おなかに いだけでは ない! 日本にほんの 乳酸菌にゅうさんきん飲料いんりょう(probiotic lactic acid bacteria drink)「ヤクルト」の 秘密ひみつ(secret)を おしえます

いまさら けない 「しゃぶしゃぶのかた」について

本サービスにはプロモーションが含まれています
article thumbnail image

日本料理(にほんりょうり)で 有名(ゆうめい)な「しゃぶしゃぶ」。しゃぶしゃぶとは 何(なに)か、また その食(た)べ方(かた)について 紹介(しょうかい)します。

更新日 :

しゃぶしゃぶ」は、家族(かぞく)や 友達(ともだち)と 一緒(いっしょ)に ()べる、日本(にほん)の (なべ)料理(りょうり)((なべ)で ()べる (あたた)かい 料理(りょうり))です。

(うす)く ()った 牛肉(ぎゅうにく)を、(なべ)の (なか)で 沸騰(ふっとう)した(boil) だし(じる)(sup)に (すう)(かい) ()れて、タレdipping sauceを つけて ()べます。

メインmainの ものは いろいろ あります

「しゃぶしゃぶ」に ()れる (にく)は、(むかし)は 牛肉(ぎゅうにく)が ほとんどでした。

しかし、最近(さいきん)は 豚肉(ぶたにく)や 鶏肉(とりにく)の ほか、ブリ、フグ、タコ、タイ、ズワイガニなどの うみの ものも ()べるように なりました。

<ruby>今<rt>いま</rt></ruby>さら <ruby>聞<rt>き</rt></ruby>けない 「しゃぶしゃぶの<ruby>食<rt>た</rt></ruby>べ<ruby>方<rt>かた</rt></ruby>」について

Photo by pixta

このような メインの ()(もの)と 一緒(いっしょ)に、ネギ、白菜(はくさい)大根(だいこん)人参(にんじん)春菊(しゅんぎく)、シイタケ、エノキダケなどの 野菜(やさい)や、きのこ、豆腐(とうふ)なども 一緒(いっしょ)に ()て ()べます。

<ruby>今<rt>いま</rt></ruby>さら <ruby>聞<rt>き</rt></ruby>けない 「しゃぶしゃぶの<ruby>食<rt>た</rt></ruby>べ<ruby>方<rt>かた</rt></ruby>」について

Photo by pixta

料理(りょうり)の 名前(なまえ)は、「しゃぶしゃぶ」という 名前(なまえ)だけでなく、牛肉(ぎゅうにく)を 使(つか)うと「(ぎゅう)しゃぶ」、豚肉(ぶたにく)を 使(つか)うと「(ぶた)しゃぶ」のように メインの ()(もの)に ()わせて 名前(なまえ)が ()わることも あります。

「しゃぶしゃぶ」の かたは?

しゃぶしゃぶ1

「しゃぶしゃぶ」の お(みせ)では、昆布(こんぶ)(seaweed)などで とった だし(じる)の (はい)った (なべ)と しゃぶしゃぶで 使(つか)う ()(もの)が ()てきます。

(なべ)を ()に かけたら、だし(じる)が 沸騰(ふっとう)する(boil)まで ()って ください。この(あいだ)に、(ちい)さい (さら)に ()きな タレ(()(もの)に つけて ()べるもの)や 薬味(やくみ)(※1)を ()れ、準備(じゅんび)しておきます。

しゃぶしゃぶの タレは、ポン()(※2)や ゴマダレ(※3)が 普通(ふつう)です。

薬味(やくみ)は、大根(だいこん)と 唐辛子(とうがらし)を 一緒(いっしょ)に すりおろして(grated) (つく)る「もみじおろし」や ()った ネギを 使(つか)うことが (おお)いです。(うす)い ピンクpinkの もみじおろしと (あお)い ネギが、料理(りょうり)を さらに おいしく ()せて くれます。

