日本語にほんごを まなべる サイトsite「つながる ひろがる にほんごでの くらし」使つかっているひとに はなしを きました

こんなときどうする? みそしるの みかた

article thumbnail image

日本(にほん)へ 来(き)たら 日本料理(にほんりょうり)を 食(た)べたいですね。みそ汁(しる)の 飲(の)みかたを 紹介(しょうかい)します。

2020.05.06
音声おんせい(voice)の ダウンロードdownloadは こちら(おかねが かかります)

インド(じん)の ラジープは、ほとんど 毎日(まいにち) カレーを ()べています。
インドでは、()で カレーを ()べますが、日本(にほん)では スプーンを 使(つか)って ご(はん)に かけて たべます。

それで ラジープは、みそ(しる)も スプーンで ご(はん)に かけて ()べる と(おも)いました。

やさしい日本語マンガ

みそしるの みかた

高橋(たかはし)さんは、スプーンを 使(つか)わない といいましたね。では、どうやって ()べるのでしょうか?

①みそ(しる)の お(わん)を、左手(ひだりて)(left hand)で ()()げる(hold up)

親指(おやゆび)(thumb)を おわんの (うえ)の ふち(rim)に ()きます。
右手(みぎて)(right hand)は お(はし)を ちます。

わんを 両手(りょうて)(both hands)で ()っては いけません。
また、親指(おやゆび)を お(わん)の (した)(bottom)に ()いては いけません。

やさしい日本語マンガ

②お(はし)で みそ(しる)の なかの ()(ingredients)を ()さえながら(while holding back) ()

(はし)で ()を ()べることも できます。

(はし)を お(わん)の (そと)に ()すと、みそ(しる)が たれて(drip)しまいます。
それに、(まえ)に (すわ)っている (ひと)に 失礼(しつれい)(rude)です。

やさしい日本語マンガ

Drawings by Kiyomi Ogawa
Edited by rei sugimoto

音声おんせい(voice)の ダウンロードdownloadは こちら(おかねが かかります)

この記事きじいてあることは記事きじを いたときの 情報じょうほう(information)です。あなたが この記事きじを 読んでいるときには 商品しょうひん(っている もの)や サービスserviceが わっているかもしれません。まえに もう一度いちど 確認かくにんして ください。