おなかに いだけでは ない! 日本にほんの 乳酸菌にゅうさんきん飲料いんりょう(probiotic lactic acid bacteria drink)「ヤクルト」の 秘密ひみつ(secret)を おしえます

え、これも 盆栽ぼんさい!? 職人しょくにんの 親娘おやこから まなぶ “きたアートart” 5つの たのしみかた

本サービスにはプロモーションが含まれています
article thumbnail image

日本(にほん)から 世界(せかい)に 広(ひろ)まった "生(い)きた 芸術(げいじゅつ:art)”、盆栽(ぼんさい)。香川県(かがわけん) 高松市(たかまつし)は、松盆栽(まつぼんさい)で 有名(ゆうめい)です。ここで 盆栽の 初心者(しょしんしゃ:beginner)のために、常識(じょうしき:common sense)と ぜんぜん ちがう 盆栽の 楽(たの)しみかたを 伝(つた)えているのが 「花澤(はなわざ)明春園(みょうしゅんえん)」の 花澤 登人(たかひと)さん・美智子(みちこ)さん 親娘(おやこ)です。

更新日 :

あなたが きなように たのしむことができる! 盆栽ぼんさいとは なに

花澤明春園

Picture courtesy of 花澤はなざわ明春園みょうしゅんえん

盆栽(ぼんさい)は (ひと)が 鉢植(はちう)え(※)の 植物(しょくぶつ)(※)で (つく)る 芸術(げいじゅつ)(※)です。

一番(いちばん) 最初(さいしょ)の 盆栽(ぼんさい)は、2000(ねん)以上(いじょう)(まえ)に 中国(ちゅうごく)で ()まれました。
その()日本(にほん)で 禅宗(ぜんしゅう)(※)の 影響(えいきょう)(※)を ()けながら ()わっていきました。そして、(いま)のような 盆栽(ぼんさい)に なりました。
(いま)、 世界中(せかいじゅう)に 盆栽(ぼんさい)を ()きな (ひと)が います。
でも、「盆栽(ぼんさい)は 歴史(れきし)の (なが)い 伝統(でんとう)(てき)な(※) 芸術(げいじゅつ)です」と ()くと、(すこ)し (むずか)しそうだ と(おも)うかもしれません。

花澤明春園

盆栽(ぼんさい)って ()(もの)(※)なんですよね。(みず)を あげないと 元気(げんき)が なくなるし、剪定(せんてい)(※)を しないと (えだ)(※)が ()びた(※) 盆栽(ぼんさい)に なる。世話(せわ)を していると、かわいくなってくる」。
盆栽(ぼんさい)を、(わたし)は ”あれ” ”それ” と()えないんです。つい ”あの()” ”この()” と()んでしまう」。

このように (はな)すのは、香川(かがわ)(けん) 高松(たかまつ)()に ある「花澤(はなざわ)(みょう)春園(しゅんえん)」の 5代目(だいめ)(※)、花澤(はなざわ)(たか)(ひと)さん。
(むすめ)(※)の 美智子(みちこ)さんと 一緒(いっしょ)に、それまでの 盆栽(ぼんさい)についての (かんが)えを ()えるような 盆栽(ぼんさい)の (たの)しみ(かた)を (つた)えています。

【※単語たんご

  • 職人しょくにん:craftsman
  • はちえ:potted plant
  • 植物しょくぶつ:plant
  • 芸術げいじゅつ:art
  • 禅宗ぜんしゅう:Zen Buddhism
  • 影響えいきょう:influence
  • 伝統的でんとうてきな:traditional
  • もの:living beings
  • 剪定せんてい:pruning
  • えだ:branch
  • びた:grow longer
  • 5代目だいめ:5th-generation
  • むすめ:daughter
  • 盆栽(ぼんさい)で 有名(ゆうめい)な 高松(たかまつ)に ある「花澤(はなざわ)(みょう)春園(しゅんえん)

