飛行機(ひこうき)で 持(も)って 帰(かえ)るのが 大変(たいへん)な 荷物(にもつ:package)を 自分(じぶん)の 国(くに)に 送(おく)るときや 日本(にほん)に 住(す)んでいて 自分の 国に 荷物を 送りたいときは、EMSで 送りしょう。日本の 郵便局(ゆうびんきょく)で 送ることが できて、トラッキング(tracking)も できます。そして 冷(つめ)たいものも 送(おく)ることが できる EMSの 使(つか)いかたを 紹介(しょうかい)します。
日本から 荷物を 送ろう
日本の 郵便局の サービスは ほかの 国と 比べて とても いいです。
送った ものが なくなることは ほとんどないです。そして 日本に いる人が 日本に 住んでいる人に 手紙や 荷物を 送るときは、たいてい 2,3日ぐらいで 届きます。
EMSを 使えば、日本から 外国に 安く 荷物を 届けることも できます。
そして EMSで 送った 荷物は トラッキングできるので、日本の おみやげを 外国に 送るときに 便利です。
EMSの 使い方
Photo by Pixta
EMSとは、Express Mail Serviceのことです。
国際郵便(※)の 中で 一番 早く 届きます。そして 郵便局以外の 会社が やっている 国際郵便の サービスよりも 安いです。
EMSを 送ることが できる 場所
荷物を 送ることが できる国は、120カ国 あります。
アメリカや ヨーロッパ、中国、韓国、オセアニアなどの 日本へ 旅行に くる人が 多い ほとんどの 国へ 荷物を 送ることが できます。
送ることが できる 国は こちらの サイトを 見れば わかります。
EMSで 送ることが できるもの
書類(※)や 食べ物などを、30kgまで 送ることが できます。
でも、お金や 火薬(※)、マッチ、ライターなど 送ることが できないものも あります。
こちらで 送ることが できないものを 確認して くださいね。
EMSの 使い方
EMSで 荷物を 送るときは
・送るものが 書類や 小さいもののときは、郵便局で EMSのための 封筒(※)を もらう。
※EMSのための 封筒は 無料(※)です。
・大きな 荷物は ダンボールなどに 入れて、郵便局で EMSのための ラベルを もらう。
以上に 注意しましょう。
そして ラベルに、
・送る人の 名前と 住所(※)、受け取る人の 住所と 名前
・送る ものと ものの 数、ものの 値段
を 書いて、郵便局の 人に 渡します。
それから 郵便局の人が 送るための 値段が いくらかを 教えてくれます。そこで お金を 払いましょう。
EMSの 値段
EMSを 送ることが できる 場所は 大きく 4つに 分かれています。
その 場所と 荷物の 重さ(※)で 値段が 決まります。
・アジア
・オセアニア・北米(※)・中米(※)・中近東(※)
・ヨーロッパ
・南米(※)・アフリカ
たとえば、台湾に 1kgの 荷物を 送りたいなら、
送る 場所は アジアです。そして、2,100円(1kg) かかります。
アメリカに 1kgの 荷物を 送るときは、
オセアニア・北米・中米・中近東の 値段ですから、2,900円(1kg) かかります。
フランスに 1kgの 荷物を 送るときは、
ヨーロッパの 値段ですから、3,200円(1kg) かかります。
ちなみに、荷物 10kgの 値段は、
アジア……10,500円
オセアニア……14,500円
ヨーロッパ……16,600円南米・アフリカ……27,700円
です。
日本から 遠い 国や 場所は、値段が 少し 高いです。
EMSの トラッキング
EMSの 荷物は トラッキングすることが できます。
日本郵便の サイトの 「EMS配達状況の ご確認」という ページに 13桁(※)の 確認番号(※)を 入れて、自分の 荷物が どこに あるかを 確認しましょう。
確認番号は、郵便局で お金を 払ったあとに 渡される 13桁の 番号です。
EMSは クール便で 送ることも できる
クールEMSを 使えば、くだものや シーフードなどの 食べ物を 冷たいままで 外国に 送ることが できます。
クールEMSは、冷蔵(※)と 冷凍(※)の 2つ。
冷蔵は 0~10℃で 15kgまで、冷凍なら -15℃以下で 10kgまで 送ることが できます。
しかし 送ることが できる 国は、台湾、シンガポール、香港、マレーシア、ベトナム、フランスなど 決まっています。
毎週 火曜日に 郵便局で 送ることが できるので、冷たいまま 送りたい 荷物は、火曜日に 郵便局に 持って行きましょう。
EMSの 損害賠償
EMSは、送った 荷物が 壊れていたり、足りなくなったときに、賠償(※)を 請求する(※)ことが できます。
損害賠償は、送る 荷物の 値段が 2万円より 安ければ、賠償が 無料で つきます。
その後は 2万円ごとに 50円を 払うと、賠償が つきます。
There are no articles in this section.