おなかに いだけでは ない! 日本にほんの 乳酸菌にゅうさんきん飲料いんりょう(probiotic lactic acid bacteria drink)「ヤクルト」の 秘密ひみつ(secret)を おしえます

沖縄おきなわの 有名ゆうめいな 観光かんこうスポット!「首里城しゅりじょう」で てほしいところ・かたイベントevent

本サービスにはプロモーションが含まれています
<ruby>沖縄<rt>おきなわ</rt></ruby>の <ruby>有名<rt>ゆうめい</rt></ruby>な <ruby>観光<rt>かんこう</rt></ruby>スポット!「<ruby>首里城<rt>しゅりじょう</rt></ruby>」で <ruby>見<rt>み</rt></ruby>てほしいところ・<ruby>行<rt>い</rt></ruby>き<ruby>方<rt>かた</rt></ruby>・<ruby>イベント<rt>event</rt></ruby>

首里城(しゅりじょう)は 沖縄県(おきなわけん) 那覇市(なはし) 首里(しゅり)に ある 沖縄県(おきなわけん)で 一番(いちばん) 大(おお)きい 城(しろ)です。そして「首里城跡(しゅりじょうあと)」は 世界遺産(せかいいさん)です。首里城への 行(い)き方(かた)、見(み)てほしいところ、イベント(event)などを 紹介(しょうかい)します。

Written by

MATCHA編集部のアカウントです。 訪日旅行者の知りたい日本の役立つ情報や、まだまだ知られていない隠れた日本の魅力を発信します。

more

沖縄(おきなわ)の 政治(せいじ)(politics)と 文化(ぶんか)の 中心(ちゅうしん)(main)「(しゅ)()(じょう)

首里城

しゅじょうとは、沖縄県おきなわけん那覇(なは)() (しゅ)()に ある 沖縄(おきなわ)(けん)で 一番(いちばん) (おお)きい (しろ)です。

(だい)()()世界(せかい)対戦(たいせん)(WWⅡ)などで (しろ)の ほとんどが (こわ)れました。しかし、すこしずつ なおして 1992(ねん)に (むかし)(かたち)に (なお)りました。

 

2000(ねん)には、(なお)していないところ((むかし)から そのまま ある ところ)の (しろ)の 一部(いちぶ)が しゅじょうあと」として 世界せかい遺産いさん(World Heritage)に なっています

 

しゅじょうは、沖縄(おきなわ)を 1429(ねん)から 1879(ねん)の (やく)450年間(ねんかん) 支配(しはい)した(ruled) 琉球(りゅうきゅう)王朝(おうちょう)(Ryukyu Kingdom)の 宮殿(きゅうでん)((しろ):castle)です。

 

琉球りゅうきゅう王朝おうちょうは、政治せいじと 宗教しゅうきょうを 一緒いっしょに かんがえる「祭政さいせい一致いっち(theocracy)」を おこなっていました。

ですから、首里城しゅりじょうは 王族おうぞく(政治せいじを おこなっていた ひとたち)が んでいた 場所ばしょであり、政治せいじを おこな場所ばしょであり、そして、祭祀さいし(place for rituals)にも 使つかっていました。

首里城しゅりじょうは 沖縄おきなわの 政治せいじと 文化ぶんかの 中心ちゅうしんだったのです。

 

この記事(きじ)では、沖縄(おきなわ)の シンボルでもある しゅじょうの ()(かた)()てほしいところ・イベントなどを 紹介しょうかいします。

首里城しゅりじょうで てほしいところ

しゅじょうは、中国ちゅうごくや 日本にほんの しろを てる 技術ぎじゅつの 影響えいきょう(influence)が ある かたで てています。

沖縄おきなわの 気候きこうや 土地とちに うよう、中国ちゅうごくと 日本にほんの 建築けんちくを 一緒いっしょにしたそうです。

 

このほか (あか)い (かべ)や (かわら)(はしら)の (りゅう)の モチーフmotifなど、日本(にほん)の ほかの (しろ)には ない しゅ(じょう)だけの (かざ)りを 使(つか)っています。

天守(てんしゅ)(※1)は ありません。

沖縄(おきなわ)の (あお)(そら)と (あか)しゅじょうは、ぜひ 写真(しゃしん)を ()ってほしい 景色(けしき)です。※1:天守(てんしゅ)……日本にほんの (しろ)に ある 一番(いちばん) (たか)い 建物(たてもの)。その(しろ)の シンボルsymbolとなる。

