日本語にほんごを まなべる サイトsite「つながる ひろがる にほんごでの くらし」使つかっているひとに はなしを きました

こんなときどうする?「日本にほん」の よみかた

article thumbnail image

「日本(にほん)」は よみかたが 「にほん」と「にっぽん」と 2つ あります。「にほん」と「にっぽん」を どんなときに 使(つか)うのか 紹介(しょうかい)します。

2020.01.22
音声おんせい(voice)の ダウンロードdownloadは こちら(おかねが かかります)

クリスティーヌは テレビで「にっぽん」という 言葉(ことば)を ()きました。

(つぎ)() いけばなflower arrangementの レッスンlessonで、クリスティーヌは 「にっぽんが ()き」と 山田(やまだ)さんに ()いました。
それを ()いて 山田(やまだ)さんは、すこし 困惑(こんわく)している(be uncomfortable with)ようです。

やさしい日本語漫画

日本にほんの よみかた

日本(にほん)は 「にほん」と「にっぽん」の 2つの よみかたが あります。
「にほん」と「にっぽん」は どちらも (ただ)しいですが、だいたいは 「にほん」と よみます。

「にほん」と「にっぽん」のれい

にほん にっぽん
日本 「にほん」69% 「にっぽん」31%
日本人 「にほんじん」90% 「にっぽんじん」10%
日本語 「にほんご」97% 「にっぽんご」3%
日本一 「にほんいち」51% 「にっぽんいち」49%
日本大使館 「にほんたいしかん」88% 「にっぽんたいしかん」12%

※20さい~81さいの おとこひとと おんなひと ぜんぶで 51にんに よみかたを きました。
※『日本にほん」のみは「にほん」? 「にっぽん」?』から引用いんようしました。


「にほん」と よむ(ひと)が (おお)いですね。
そして、スポーツなどで 日本(にほん)を 応援(おうえん)したり(cheer)、「がんばろう」という 気持(きも)ちを (つた)えるときに「にっぽん」と ()(ひと)が (おお)いようです。

れい

やさしい日本語漫画

Drawings by Kiyomi Ogawa
Edited by rei sugimoto

音声おんせい(voice)の ダウンロードdownloadは こちら(おかねが かかります)

この記事きじいてあることは記事きじを いたときの 情報じょうほう(information)です。あなたが この記事きじを 読んでいるときには 商品しょうひん(っている もの)や サービスserviceが わっているかもしれません。まえに もう一度いちど 確認かくにんして ください。