クーポンあり!富士河口湖の日帰り温泉施設「富士眺望の湯ゆらり」

富士山の絶景を眺めながら温泉が楽しめる「富士眺望の湯ゆらり」。河口湖観光の後は温泉につかりながら体を癒しませんか?この記事では当館でのおすすめの過ごし方をご紹介します。
- 目次
- 富士眺望の湯ゆらりとは
- 1. 富士山を見ながら温泉に浸かる
- 2. 種類豊富な温泉を楽しむ
- 3. 旅の疲れを癒すボディリフレッシュ
- 4. ご当地の食材を使った日本食を味わう
- 5. 富士山麓ならではのご当地土産を買う
- 富士眺望の湯ゆらりへのアクセス
- ゆらりでの過ごし方 ①到着~入館まで
- ゆらりでの過ごし方 ②脱衣所~お風呂まで
- ゆらりでの過ごし方 ③お食事処へ
- ゆらりでの過ごし方 ④最後にお土産購入!
富士眺望の湯ゆらりとは

富士山を間近に見ながら温泉を楽しむことができる日帰り温泉施設です。利用にあたり、事前の予約は不要ですので気軽に訪れてみてください。
お風呂は、富士山の眺望が抜群の2種類の露天風呂の他、炭酸泉や洞窟風呂など全16種類の湯船が揃います。また、タオルやシャンプー、化粧水などのアメニティーも用意されているので手ぶらでOKです。
ゆらりの利用にあたり、禁止されている事項等がありますので詳細は下記を確認しましょう!
1. 富士山を見ながら温泉に浸かる

迫力満点の富士山を目の前にゆっくり露天風呂に浸かることができます。
お風呂場での撮影は禁止されていますので、景色や体験は心に焼き付けてください。
2. 種類豊富な温泉を楽しむ

洞窟風呂や炭酸泉など趣向を凝らしたお風呂が楽しめます。
3. 旅の疲れを癒すボディリフレッシュ

全身・フットケア・ヘッドケアなど様々なコースを用意。お風呂に入らなくてもボディリフレッシュのみの利用もOK。
4. ご当地の食材を使った日本食を味わう

山梨県の郷土料理「ほうとう」や「甲州富士桜ポーク」を使った「とんかつ定食」、忍野村産の「ニジマス」を使った「忍野サーモン丼」などが味わえます。
5. 富士山麓ならではのご当地土産を買う

富士山の天然水を使って造られた「富士桜高原麦酒」や「富士山カレー」、山梨県産のシャインマスカットを使用した「シャインマスカット生シュークリーム」などご当地ならではのお土産が揃います。
富士眺望の湯ゆらりへのアクセス
東京(新宿)からの行き方
富士眺望の湯ゆらりは「山梨県の南都留郡鳴沢村」にあります。東京(新宿)からですと約2時間です。
大都会から約2時間で富士山麓の自然に触れることができることから、日帰りはもちろんゆっくりご宿泊されて富士山麓を満喫される方も多いです。
河口湖駅から施設へのアクセス
1. 路線バス
河口湖駅より、鳴沢・精進湖・本栖湖周遊バス「ブルーライン」へ乗車し「道の駅なるさわ」で降りる。
バス停より徒歩1分にてゆらりへ到着
2. タクシー
タクシー運転手さんに「富士眺望の湯ゆらり」と伝えてください。片道約20分で到着します。
3. ゆらり無料送迎バス
ゆらりの無料送迎バスを利用するには「バス出発時間の1時間前」までにWEBサイトより事前に予約する必要があります。
また、河口湖駅発ゆらり行きバスのWEB予約は「承認制」となっていて、申込みされた時点ではまだ予約は確定していません。追って予約の確定可否の連絡が届きます。

予約の確定メールが届いたらご予約完了です。該当日の予約時間に河口湖駅の10番バス停でゆらりのバスを待ちます。バス停は様々な送迎車で混みますので、長時間の停車はできませんので、時間を過ぎてもバス停にいない場合は利用できないので要注意です。必ず出発時間前にはバス停にいるようにしましょう!

出発時間 河口湖発 11:00/13:00/15:00/18:00 合計4便
ゆらり発 12:30/14:30/17:30/20:00 合計4便
また、ゆらり発河口湖駅行きのバスは、「ゆらりフロントデスク」で直接ご予約できます。
<お願い>
旅行の予定が変わったなどで来館されない場合は、必ずキャンセルをしてください。キャンセルは、予約確定時のメール内にボタンがあります。
ゆらりでの過ごし方 ①到着~入館まで
1. 靴を脱ぐ

2. 下駄箱へ靴を入れる

3. フロントで下駄箱の鍵をスタッフへ渡す

タトゥーのある方はご利用いただけません。
4. 入泉チケット・プランを購入
割引クーポンはフロントにてご掲示ください(プランの割引はできません)また、温泉と食事を利用の方は、平日限定となりますがセットプランがおすすめです!

■お食事セットプラン 2,250円(大人入泉料+お食事処1,000円券)
■ボデ温プラン 4,100円(大人入泉料+マッサージ30分)/7,000円(大人入泉料+マッサージ60分)
また、入館時にフロントより渡されたリストバンドで館内の買い物はOKです。(自動販売機等一部「現金」での支払いが必要となります)
貸切風呂/ボディリフレッシュをご利用の場合
ゆらり内にある貸切風呂はお隣の宿泊施設「富士緑の休暇村」にご宿泊のお客様に限り利用が可能ですが、来館当日に空きがある場合は利用できます。
入泉料+貸切風呂使用料がかかります。貸切風呂の予約はフロントの左側にある「予約処」で行います。貸切風呂の事前予約はできず、来館当日のみの受付となります。
また、マッサージをご利用の場合にも事前に予約処でのご予約が必要となります。
無料送迎バス(ゆらり発→河口湖行き)
無料送迎バスを利用の方は、入館時にフロントで帰りのバスを予約しましょう!
5. タオルとリストバンド(ロッカーキー)を受け取る

6. 男湯・女湯それぞれのお風呂へ!