琉球りゅうきゅう時代じだいの 「守礼門しゅれいもん

沖縄のシンボルの首里城〜見どころ・アクセス・2017年のイベントなど〜

©︎JNTO

しゅじょうで 一番(いちばん) 有名(ゆうめい)な 建物(たてもの)です

 

(しゅ)(れい)」とは 礼節(れいせつ)(propriety)を (まも)る という意味(いみ)です。

(もん)の (うえ)に、琉球(りゅうきゅう)王朝(おうちょう)が 礼節(れいせつ)を 大切(たいせつ)にしている (くに)ということを (つた)える「守礼しゅれいくに」という言葉ことばが いて あります。ですから、この名前なまえに なりました。

しゅじょうの シンボル「正殿せいでん

正殿

しろの 中心ちゅうしんの 建物たてものが 正殿せいでんです。

(そと)から 2Fの 建物(たてもの)に ()えますが、本当(ほんとう)は 3Fの 建物(たてもの)です。

 

沖縄(おきなわ)の (つよ)い 日差(ひざ)し(sunlight)で 建物(たてもの)が (わる)くならないように、(かべ)に「とう」と 赤色あかいろの 顔料がんりょう弁柄べんがら」を ()っています。

ですから、建物(たてもの)全部(ぜんぶ)が 特別(とくべつ)な (あか)(いろ)に なっています。

 

正殿(せいでん)の (なか)には、御差床うさすかと ()ばれる (おう)の 玉座(ぎょくざ)(いす)や 大庫理うふぐいと ()ばれる 王妃(おうひ)の 部屋(へや)が あります。

写真(しゃしん)の (まえ)のほうに ある 広場(ひろば)は「御庭うなー」と ばれ、ここで いろいろな 儀式ぎしきを おこないました。

毎朝まいあさ おこなっている「御開門式うけーじょー

毎朝まいあさ8:25~8:45に、首里城しゅりじょうを ける 儀式ぎしきを おこなっています。

銅鑼(どら)と ()ばれる 青銅(せいどう)などで できた 打楽器(だがっき)(Percussion instrument)を ()らし、「うけーじょー」という (こえ)の (あと)に (もん)が (ひら)きます。

 

(もん)が (ひら)いた(あと)は 15分間(ふんかん)ぐらい、琉球(りゅうきゅう)の 古典(こてん)音楽(おんがく)などが (なが)れ、琉球(りゅうきゅう)時代(じだい)の 雰囲気(ふんいき)(atmosphere)を (たの)しむことが できます。

琉球時代りゅうきゅうじだいの 役人(やくにん)の (ふく)を ()た (ひと)も いるので、一緒(いっしょ)に 写真(しゃしん)を ()ったら いい (おも)()(memories)に なりそうですね。

首里城しゅりじょうの 情報じょうほう(information)

ハイビスカス

首里城しゅりじょうは おかの うえに あって、おかぜんぶが 首里城しゅりじょう公園こうえんに なっています

しゅ(じょう)公園(こうえん)には 無料(むりょう)(お(かね)を (はら)わなくていい)の場所(ばしょ)と 有料(ゆうりょう)(お(かね)を (はら)う)の場所(ばしょ)が あります。

(おか)の (した)に ある いくつかの (もん)は 無料(むりょう)で ()ることが できますが、正殿(せいでん)などの (しろ)の 大切(たいせつ)な 建物(たてもの)が ()つ 場所(ばしょ)を ()るときは お(かね)を (はら)います。

有料(ゆうりょう)の 場所(ばしょ)を ()ることが できる 時間(じかん)

有料ゆうりょうの 場所ばしょの 開場かいじょう時間じかんは 8:30からですが、()まる時間(じかん)は 季節(きせつ)で (ちが)います。

入館(にゅうかん)(けん)((はい)るときの きっぷ)は ()まる 30(ふん)(まえ)まで ()うことが できます。

 

まる 時間じかん
4月(しがつ)6月(ろくがつ)】 19:00
7月(しちがつ)9月(くがつ)】 20:00
10月(じゅうがつ)11月(じゅういちがつ)】 19:00
12月(じゅうにがつ)3月(さんがつ)】 18:00

 

なお、無料むりょうの 場所ばしょは 8:00~

有料(ゆうりょう)場所(ばしょ)の 30(ぷん)()に ()まります。しゅ(じょう)公園(こうえん)の (やす)()は 7月(しちがつ)の (だい)1水曜日(すいようび)と その(つぎ)()です。