    盆栽

    香川(かがわ)(けん) 高松(たかまつ)()は、日本(にほん)で 一番(いちばん) (おお)く (まつ)盆栽(ぼんさい)を (つく)っている 場所(ばしょ)です。

    あたたかくて、太陽(たいよう)(※)が ()ている 時間(じかん)が (なが)く、(あめ)が (すく)ない。それは (まつ)が (おお)きくなるのに ちょうどいい 気候(きこう)(※)です。だから 高松(たかまつ)()で 盆栽(ぼんさい)のための (まつ)を (そだ)てる(※)ことを (はじ)めたのは 200(ねん)以上(いじょう)(まえ)だそうです。

    (いま)は、(やく)60(けん)の 盆栽(ぼんさい)(えん)(※)が あります。2020(ねん) 4月(しがつ)には、()いやすい 値段(ねだん)の 盆栽(ぼんさい)を ()っている「高松(たかまつ)盆栽(ぼんさい)(さと)」も できました。
    高松(たかまつ)()は 盆栽(ぼんさい)の 聖地(せいち)(※)の ひとつに なって います。

    花澤明春園

    花澤(はなざわ)(みょう)春園(しゅんえん)」は 高松(たかまつ)()に あります。そこは 盆栽(ぼんさい)に 興味(きょうみ)が あるけど まだ あまり ()らない (ひと)が (おとず)れる 場所(ばしょ)です。
    そこで いろいろな 盆栽(ぼんさい)を ()っています。そして 盆栽(ぼんさい)について ()りたい (ひと)の ために 毎月(まいつき) 盆栽(ぼんさい)教室(きょうしつ)を (おこな)っています。
    盆栽(ぼんさい)というと 「使(つか)う ()は (まつ)」「(かたち)は まっすぐstraight」とおもう ひとが おおいかもしれません。
    しかし、「盆栽(ぼんさい)(かい)(※)の エンターティナーentertainer」と ()(ひと)も いる 花澤(はなざわ)さん(おや)()が (つた)えるのは、たくさんの ひとが かんがえる 盆栽(ぼんさい)とは (ちが)う (たの)しみ(かた)です。

    【※単語たんご

  • 太陽たいよう:sun
  • 気候きこう:climate
  • そだてる:grow
  • 盆栽園ぼんさいえん:bonsai garden
  • 聖地せいち:sacred place
  • 盆栽界ぼんさいかい:bonsai world
  • 職人(しょくにん)(おや)()が (おし)える 盆栽(ぼんさい)の 5つの (たの)しみ(かた)

    花澤明春園

    筆者(ひっしゃ)(※)が 「花澤(はなざわ)(みょう)春園(しゅんえん)」を (たず)ねたのは、2020(ねん) 9月(くがつ)
    花澤(はなざわ)(たか)(ひと)さんと、その(むすめ)の 美智子(みちこ)さんが 笑顔(えがお)で (むか)えて くれました。

    花澤(はなざわ)さん(おや)()に ()いた、盆栽(ぼんさい)の (たの)しみ(かた)を 紹介(しょうかい)します。

    【※単語たんご

  • 筆者ひっしゃ:writer
  • 1.あなたが きな かたちに できる

    花澤明春園

    盆栽(ぼんさい)は、針金(はりがね)(※)を 使(つか)って ()を 矯正(きょうせい)します(※)。そして、()きな 盆栽(ぼんさい)の (かたち)を (つく)っていきます。それは (すう)年間(ねんかん)(※) かかります。

    この(とき)()に たくさん 負荷(ふか)をかける(※)と、 ()が ()れて(※)しまいます。
    だから、いつ 針金(はりがね)を ()に かけたら いいか、どれぐらい 矯正(きょうせい)すれば いいかなど、 ()きな (かたち)に するために ()っておくと いいことが あります。

