古くから日本にある屏風、手ぬぐい、盆栽。街のシンボル、東京スカイツリー。SNSを賑やかに彩るミニチュア写真。これらはどんなふうに、どんな人が作ったのでしょうか。
記事を読んで、周りにあるモノの目に見えないプロセスにも思いを巡らせてみましょう!
01
東京のスカイツリーの近くにある「片岡屏風店」は、東京で唯一の屏風専門店です。石原さとみさんも東京メトロのコマーシャルで訪れ、鮮やかな色彩の屏風の前で撮られた姿がとても印象的でした。日本の美に満ちた屏風はどう作られているのか、探りに行ってみましょう!
02
日本から世界に広まった"生きた芸術”、盆栽。香川県高松市は、松盆栽の名産地として知られています。ここで初心者向けに、常識を覆すような盆栽のさまざまな楽しみ方を伝えているのが「花澤明春園」の花澤登人さん・美智子さん親娘です。
03
日本や台湾などアジア各地で展覧会を開き、Instagramでは200万人以上のフォロワーがいる、日本のミニチュア写真家・田中達也さん。日用品や食材と、ミニチュアフィギュアを組み合わせ、思わず笑顔がこぼれる作品を作っています。今回、アイデアの源を田中さんにインタビューしました。
04
最先端技術を駆使して作られた世界一高いタワー、東京スカイツリーは、日本の伝統文化を取り入れた、東京のランドマークともいえるでしょう。本記事では、そのすぐれた構造設計の特徴を中心に、東京スカイツリーの知られざる一面やオススメの楽しみ方を紹介します。
05
さまざまな和風のデザインが施されている長方形の布、手ぬぐいは、職人が伝統的な染め技法を用いて作られています。東京の京成立石駅近くにある「てぬクリ工房」で、伝統的な染技法である注染について学びながら楽しく手拭染体験をしてみませんか?