旅の準備はじめよう

東京(とうきょう)で 有名(ゆうめい)な 銀杏並木(いちょうなみき:ginkgo trees)が ある 場所(ばしょ)を 知(し)っていますか。黄色(きいろ)の 葉(は)が とても きれいなんです。ぜひ 見(み)に行(い)ってみて ください。
11月20日ごろ 東京の 明治神宮外苑の 景色が きれいに なります。地下鉄の 「外苑前」駅から 北東へ 行くと、きれいな 黄色の 木が 見えます。
この 木の 名前は 「銀杏」です。
11月20日ごろから 12月20日ごろまで、ここの 景色は とても きれいです。この 写真の 広い 道は 300mぐらい あります。そこに 銀杏の 木が 146本 あります。
11月の 初め、まだ 緑の 木が あります。緑と 黄色が いっしょに あって、きれいです。
11月15日ごろ、葉が 全部 黄色に なります。空の 青と 銀杏の 黄色と いっしょに 見たら、きれいです。
絵のようです。
東京の 町の 中ですが、秋の 景色を 楽しむことが できます。
明治神宮外苑
住所:東京都港区北青山2丁目1周辺
Written by
93年生まれのWEB編集者・ディレクター。ヨソモノだから気付く地域の良さを発掘したい。鳥肌を信じて”いいとこ”探し中。