    しかし、それが ()かれば、()きな (かたち)を (つく)ることが できます。

    記事(きじ)の 最初(さいしょ)の 写真(しゃしん)の 「BONSAI」という (かたち)の 盆栽(ぼんさい)や、(うえ)の 写真(しゃしん)の ハートheartの 盆栽(ぼんさい)は、美智子(みちこ)さんが (つく)った 盆栽(ぼんさい)です。
    ほかに、(ほし)(まる)など、「花澤(はなざわ)(みょう)春園(しゅんえん)」には ()て (たの)しい 盆栽(ぼんさい)が あります。

    【※単語たんご

  • 針金はりがね:wire
  • 矯正きょうせいする:correct
  • 数年間すうねんかん:several years
  • 負荷ふかをかける:pressure
  • れる:break
  • 2.オシャレなstylish うつわも 使つかうことが できる

    花澤明春園

    (うつわ)が ()わると、盆栽(ぼんさい)の 雰囲気(ふんいき)(※)も ()わります。
    ()わった (かたち)(写真(しゃしん)右下(みぎした)など)の (うつわ)を 使(つか)うと、盆栽(ぼんさい)の 雰囲気(ふんいき)も より よくなります。

    そして 日本(にほん)には、信楽(しがらき)(やき)備前焼(びぜんやき)など、いろいろな ()(もの)(※)が あります。(うつわ)の (かたち)と ()(もの)の 種類(しゅるい)(※)の ()()わせ(※)も (かんが)えると、(おな)じ 盆栽(ぼんさい)でも いろいろなことを 表現(ひょうげん)する(※)ことが できます。

    【※単語たんご

  • うつわ:pot
  • 雰囲気ふんいき:atmosphere
  • もの:pottery
  • 種類しゅるい:kind
  • わせ:combination
  • 表現ひょうげんする:express
  • 3.くさは なんでも OK

    花澤明春園

    盆栽(ぼんさい)は、黒松(くろまつ)五葉松(ごようまつ)などの (まつ)か (ひのき)の 一種(いっしゅ)(※)の (しん)(ぱく)(※)を 使(つか)うことが(おお)いです。
    それらの ()は、(かたち)を (つく)りやすいので 盆栽(ぼんさい)で よく 使(つか)います。

    しかし、本当(ほんとう)は 盆栽(ぼんさい)に 使(つか)う ()は どんな ()でも いいです。
    たとえば、リンゴ(写真(しゃしん)右上(みぎうえ))、オリーブolive trees(右下(みぎした))なども 使(つか)うことが できます。
    花澤(はなざわ)(みょう)春園(しゅんえん)」には、このほか、(さん)野草(やそう)(※)を 使(つか)った 盆栽(ぼんさい)が (たな)に たくさん (なら)んでいます。

    「どんな ()や (くさ)を 使(つか)っても いいなら、ふつうに ()や (くさ)を (かざ)ることと (おな)じですね」。そう (おも)うかもしれません。
    しかし、盆栽(ぼんさい)の 一番(いちばん) 大切(たいせつ)なことは、(ひと)が ()の (かたち)を (つく)ったり、(うつわ)を (えら)んだりして、芸術(げいじゅつ)に することです。
    ()の (かたち)を ()えたり、いろいろ (かんが)えて (うつわ)を (えら)んだりして あなたの 世界(せかい)(かん)(※)を 表現(ひょうげん)すると、それが 盆栽(ぼんさい)に なります。

    【※単語たんご

  • 一種いっしゅ:a kind of
  • 真柏しんぱく:Sabina chinesis
  • 山野草さんやそう:wild grasses
  • 世界観せかいかん: view of the world
  • 4.人形にんぎょうを いても OK

    花澤明春園

    Picture courtesy of 花澤はなざわ明春園みょうしゅんえん

    盆栽(ぼんさい)に、人形(にんぎょう)を ()いても いいです。
    (ゆき)だるまの 人形(にんぎょう)を ()いて クリスマスに ()う 盆栽(ぼんさい)に したり、動物(どうぶつ)の 人形(にんぎょう)を ()いて (たの)しい 無人島(むじんとう)(※)を (つく)ったり。

