旅の準備はじめよう
京都を 全部 紹介します!観光地(tourist spot)への 行き方・見てほしいところ
京都(きょうと)は 東京(とうきょう)と 同(おな)じぐらい たくさんの 人(ひと)が 旅行(りょこう)に 来(き)ます。京都(きょうと)で 有名(ゆうめい)な 場所(ばしょ)や そこへの 行(い)き方(かた)を 紹介(しょうかい)します。
京都は どんな場所ですか
世界でも 有名な「京都」は、東京と 同じぐらい 大勢の 人が 旅行に 来ます。794年にできた「平安京」が 京都の 町の 始まりです。平安京は その時 日本の 首都(capital)でした。そして、1600年に 首都が 江戸(東京)に なります。今、京都は 首都では ありませんが、1000年 以上の 歴史が あるし、世界でも 有名な 場所です。
京都に 世界遺産(world Heritage)の お寺や 神社が たくさん あります。そして
京都で 色々な ことが できます。例えば、祇園エリア(area)を 歩いている時 本物の 舞子さん(※1)と 会ったり、河原町や 京都駅で おみやげを 探したり することができます。そして 東山、伏見、宇治、北野など 有名な お寺や 神社が ある 場所へ 行くのも いいですね。
※1:舞妓さん……宴( high class parties and events)の時 日本の 伝統的な(traditional) 踊りを 踊ったり、 楽器(instruments)を 弾いたりする 女の子。
京都の 電車や バスについて 予習しましょう
Photo by Pixta
京都を 見物するとき、「行き方」を 考えることが 大切です。京都の 全部に 地下鉄や 電車、バスは ありません。ですから、行きたい場所に 一番 近い駅から 行きたい場所まで 歩いて 30分かかる かもしれません。大変ですね。
ですから、行く前に 京都の 電車や バスについて 知っておきましょう。
地下鉄・市バス(city bus) 〜便利な 一日 乗車券〜
京都に 京都市営地下鉄が あります。この電車の 線(line)は 2つあって、 京都の 南から 北まで ある 烏丸線(Karasuma line)と 東から 西まで ある 東西線(Tozai line)が あります。JR京都駅から 河原町・烏丸・祇園エリアへ 行くとき 使うと いいです。
そして、京都の 中を 走っている市バスも、便利です。行きたい 場所に 電車の 駅より 近い 駅で 降りることが できます。乗り換えも 少ないし、バスの 切符も 安いですから いいですよ。
地下鉄は「市営地下鉄1dayフリーチケット」、市バスは「一日乗車券」という 安く 乗ることが できる チケットが あります。どちらも 一日 乗り放題 乗車券(何回も 乗ったり、降りたりすることが できる チケット)です。一日で たくさんの 場所へ 行きたい人は このチケットを 使うと 便利ですよ。
地下鉄と 市バス、どちらも 使いたい人は、「京都観光一日乗車券」か「 京都観光二日乗車券 」を 使いましょう。これらは市バス・地下鉄の 案内所で 買うことが できます。
京都駅から 3つの 有名な 場所へ 行く時
京都で 金閣寺・銀閣寺・清水寺の 3つの お寺が 有名です。旅行に 来た人は みんな 行きます。そこへ 行く時、JR京都駅から バスに 乗って 行く人が 多いです。しかし、 バスは たくさん 人が 乗ります。そして 道も 混んでいますから、遅いです。ですから、地下鉄と バス 2つを 使って 行くと いいです。
長い時間 人が たくさん いる バスに 乗ると 気持ちが 悪くなる かもしれません。でも、 地下鉄は 冬 あたたかいし、夏 涼しいし 人も あまり 多くないです。その地下鉄に 乗って、バス停(バスの 駅)の 近くまで 行って、バスに 乗り換えて、行きたい場所の 近くの バス停まで 行きましょう。
嵐山へ 行く時も、JR京都駅から バスに 乗らないほうが いいです。電車の JR嵯峨野線に 乗ったら 16分ぐらいで 嵯峨嵐山駅に 着きます。
「バスは 乗り換えなくても いいですから 便利です」と 思うかも しれません。 しかし、京都駅から 遠い場所へ 行く時、時々 1時間 以上 立たなければ なりません。(たくさん 人が いますから いすに 座ることが できません。)ですから、電車と バス どちらも 使うと いいですよ。
紅葉(autumn leaves)の時 叡山電鉄で 京都の 北へ 行きましょう
京都の 中で 北に 比叡山や 鞍馬山、貴船 という場所が あります。ここは 市バスや 地下鉄などで 行くのが 難しいです。こちらの エリアへ 行く時は、ぜひ 叡山電鉄を 使ってみて ください。秋に なると きれいな 紅葉の 景色を 見ることが できます。
【京都から 大阪・奈良・神戸】どうやって 行きますか
京都に 色々な 私鉄(private companies serve their own lines)が あります。京都から 大阪まで 行くことが できる京阪電車、京都から 神戸まで 行くことが できる阪急電車、京都から 奈良まで 行くことが できる近鉄電車、そして 嵐山へ 行くことが できる嵐山電鉄などです。だいたいの 私鉄は JRより 料金が 安いです。京都から 京都以外の 場所へ 行く時、ぜひ 私鉄を 使ってください。
京都で 行ってほしい 場所 6選
①祇園・東山エリア
Photo by Pixta
祇園・東山エリアは 京都へ 来たら ぜひ 行ってほしい 場所です。そこで 有名な ものを 紹介します。
八坂神社…祇園祭で 有名な とても 大きな 神社です。
高台寺…きれいな 庭園(日本の 昔の 庭)で 有名な お寺です。
