旅の準備はじめよう

ご予約いただけるのは、1 ~ 16 名様までとなっています。検索条件の旅行者の人数を変更してください。
お子様全員の年齢を指定してください。
大人1人につき子供1人(年齢0-2歳)しか許可されていません
出発地を入力してください
日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)する 人(ひと)が 間違(まちが)えやすい 言葉(ことば) について、4コマ 漫画(まんが)で 紹介(しょうかい) します。
日本語を 勉強している クリスティーヌは、いけばな(Japanese art of flower arrangement)展へ 行きました。クリスティーヌは すばらしい いけばなを 見て、いけばなを 作った 先生に 気持ちを 伝えました。しかし、それを 聞いた 先生は 困っています。
どうして 先生は 困っているのでしょうか。
日本語には、言うときに にている 言葉が あります。「きれい」と「きらい」、「かわいい」と「こわい」は、にています。でも、意味は 全然 違いますから、気をつけなければなりません。
日本語 | 意味 |
きれい | Beautiful |
きらい | Dislike |
かわいい | Pretty,Cute |
こわい | Scared |
Wow! きれいですね。
あれも きれい。 これは かわいい。
Drawings by Kiyomi Ogawa
Edited by rei sugimoto