    盆栽(ぼんさい)は、あなたが (かんが)えた ストーリーを 表現(ひょうげん)できるものなんです。

    【※単語たんご

  • 人形にんぎょう:figurine
  • 無人島むじんとう:uninhabited island
  • 5.季節(きせつ)の ()を 使(つか)って「ファミリーfamily盆栽(ぼんさい)

    花澤明春園

    Picture courtesy of花澤はなざわ明春園みょうしゅんえん

    盆栽(ぼんさい)が ()きな (ひと)の (なか)には、(はな)が ()く ()を 盆栽(ぼんさい)にして、(たの)しむ (ひと)も たくさんいます。
    こちらは、(さくら)を 使(つか)った 盆栽(ぼんさい)です。

    花澤明春園

    Picture courtesy of 花澤はなざわ明春園みょうしゅんえん

    こちらは、(うめ)の 盆栽(ぼんさい)

    (たか)(ひと)さんは (いま)、「季節きせつ (たの)しむ ファミリー盆栽(ぼんさい)」を 提唱(ていしょう)しています(※)。

    (はる)に ()く うめや (さくら)(あき)に (たの)しむことが できる 紅葉(こうよう)(ふゆ)に ()く 椿(つばき)、そして 1(ねん)(じゅう) (あお)く (しげ)る(※) (まつ)
    季節きせつを (たの)しむ ファミリー盆栽(ぼんさい)」は これらを 家族(かぞく)で (そだ)てることで、(いえ)で 季節(きせつ)が ()わっていくことを (たの)しむことです。

    最近(さいきん)は、(おや)と ()どもが (はな)れて ()らすことも (おお)い と(おも)います。
    でも、たとえば、(おや)が (うめ)の 盆栽(ぼんさい)を (そだ)て、()が (さくら)を (そだ)てる。
    そして『(いま)、こっちは (うめ)が ()いたよ』と 自分(じぶん)の 盆栽(ぼんさい)の 写真(しゃしん)を (おく)ったりする。
    こうすることで、家族(かぞく)の (きずな)(※)も (つよ)くなるかもしれません」((たか)(ひと)さん)。

    【※単語たんご

  • 提唱ていしょうする:propose
  • しげる:grow thick
  • きずな:ties
  • 花澤はなざわ明春園みょうしゅんえん」には 「ぼんさい110ひゃくとおばん」も!

    盆栽

    (うつわ)を (えら)ぶことや 人形(にんぎょう)を ()いたりして 表現(ひょうげん)することなど、(はなし)を ()きながら 筆者(ひっしゃ)も ワクワクしました。was excited

    しかし、「針金(はりがね)を かけて (かたち)を 矯正(きょうせい)したり、()が あまり (おお)きくならないように 剪定(せんてい)したり(※)することは、(むずか)しそう……」と (かん)じました。

    そういう(ひと)たちに、花澤(はなざわ)さんは 盆栽(ぼんさい)の 教室(きょうしつ)(※)を (ひら)いています。
    そして、「ぼんさい110番(ひゃくとおばん)(※1)」という サービスserviceを (おこな)っています。盆栽(ぼんさい)について (こま)ったときに、電話(でんわ)で ()くことが できます。(※2)。
    ※1:ぼんさい110番(ひゃくとおばん)……「110番(ひゃくとおばん)」は、警察(けいさつ)へ 電話(でんわ)するときの 電話(でんわ)番号(ばんごう)。「(こま)っている(ひと)が 質問(しつもん)できるところ」として、このような 名前(なまえ)にしたそうです。
    ※2:盆栽(ぼんさい)教室(きょうしつ)と、盆栽(ぼんさい)について 電話(でんわ)で 質問(しつもん)するときは、日本語(にほんご)だけ 使(つか)うことが できます。

