旅の準備はじめよう

日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)する 人(ひと)が 間違(まちが)えやすい 言葉(ことば) について、4コマ 漫画(まんが)で 紹介(しょうかい) します。
ある
このように、アルファベットで
ほかの
小さい「つ」が あるときと ないときで 意味が 違う 言葉が あります。
ことば | よみかた | 英語 |
行ってください | itte kudasai | please go |
言ってください | itte kudasai | please say |
いてください | ite kudasai | please stay |
知っています | shitte imasu | I know |
しています | shite imasu | I’m doing |
小さい「つ」が あるときと ないときで ていねいさが 違う 言葉が あります。
ことば | よみかた | 英語 | ていねいさ |
まって | matte | wait | カジュアル |
まて | mate | wait | ラフ |
たって | tatte | stand up | カジュアル |
たて | tate | stand up | ラフ |
意味は 同じでも ていねいさが 違います。
Drawings by Kiyomi Ogawa
Edited by rei sugimoto
Written by
MATCHA編集部のアカウントです。 訪日旅行者の知りたい日本の役立つ情報や、まだまだ知られていない隠れた日本の魅力を発信します。