日本語にほんごを まなべる サイトsite「つながる ひろがる にほんごでの くらし」使つかっているひとに はなしを きました

こんなときどうする? 「納豆なっとうの べかた」

article thumbnail image

日本(にほん)で 旅館(りょかん)に 泊(と)まったら 朝(あさ)ごはんに 「納豆(なっとう)」が あるかもしれません。納豆の 食(た)べ方(かた)を 紹介(しょうかい)します。

2020.11.04

ラジープは、社員(しゃいん)旅行(りょこう)(※)で 旅館(りょかん)に ()まりました。
(あさ)ごはんに、納豆(なっとう)が ありました。納豆なっとうは 大豆だいず(※)を 発酵はっこうさせた(※) ものです。

ラジープは 納豆なっとうの ()(かた)が わかりません。

やさしい日本語マンガ納豆

【※単語たんご

  • 社員しゃいん旅行りょこう:company retreat (会社かいしゃの 旅行りょこう)
  • 大豆だいず:soy
  • 発酵はっこうさせた:fermented
  • 納豆なっとうの かた

    やさしい日本語マンガ納豆

    納豆(なっとう)は、()べる(まえ)に たれsauceと からしmustardを いれて、ねばねばになるto be stickyまで ()ぜます。
    それから、ごはんと いっしょに ()べます。

    *からいのが きらいな (ひと)は、からしを いれないほうが いいでしょう。
    ねぎ や たまごを いれても いいです。

    納豆(なっとう)を はじめて ()べるときは、においと (しょく)(かん)(※)に びっくりするかもしれませんが、健康(けんこう)(※)に とても いい ()(もの)ですから、ぜひ ()べてみて くださいね。

    【※単語たんご

  • 食感しょっかん:texture
  • 健康けんこう:health
  • Drawings by Kiyomi Ogawa
    Edited by rei sugimoto

    この記事きじいてあることは記事きじを いたときの 情報じょうほう(information)です。あなたが この記事きじを 読んでいるときには 商品しょうひん(っている もの)や サービスserviceが わっているかもしれません。まえに もう一度いちど 確認かくにんして ください。