    盆栽用具

    花澤(はなざわ)(みょう)春園(しゅんえん)」には、盆栽(ぼんさい)に 使(つか)う うつわ肥料(ひりょう)(※)、盆栽(ぼんさい)に ()く 人形(にんぎょう)など、盆栽(ぼんさい)を (つく)るために ほしい 道具(どうぐ)が あります。

    花澤明春園

    そして いろいろな 値段(ねだん)の 盆栽(ぼんさい)を ()っています。
    ()めての (ひと)も ()いやすい 3,000~4,000(えん)ぐらいの 盆栽(ぼんさい)も たくさん あります。

    花澤(はなざわ)(みょう)春園(しゅんえん)」は、盆栽(ぼんさい)が ある (たの)しい 生活(せいかつ)の (はじ)まりに、とても いい 場所(ばしょ)です(※3)。
    ※3……(くに)や 場所(ばしょ)によっては、盆栽(ぼんさい)などの ()や (はな)などを 外国(がいこく)へ ()っていくことは できません。盆栽(ぼんさい)を 自分(じぶん)の (くに)へ ()っていくことについて もっと ()りたい(ひと)は 植物しょくぶつ防疫ぼうえきしょ(※)の HPホームページ(※)を 確認(かくにん)して ください。

    【※単語たんご

  • 肥料ひりょう:fertilizer
  • 植物防疫所しょくぶつぼうえきじょ:Plant Protection Station
  • HP:HomePage
  • 50さいで つけた ゆめ

    花澤明春園

    伝統(でんとう)(てき)な 芸術(げいじゅつ)の 盆栽(ぼんさい)。その 自由(じゆう)な (たの)しみ(かた)を (つた)える 花澤(はなざわ)(たか)(ひと)さんと 美智子(みちこ)さん。
    しかし、(たか)(ひと)さんと 美智子(みちこ)さんのように 盆栽(ぼんさい)の (たの)しみ(かた)を (つた)えている(ひと)は あまり いないそうです。

    盆栽(ぼんさい)の 値段(ねだん)は いろいろ ありますが、とても (たか)くて 1億(いちおく)(えん)の 盆栽(ぼんさい)も あります。(たか)(ひと)さんも、これまで 数十万(すうじゅうまん)(えん)から 100万(ひゃくまん)(えん)以上いじょうの (たか)い 盆栽(ぼんさい)を たくさん (つく)りました。

    そして 50(さい)のとき 盆栽(ぼんさい)について (かんが)(かた)が ()わりました。
    そのとき、(たか)(ひと)さんは たまたまby chance 先生(せんせい)として 盆栽(ぼんさい)教室(きょうしつ)へ ()きました。

    (たか)(ひと)さんは 盆栽(ぼんさい)について あまり ()らない(ひと)のための 盆栽(ぼんさい)教室(きょうしつ)に あまり 興味(きょうみ)が ありませんでした。
    しかし、剪定(せんてい)や 針金(はりがね)の かけ(かた)を (つた)えていると、「花澤(はなざわ)先生(せんせい)の おかげで、盆栽(ぼんさい)が ()()きする(※)ように なった」 「盆栽(ぼんさい)って (たの)しい!」と、たくさんの 笑顔(えがお)を ()ることが できました。

    「それは、高額(こうがく)の 盆栽(ぼんさい)を (つく)ったり、()ったりすることとは、ぜんぜん (ちが)う (よろこ)び(※)でした」((とう)(じん)さん)。

    その()(たか)(ひと)さんは 盆栽(ぼんさい)教室(きょうしつ)を 本格(ほんかく)(てき)に(※) (はじ)めます。ていねいに (おし)えてくれるので 人気(にんき)に なりました。
    関西(かんさい)から 夜行(やこう)バス(※)で (なら)いに ()る (ひと)も いるそうです。