ゆらりでの過ごし方 ②脱衣所~お風呂まで
1. フロントで渡されたロッカーキーと同じ番号のロッカーを探す

温泉に入る前に必ず水分補給を!
2. 服を全て脱ぎロッカーへ貴重品や服を入れる

⚠脱衣所・浴室内での撮影は禁止です。浴室へのスマホの持ち込みも禁止です!!
3. 大きなバスタオルはロッカーに、小さなフェイスタオルのみ浴室へ持っていく
持ち込んだフェイスタオルは湯船には浸けないようにしましょう!
4. 洗い場で体を洗う

浴室内へ入ったらまずは、身体を洗いましょう!温泉に入る前に必ず体を洗うことがマナーです。(髪は後ででもOK!お湯に髪が浸からないようにまとめましょう)
5. まずは内湯「高見風呂」で体を温める

まずは内風呂に浸かり身体を温めましょう。
6. 露天風呂「パノラマ風呂」で富士山を眺める

7. 1階へ降り「洞窟風呂」を楽しむ

8. 露天風呂「霊峰露天風呂」からの景色を楽しむ

9.「蒸し風呂」で汗をかく

10.「霊峰湧水風呂」でととのう

11. 再度「霊峰露天風呂」へ!

※別途貴重品ボックス(別料金)もございますので、心配な方は貴重品ボックスを利用しましょう!
※ゆらりでは、一度入館いただくと何度でもお風呂をご利用いただけますので、何度もお風呂に入りたい方は、タオルは戻さずにロッカーに入れておきましょう。最後に入浴した後にタオルは所定の場所へ返します。また、別料金となりますが、タオルを追加でレンタルすることも可能です。
日本の温泉と切り離せないのが「牛乳」。湯上りに是非お試しください!恐らく多くの日本人は、温泉後に「牛乳」もしくは「ビール」を楽しみます!
ゆらりでの過ごし方 ③お食事処へ
1. 脱衣所を出たら1階にあるお食事処ふじざくらへ移動

2. 好きな席へ座る

3. 食事の注文をする
オーダーは、テーブルの上にあるボタンを押しスタッフを呼びます。また、来館時にフロントで渡されたロッカーキーの番号をスタッフに見せて注文完了となります。

館内のお食事やマッサージはリストバンド(バーコード)で管理し、お帰りの際にまとめてお支払いとなります。
4. ご当地グルメを楽しむ

5. 再び温泉へ!
1階にはお食事処「ふじざくら」と個室のお食事処「お狩場」があります。
お食事処ふじざくら

人気NO1の「甲州富士桜ポークのおろしとんかつ」や「忍野サーモン丼」「富士山カレー」など地元食材を使った日本食が味わえます。
お食事処お狩場

ミニSL列車が食事を運ぶ個室のお食事処。お狩場では山梨の郷土料理「ほうとう」鍋を含む3種類の「鍋料理」が楽しめます。
ゆらりでの過ごし方 ④最後にお土産購入!
退館前にフロント前にある「売店」をチェック!富士山麓ならではのお土産を購入しましょう!
フロントにリストバンドを渡し、差額がある場合はこの時点で支払います。フロントで精算を終え、下駄箱の鍵をもらいます。
シャトルバスに乗って河口湖へ!
世界に誇る日本のシンボル「富士山」や富士山構成資産など山梨県富士山北麓地域の魅力的な情報を発信します。 山梨県富士山麓に位置する富士五湖地方は、富士山の北側に位置し、「本栖湖」「精進湖」「西湖」「河口湖」「山中湖」などを有する自然豊かな地域です。 世界文化遺産「富士山」の構成資産には、「北口本宮冨士浅間神社」や「河口浅間神社」「冨士御室浅間神社」などの歴史ある神社、天然記念物「忍野八海」など静岡側の構成資産と合わせて合計25件登録されています。 多くの観光客が訪れる富士山麓には、春は富士山と桜と五重塔「忠霊塔」の共演を楽しむことができる「新倉山浅間公園」、夏は河口湖ハーブフェスティバルのメイン会場となる「大石公園」、秋は富士山と紅葉を眺める「河口湖もみじ回廊」、冬は大迫力の富士山を真正面にスキーやスノーボードが楽しめる「ふじてんスノーリゾート」などの多くの観光スポットがあります。 また近年は、富士山の大自然の中でトレッキングやサイクリングなどのアクティビティやキャンプなどを楽しむ方も増えています。 当社はこの富士北麓地域河口湖を拠点に、富士山の自然を活かして作られたテーマパーク「富士すばるランド」、富士山の天然水「ふじざくら命水」を使用してつくられた世界一のクラフトビール「富士桜高原麦酒」、富士山麓地下1000mから汲み上げる天然温泉「富士眺望の湯ゆらり」、ダイナミックな富士山を目の前にスキー・スノーボードなどの雪遊びが楽しめる「ふじてんスノーリゾート」などを運営しております。 四季折々変わる富士山の魅力をここ富士山麓河口湖よりわかりやすく発信していきます。