日本語にほんごを まなべる サイトsite「つながる ひろがる にほんごでの くらし」使つかっているひとに はなしを きました

間違まちがえやすい 日本語にほんご「かわいそう」

article thumbnail image

日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)する 人(ひと)が 間違(まちが)えやすい 日本語(にほんご) について、4コマ 漫画(まんが)で 紹介(しょうかい) します。

2019.09.04

クリスティーヌは、電車(でんしゃ)で いけばなの レッスンに いきます。
電車(でんしゃ)の (なか)で、いつも 日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)しています。

「~そう」(looks, sounds)という表現(ひょうげん)(expression)を つけたので、さっそくright away 使(つか)って みました。

かわいそう4コマ

~そう(looks, sounds)

形容詞けいようしは 「い」が 「そう」に なります。

形容詞けいようし ~そう
たのしい たのしそう
おもしろい おもしろそう
おいしい おいしそう
あつ あつそう

しかし、「かわいい」は 「かわいそう」に なると、pitifulという意味(いみ)に なります。

ですから、looks cute/sounds cute と()うときは、「かわいい とおもいます」 と()いましょう。

ただしい れい

かわいそう例

Drawings by Kiyomi Ogawa
Edited by rei sugimoto

この記事きじいてあることは記事きじを いたときの 情報じょうほう(information)です。あなたが この記事きじを 読んでいるときには 商品しょうひん(っている もの)や サービスserviceが わっているかもしれません。まえに もう一度いちど 確認かくにんして ください。