<ruby>今<rt>いま</rt></ruby>さら <ruby>聞<rt>き</rt></ruby>けない 「しゃぶしゃぶの<ruby>食<rt>た</rt></ruby>べ<ruby>方<rt>かた</rt></ruby>」について

Photo by pixta

だし(じる)が 沸騰(ふっとう)してきたら、まず、()が (とお)りにくい 野菜(やさい)(ネギや 大根(だいこん)豆腐(とうふ))から ()れて ください。

もう一度(いちど) 沸騰(ふっとう)したら、それぞれの (はし)で (にく)を 1(まい)ずつ ()ち、だし(じる)の (なか)で (およ)がせるように ()すって 加熱(かねつ)します(heat)。

このやり(かた)を「しゃぶしゃぶ」と()いますから、料理(りょうり)の 名前(なまえ)も「しゃぶしゃぶ」に なりました。

<ruby>今<rt>いま</rt></ruby>さら <ruby>聞<rt>き</rt></ruby>けない 「しゃぶしゃぶの<ruby>食<rt>た</rt></ruby>べ<ruby>方<rt>かた</rt></ruby>」について

Photo by pixta

牛肉(ぎゅうにく)や (さかな)などは、()(もの)の (いろ)が ()わって すぐぐらいに ()べることが できます。

豚肉(ぶたにく)は しっかりと ()を (とお)さなければ なりません。加熱(かねつ)した ()(もの)は、(あたた)かいうちにに、(さき)ほど (ちい)さい (さら)に (つく)って おいた ()きなタレや 薬味(やくみ)を つけて ()べましょう。

※1……薬味(やくみ)調味(ちょうみ)(りょう)(condiment)の 一種(いっしゅ)()った ネギや すりおろした(grated) 大根(だいこん)などが (おお)い。料理(りょうり)と 一緒(いっしょ)に ()べて、料理(りょうり)を より おいしくします。
※2……ポン():ユズや スダチ、カボスなどに、()や 醤油(しょうゆ)などを ()れた 調味(ちょうみ)(りょう)
※3……ゴマダレ:ゴマsesameを すりつぶした(grind)ものと、醤油(しょうゆ)()、みりん、砂糖(さとう)などを ()れて (つく)った 調味(ちょうみ)(りょう)

「シメ」は 最後(さいご)の お(たの)しみ

日本語(にほんご)で「シメ」とは、「最後(さいご)」という 意味(いみ)です。

(なべ)料理(りょうり)での「シメ」は、()()わった ()(もの)の おいしい (あじ)が (はい)った だし(じる)に、ご(はん)や (めん)(noodle)などを ()れて (つく)ります。

<ruby>今<rt>いま</rt></ruby>さら <ruby>聞<rt>き</rt></ruby>けない 「しゃぶしゃぶの<ruby>食<rt>た</rt></ruby>べ<ruby>方<rt>かた</rt></ruby>」について

Photo by pixta

たとえば、あたたかい ご(はん)を ()れるときは、だし(じる)に ()れて (やわ)らかくなるまで (すこ)し ()ます(simmer)。

そして、そこに (たまご)を ()れて (すこ)し ()ます。これで「雑炊(ぞうすい)」が できます。

(めん)のときは、うどんや 中華(ちゅうか)(めん)(ラーメンに 使(つか)う (めん))を ()れると、だし(じる)を スープとして 最後(さいご)まで おいしく ぜんぶ ()べることが できます。

Written by

MATCHA編集部のアカウントです。 訪日旅行者の知りたい日本の役立つ情報や、まだまだ知られていない隠れた日本の魅力を発信します。

この記事きじいてあることは記事きじを いたときの 情報じょうほう(information)です。あなたが この記事きじを 読んでいるときには 商品しょうひん(っている もの)や サービスserviceが わっているかもしれません。まえに もう一度いちど 確認かくにんして ください。

ランキング

There are no articles in this section.