日本語にほんごを まなべる サイトsite「つながる ひろがる にほんごでの くらし」使つかっているひとに はなしを きました

間違まちがえやすい 日本語にほんご「~にる」「~をる」

article thumbnail image

日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)する 人(ひと)が 間違(まちが)えやすい 日本語(にほんご) について、4コマ 漫画(まんが)で 紹介(しょうかい) します。

2019.11.06

ラジープは 日本にほんの 会社かいしゃで はたらいています。


今日(きょう)は 会議(かいぎ)が あるようです。
しかし、ラジープは 勘違(かんちが)い(misunderstanding)を してしまいました。

に出るを出る4コマ

る」の 意味いみ

る」は 2つの 意味いみが あります。

~に 

出席(しゅっせき)の 「()る」と (おな)じです。
英語(えいご):To attend 、 to participate

~を 

出口(でぐち)の 「()る」と (おな)じです。
英語(えいご):To leave

以上(いじょう)の ように 助詞(じょし)が (ちが)います。


助詞(じょし)が ない(とき)は、()る」の (まえ)の 言葉(ことば)に ()をつけましょう。

  • 会議(かいぎ) ()
  • (れい)>event (結婚式(けっこんしき)パーティーparty試合(しあい)) ()

  • 会議(かいぎ)(しつ) ()
  • (れい)>place((えき)(いえ)会社(かいしゃ)) ()

    ただしい れい

    に出るを出る例

    Drawings by Kiyomi Ogawa
    Edited by rei sugimoto

    この記事きじいてあることは記事きじを いたときの 情報じょうほう(information)です。あなたが この記事きじを 読んでいるときには 商品しょうひん(っている もの)や サービスserviceが わっているかもしれません。まえに もう一度いちど 確認かくにんして ください。