    (わたし)は (いま)、63(さい)です。盆栽(ぼんさい)の 職人(しょくにん)として (はたら)くことが できるのは あと 15(ねん)ぐらいです。その時間(じかん)は 『盆栽(ぼんさい)で 人生(じんせい)が (ゆた)かに(※)なった』という (ひと)を 1(にん)でも ()やすために 使(つか)いたい。そう(おも)ってます」。

    盆栽

    (むすめ)の 美智子(みちこ)さんは、関西(かんさい)の 大学(だいがく)で (まな)んだあと、2006(ねん)に 香川(かがわ)に (もど)って(※)きました。

    (わか)い 盆栽(ぼんさい)の 職人(しょくにん)が どんどん ()っている(※)ので、 「この場所(ばしょ)を なくし(※)たくない」と (おも)いました。
    そして、2015(ねん)ごろに、本格(ほんかく)(てき)に 盆栽(ぼんさい)を やることを ()めたそうです。

    (まえ)に 紹介(しょうかい)した ハートの 盆栽(ぼんさい)のように、(いま)までの 盆栽(ぼんさい)についての (かんが)(かた)とは (ちが)う (かんが)(かた)で 盆栽(ぼんさい)と ()()う(※) 美智子(みちこ)さん。

    その()から どんな 作品(さくひん)(※)が ()まれるのか。これからが (たの)しみです。

    【※単語たんご

  • ゆめ:dream
  • きする:lively
  • よろこび:pleasure
  • 本格的ほんかくてきに: in earnest
  • 夜行やこうバス:overnight bus
  • ゆたかに:rich
  • もどる:return
  • る:decrease
  • なくす:lose
  • う:face
  • 作品さくひん:work of art
  • 数百(すうひゃく)(ねん)の (なが)い (あいだ) ()()がれる 気持(きも)

    花澤明春園

    筆者ひっしゃが「花澤はなざわ明春園みょうしゅんえん」でった盆栽ぼんさい

    盆栽(ぼんさい)は、(ふる)いものだと 樹齢(じゅれい)(※) 200~300(ねん)にも なるそうです。
    だから 盆栽(ぼんさい)は、(ひと) ひとりの 人生(じんせい)(※)よりも (なが)い (あいだ)()()がれていく ということです。

    (いま)は、便利(べんり)なことや ()わること、(はや)いことが 大切(たいせつ)だ と(かんが)える(ひと)が (おお)いです。
    こうした(なか)(すう)(ねん)数十(すうじゅう)(ねん)と (なが)い 時間(じかん)を かけて (おお)きくなる 盆栽(ぼんさい)は、奇跡(きせき)(※)の 芸術(げいじゅつ) といっても ()(いす)ぎではないでしょう。

    盆栽(ぼんさい)を ()ながら 筆者(ひっしゃ)が (おも)うことは、「人生(じんせい)の (ゆた)かさとは (なに)か」ということ。

    香川(かがわ)(けん) 高松(たかまつ)()に ある (しょう)さな 盆栽(ぼんさい)(えん)は、そんな 疑問(ぎもん)について (かんが)えるための 「人生(じんせい)の (たび)(※)」の ()(ぐち)へ ()れていって くれる 場所(ばしょ)かもしれません。

    【※単語たんご

  • 数百年すうひゃくねん:several hundred years
  • がれる:come down
  • 樹齢じゅれい:age of a tree
  • 人生じんせい:life
  • 奇跡きせき:miracle
  • たび:journey
  • In cooperation with 花澤はなざわ明春園みょうしゅんえん

    Written by

    Avatar

    Mizzochi

    Mitoyo, Kagawa, Japan

    座禅体験をきっかけにお寺や神社に興味を持つように。ヨガにはまっています。

    この記事きじいてあることは記事きじを いたときの 情報じょうほう(information)です。あなたが この記事きじを 読んでいるときには 商品しょうひん(っている もの)や サービスserviceが わっているかもしれません。まえに もう一度いちど 確認かくにんして ください。

    ランキング

    There are no articles in this section.