旅の準備はじめよう

日本(にほん)へ 旅行(りょこう)に 来(き)た 外国人(がいこくじん)は「電車(でんしゃ)や 新幹線(しんかんせん)、飛行機(ひこうき)の お金(かね)が 高(たか)い!」と言(い)います。でも、夜行(やこう)バスを 使(つか)ったら、お金も 安(やす)いし、寝(ね)ながら 行(い)きたい場所(ばしょ)へ 行くことが できるし、便利(べんり)なんです。
日本を 旅行する時、電車や バスの 料金が 高いと 思いませんか。
もし、安く 旅行したかったら、夜行バスを 使って ください。時間も お金も 上手に 使うことが できます。
夜行バスは 夜、走る バスです。遠くへ 行きます。だいたい、夜に 出発して、次の 朝、着きます。
長い 時間 バスに 乗るので 普通の バスより 椅子が 大きいです。椅子で 寝ることが できます。
夜行バスの 椅子は 普通、横に 4つ 並んでいます。
高い バスは 横に 3つだけで、広いです。
それから、バスの 中に トイレも あります。充電(電気を 足すこと)のための コンセント(電気を 取る ための 電気の 出口)も あります。
夜行バスは 安いです。
例えば、東京から 大阪まで だいたい 4000円ぐらいです。新幹線の 30%ぐらいです。
時間は 新幹線より かかります。
たとえば、東京から 大阪まで、8時間か 9時間ぐらい かかります。でも、夜 寝ている 間に 走りますから、時間を 上手に 使うことが できます。それから、ホテルや 旅館に 泊まらなくても いいですから、この お金も いりません。
会社や バスが 違うと 値段も 違います。椅子が 大きい バスは 少し 高いです。休みの 前の 日も 少し 高いです。
夜行バスの 切符は 駅などの 売り場と インターネットで 買うことが できます。
切符売り場で 人に 話を 聞いて 買うことが できます。
上の 写真は 新宿駅「バスタ新宿」です。
夜行バスの 会社は たくさん あります。
まず、予約します。
始めに 乗ることが できる バスを 探して ください。
この時、4つ 選ぶことが あります。
・行くだけ(片道)か、行くのと 帰るのと 両方(往復)か
・どこから どこまで 乗るか
・いつ 出発するか
・何人か
時間や 値段を 見て、いい バスを 選んで ください。
乗りたい バスが あったら、「選択する」の ボタンを 押して ください。
上の 写真では 少し いい バスを 選びました。
夜行バスにも 駅が あります。どこから どこまで 乗るか 選んで ください。
後で 変えることが できませんから、気をつけて ください。
そして、何人 乗るか 選んで ください。
それから、男性か 女性か 選んで ください。この バス会社は 男性と 女性が 隣に すわらないように 気をつけています。
早く 予約したら 安くなったり、学生だったら 安くなったり、いろいろな プラン(計画)が あります。いい プランが あったら 使って ください。
全部 選んだら、終わりです。これで いいか もう 一度 よく 見て、「予約」の ボタンを 押して ください。
料金は クレジットカードで 払うことが できますし、コンビニエンス・ストア(朝 早くても 夜 遅くても いつでも 開いていて、食べ物や 毎日の 道具など 何でも 売っている お店)で 払うことも できます。
外国語で 予約することが できる 夜行バスの 会社は 次の 2つです。
(英語、中国語、韓国語が あります)
(英語、中国語、韓国語が あります)
夜行バスには いい ことも 悪い ことも あります。
いい こと
・安いです
・ホテルや 旅館の お金が いりません
・時間を 上手に 使うことが できます
悪い こと
・椅子で 寝ますから 楽では ありません。疲れます。
・バスの 駅が どこに あるか よく わかりません。だいたい 行くのが 難しいです。よく 調べてから 行って ください。
夜行バスを 使う時は 上手に 使って くださいね!
All pictures from PIXTA
Written by
とにかく変わったものが大好きなサブカルチャーフリーク。 記事にかける熱意は負けません!