大阪弁(おおさかべん)は 関西(かんさい)の 言葉(ことば)の ひとつで、独特(どくとく)な 言(い)い方(かた)や 言葉(ことば)が あります。この記事(きじ)を 読(よ)んで ぜひ 大阪で 使(つか)ってみて ください。
大阪弁。それは 大阪人の みんなが 大好きな、大阪だけの 方言(その場所の 言葉)です。
いなかから 東京や 名古屋などの 大きい町へ 行くと、ほとんどの人が 標準語(standard Japanese)を 使うようになる と思いますが、大阪人は 日本の どこへ 行っても、時々 外国でも 大阪弁を 使う人が 多いんです。大阪人の 大阪弁への 熱い 気持ちは、きっと あなたが 考えているよりも 熱いです。
大阪弁は 関西弁の 一つであり、京都弁や 神戸弁と 似ています。大阪弁は リアクションが 大きく 早口で、テンポよく 話す 言葉です。今回は、大阪へ 行った時に 知っていると 便利な 大阪弁を 紹介します。
旅行中に 知っていると 便利な 6つの 大阪弁
(1)めっちゃ(Meccha)
「めっちゃ」は 「とても」という意味です。
めっちゃ 好き。めっちゃ よい。めっちゃ かっこいい。めっちゃ 似合う(suits you)。めっちゃ おいしい……。
特に 話している人を 褒める時に、語頭(言葉の 最初)に「めっちゃ」と つけてみて ください。相手は 2倍も 3倍も 喜びます。
(2)何でやねん(Nanndeyanenn)
こちらは 大阪弁で 一番 有名です。「何でやねん」を 頑張って 標準語に するなら 「どうして そう なるんですか?」です。相手に「つっこみ(Tsukkomi:straight man)」を いれる時に 使う 言葉です。
しかし、このつっこみは「ボケ(Boke)」が ないと 意味が ありません。
大阪人は 冗談(joke)が 好きです。話を 本当よりも 大きくして(exaggerate) 話すのが 好きです。例えば、ラーメン屋で 700円の ラーメンを 食べて、お金を 払う時、店の 人が「はい、まいど。兄ちゃん 700万円ねー。」と 言うことが あります。
そんな時 この言葉を 使いましょう。「何でやねん!」と 思いっきり つっこんで あげましょう。つっこむ時は、相手の 言葉や 行動が ボケだ と分からなければ なりませんが、話している人の 話が 大きくしている と思ったら、頑張って つっこんでみましょう。きっと、楽しい 話が できますよ。
(3)まけて(Makete)
「安くして ください」という意味です。
大阪は 商人(ものを 売る人)が 多い 町です。普通の人でも 商人の 気持ちが あります。ですから、大阪人にとって、よい物を 少しでも 安く 買うことが 大切なんです。値切る(話をして 値段を 安くしてもらい、買う)のは 昔からの 大阪の 文化(culture) と言っても いいでしょう。
もちろん デパートや スーパーマーケットで 値切ることは できません。しかし、家電量販店(電気の 店)では、有名な 店でも 値切りを することが できます。私も この間 カメラを 買った時、3,000円ぐらい 安くして もらいました。他にも フリーマーケットや 昔から ある 商店街(店が たくさん 並んでいる 通り)でも 値引きすることが できるかも しれません。その時は、この「まけて」を 使って 店の人と 話をして、買い物を 楽しんで くださいね。
(4)ほな(Hona)
「では、さようなら」という意味や 話を 変える「それでは」と言う意味で 使うことが できます。大阪人と 別れる時は、「ほな、また」や「ほな、さいなら」と言って みましょう。普通より、フランクな 大阪人スタイルを 楽しむことが できる と思いますよ。
(5)おおきに(Okini)
「おおきに」は 「ありがとう」という意味です。
実は 私たち 大阪人でも、特に 若い人たちは あまり 使いません。しかし、商店街の おっちゃん(おじさん)や おばちゃん(おばさん)が よく「おおきに!」と お客さんに 言っています。
使う人は あまり 多くありませんが、みんなが 知っていて、言われると 嬉しい 大阪弁なので、お礼を 言いたい時に 使ってみて ください。
(6)~やねん(Yanenn)
これは 魔法(magical)の 語尾(言葉の 最後につける 言葉)です。「なのだ」と はっきり 言う 言葉です。名詞(物の 名前)や 形容動詞(adjective verbs)の後ろに つけると、いろいろな 言葉が 大阪弁のように なります。
好きやねん。嫌いやねん。大阪人やねん……などなど。
さあ 一緒に、言って みましょう。「大阪 好きやねん!」。
さらに さっき 習った めっちゃも つけて、「大阪 めっちゃ 好きやねん!」。これで 大阪人が あなたを 大好きになりますよ。
ほな、このへんで。みなさん、おおきに。