花見小路…舞妓さんの 舞(踊り)を 見ることが できます。
南座…日本で 一番 古い 歌舞伎の 劇場(kabuki theater)です。
昔の 景色を 見ることが できる 祇園エリアでは、日本の 文化を「体験 (experience)」することが できます。例えば、舞子体験(舞妓さんの 服を 着たり、メイク(make up)を したりします)や 和菓子を 作る体験などが あります。
②四条河原町・烏丸・大宮エリア
おみやげ 買う時は、四条河原町・烏丸・大宮エリアが いいですよ。四条通りに デパートや 買い物が できる 建物が たくさん あります。
そして、その 近くの 寺町通りは 若い人に 人気(popular)です。そこで おみやげや 雑貨(置いたり 見たり する物)が 売っています。錦小路通は「京都の 台所」です。そこは 市場(market)と 似ています。そこで 京都だけの 食べ物を 買うことが できます。
京都には 鴨川という 大きな 川が あります。このエリアの 近くに 鴨川があって、鴨川の 近くに 先斗町通りが あります。そこは 町家(日本の 古い 家)を 使った おしゃれなレストランが あります。夜は 提灯(日本の 昔の 電気:traditional lanterns)が ついて とても きれいなんです。
③北野・北山エリア
京都は 古い 町で 古い 建物が 多いですが、北山エリアは モダン(modern)な 場所です。そこには 美術館や 植物園(botanical gardens)が あります。例えば 世界で 有名な 建築家(architect)・安藤忠雄が 考えた「陶板名画の庭」という 美術館が あります。普通、美術館の 作品(arts)は 建物の 中に ありますね。しかし、この美術館は 外に 作品が おいて あります。そして 京都府立植物園も あります。そこで 12,000種類の 植物(different kinds of plants)を 見ることが できます。
北野・北山エリアに おしゃれなカフェ(喫茶店)や レストランなど、女の人が 行ったら 楽しい 場所が あります。そして 北野に「北野天満宮」という 日本で 有名な 神社が あります。ここに 勉強の 神様(the god of studies)が います。ですから 学生が たくさん 来ます。
④嵐山・太秦エリア
嵐山・太秦エリアは、四条河原町エリアなどの 町から 少し 遠いです。ですから 自然(natural environment)が たくさん あります。涼しい 風が 通る竹林の 道(竹: bamboo が たくさん ある 道)を 散歩して、夕方 渡月橋で 夕日(the sunset)を 見たら、嵐山で 有名な 豆腐料理を 食べましょう。
このエリアに 嵯峨野トロッコ列車が あります。紅葉(autumn leaves)の 時期は 列車の 中から 秋の 景色を 見ることが できます。とても きれいですよ。
⑤京都駅エリア
京都は 古い 町ですが、京都駅は、モダンで きれいな 駅です。そこは 京都へ 旅行に 来た 大勢の 人を 迎えています。そして 京都駅の 中に デパートや 買い物が できる 場所が たくさん ありますから、おみやげを 探す時 便利です。駅の 近くに ヨドバシカメラ(カメラや テレビなどが 売っている 大きな 電気屋)や イオン(買い物をしたり 映画をみたり できる 建物)などが あります。駅の 近くですから 新幹線を 待っている間など 時間が ある時 行ってみて ください。そして、京都の 夜景(夜の 景色)を 見たい 人は、 駅の 前に ある 京都タワーへ 行って みてください。高いですから 京都の 町を 見ることが できますよ。
⑥伏見・宇治エリア
伏見稲荷大社は、1000本の 鳥居(神社の 入口に あるもの)で 有名です。ここは 伏見で 一番 人気の 場所です。朱色(vermilion color)の 鳥居が たくさん ある 景色は とても きれいです。京都へ 来たら ぜひ 見てほしいです。
宇治は 抹茶を 作っている 場所で 有名です。宇治へ 行ったら 世界遺産の 平等院へ 行きましょう。 平等院は 日本の 10円に 描いて あります。10円を 見てみてくださいね。4月下旬(21日~31日) 〜 5月上旬(1日~10日)の間、平等院の 周りで 藤の花(wisterias)が 咲きます。それを 見に 大勢の人が 来るそうです。
京都で 買いたい おみやげ
京都へ 来たら おみやげは 何を 買いますか。
生八つ橋(※2)や金平糖(※3)、抹茶味(matcha flavored)の 和菓子が 京都の 有名な スイーツ(甘い 食べ物:sweets)です。
②四条河原町・烏丸・大宮エリアで 紹介した 寺町通りに 伝統的な 和紙や 扇子などが あります。それから、錦通りで 京都だけの 食べ物を 買うことが できます。そして 京都駅の 中に たくさん おみやげが 売っています。食べ物も 雑貨も ありますから 見てみてください。
※2:生八つ橋……京都で 有名な 和菓子。米の 粉(rice flour)に お湯を いれて こねます(kneading)。そこに 砂糖など 調味料(spices)を 入れます。それを 薄く 伸ばして(rolling out the dough) 切った お菓子。
※3:金平糖……砂糖で できた 小さい きれいな お菓子。
京都は 長い間 たくさんの 人が 守ってきた ものと 会うことが できる 場所です。皆さんも、昔から ある 日本の 文化を ぜひ 京都で 体験してみて ください。
94年生まれ。神戸出身、東京在住。アメリカからの帰国子女。旅、アート、食が大好きな大学生。