日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)する 人(ひと)が 間違(まちが)えやすい 日本語(にほんご) について、4コマ 漫画(まんが)で 紹介(しょうかい) します。
ラジープは 日本の 会社で 働いています。
今日は 会議が あるようです。
しかし、ラジープは 勘違い(misunderstanding)を してしまいました。
「出る」の 意味
「出る」は 2つの 意味が あります。
~に 出る
出席の 「出る」と 同じです。
英語:To attend 、 to participate
~を 出る
出口の 「出る」と 同じです。
英語:To leave
以上の ように 助詞が 違います。
助詞が ない時は、「出る」の 前の 言葉に 気をつけましょう。
会議 出る <例>event (結婚式、パーティー、試合) 出る
会議室 出る <例>place(駅、家、会社) 出る
正しい 例
Drawings by Kiyomi Ogawa
Edited by rei sugimoto
There are no articles in this section.