入場料にゅうじょうりょう

有料(ゆうりょう)の 場所(ばしょ)の 入場(にゅうじょう)(りょう)は、

大人(おとな)820(えん)高校生(こうこうせい)620(えん)小・中学生(しょうちゅうがくせい)310(えん)、6(さい)より (ちい)さい()は 無料(むりょう)です。

 

沖縄(おきなわ)都市(とし)モノレール「ゆいレール」の フリー乗車(じょうしゃ)(けん)を ()っている(ひと)は、券売(けんばい)(しょ)(入場(にゅうじょう)(けん)を ()っている場所(ばしょ))で ()せると 料金りょうきんが すこし やすくなります(大人(おとな)660(えん)高校生(こうこうせい)490(えん)小・中学生(しょうちゅうがくせい)250(えん))。

しゅ(じょう)への ()(かた)

ゆいレール

那覇空港(なはくうこう)から しゅじょうへ ()くときは、

那覇なは空港駅くうこうえきから「ゆいレール・首里しゅりゆき」に って 首里しゅりえきで おります。

 

()っている時間(じかん)は 30(ぷん)ぐらい、

きっぷの 値段(ねだん)は 330(えん)です。

首里しゅり(えき)から しゅじょうまでは、(ある)いて 15(ふん)です。日本(にほん)の いろいろな 場所(ばしょ)から 沖縄(おきなわ)までの ()(かた)については「東京(とうきょう)からわずか3時間(じかん)日本(にほん)有数(ゆうすう)のリゾート()沖縄(おきなわ)」のアクセス方法(ほうほう)」の 記事きじを んで ください。

しゅ(じょう)の 季節(きせつ)の イベント

1がつ新春しんしゅんの うたげ

琉球(りゅうきゅう)王朝(おうちょう)で (おこな)っていた 正月(しょうがつ)の 儀式(ぎしき)を やります。宮廷(きゅうてい)舞踊(ぶよう)などの (おど)りを ()ることができます。

10~11がつ首里城しゅりじょうまつり

しゅ(じょう)(さい)では、10月(じゅうがつ)()わりと 11月(じゅういちがつ)(はじ)めに 2つの イベントeventsを (おこな)います。

イベントは、琉球時代りゅうきゅうじだいの (ふく)を ()た (ひと)たちが 那覇(なは)()の 国際(こくさい)(どお)りを (ある)く「琉球(りゅうきゅう)王朝(おうちょう) 絵巻(えまき) 行列(ぎょうれつ)」と、琉球(りゅうきゅう)王国(おうこく)時代(じだい)の 行事(ぎょうじ)古式こしき行列ぎょうれつ」を (おこな)います。沖縄(おきなわ)の 文化(ぶんか)()ることが できますよ。

(

11がつ百人ももそ御物おものまいり

国王(こくおう)の 長寿(ちょうじゅ)((なが)く ()きること)と

子孫(しそん)繁栄(はんえい)((いえ)が (なが)く (つづ)くこと)、国土(こくど)(沖縄(おきなわ))の 安全(あんぜん)五穀豊穣(ごこくほうじょう)(たくさん ()(もの)が とれること)などを (いの)る 行事(ぎょうじ)です。

(しろ)い 伝統(でんとう)(てき)な (ふく)を ()た (おんな)の 神官(しんかん)が、しゅじょうと (まわ)りの 場所(ばしょ)を (いの)りながら まわります。

おわりに

シーサー

日本(にほん)の 一番(いちばん) (みなみ)に ある 沖縄(おきなわ)(けん)

(おとず)れるときは 日焼(ひや)け(sunburn)対策(たいさく)や 熱中症(ねっちゅうしょう)対策(たいさく)を (おこな)って、旅行(りょこう)を (たの)しんで ください。

Shurijo Castle Parkの近くのおすすめホテル


もと記事きじ執筆しっぴつMayu

移動(いどう)時間(じかん)や 交通(こうつう)()の 情報(じょうほう)は (かく)建物(たてもの)の websiteの 情報(じょうほう)を ()て ()いています。2019(ねん)4月(しがつ)情報(じょうほう)です。()わることが ありますから 注意(ちゅうい)して ください。

Written by

MATCHA

MATCHA編集部のアカウントです。 訪日旅行者の知りたい日本の役立つ情報や、まだまだ知られていない隠れた日本の魅力を発信します。

more
この記事きじいてあることは記事きじを いたときの 情報じょうほう(information)です。あなたが この記事きじを 読んでいるときには 商品しょうひん(っている もの)や サービスserviceが わっているかもしれません。まえに もう一度いちど 確認かくにんして ください。

ランキング

There are no articles in this section.