「兵庫県朝来市の温泉3選」地元住民も愛する温泉を体験しよう。

旅の疲れを温泉で癒しませんか? 今回は朝来市にある温泉を紹介します!
兵庫の秘湯 黒川温泉~美人の湯~
美人の湯と呼ばれるのはなぜ??
温泉は場所や湧く過程によって成分が違い、含まれる成分によって、様々な色、におい、効能の温泉が楽しめます。
黒川温泉は炭酸水素イオンを大量に含むアルカリ性単純温泉でお肌がしっとりすべすべになる効果があります。
これが美人の湯と呼ばれる由縁です!
温泉だけじゃない!ここでしか食べれないグルメがある!
黒川温泉ではご当地グルメや地元特産品を使ったメニューなど、料理長自慢のメニューがたくさんあります。


一番人気は毎日数量限定の「ダムハヤシ」!黒川ダムをイメージし作られたハヤシライスです。
商品販売も充実!
地元農家が育てた野菜や黒川温泉の名物「ダムハヤシ」、温泉水配合リップクリームなども売っています。

またこの地域に棲んでいる国の特別天然記念物「オオサンショウウオ」のかわいいグッズも販売しています。
黒川温泉ってどこにあるの?
生野駅から30分程渓谷をぬけた先にあります。天気の良い日はドライブやツーリングをされている方がたくさんおられます。
住所:兵庫県朝来市生野町黒川457-1
営業時間・問合せ先
【営業時間】
【5月・6月・9月・10月】平日 11:00~19:00(受付終了18:30)土日祝 11:00~20:00(受付終了19:00)
【7月・8月】毎日 11:00~20:00(受付終了19:00)
【11月~4月】毎日 11:00~19:00(受付終了18:30)
【問い合わせ先】
電話番号:079-679-2067
よふど温泉
農村の原風景に溶け込む温泉
四季折々の心やすらぐ風景を味わいながら、よふど温泉でごゆっくりと旅の疲れを癒して下さい。緑に囲まれた露天風呂からの景色は美しく大変ご好評いただいております。近隣には日本のマチュピチュとも呼ばれる竹田城跡があり、竹田城跡で絶景をご覧になられた後は是非よふど温泉にお立ち寄り下さい。

泉質・効能
新陳代謝をよくするラドンの含有量が多く、神経痛・筋肉痛・慢性消化器病・冷え症などに効能があります。
ミラブルシャワーが気持ちいい♡
ミラブルシャワーお肌や頭皮の気になる方は特にお試し下さい。使ってみるとお肌や頭皮の隅々が綺麗になるようで、温泉効果もありお肌がすべすべ、気分も一新。是非よふど温泉で試してみてください。

よふど温泉は温泉だけじゃない
食堂でのお食事は定食や麺類、一品ものと種類が多くボリューム満点で美味しいです。お薦めの日替わり定食は季節の美味しい作物などが取り入れられたものも多いです。

お土産コーナーは地元のお菓子や食品などが充実しており、竹田城グッズも置いてます。また、お酒は専用のコーナーがあります。地元のお酒などをお土産にお買い求めください。

営業時間
午前11時から午後9時まで 受付終了 : 午後8時30分 駐車場 : 80台(無料)
料 金
大人(中学生以上) : 700円 子供(3歳以上) : 350円
2025年 2月1日より 料金改定
大人(中学生以上) : 800円 子供(3歳以上) : 400円
所在地
所在地 : 〒669-5135 兵庫県朝来市山東町森字極楽108番地よふど温泉運営管理組合 TEL 079-670-7070
アクセス
●山陰本線梁瀬駅からタクシーで10分●和田山駅から全但バス 「よふど温泉行き」終点で下車すぐ●播但連絡道路「和田山JCT」より10分●北近畿豊岡自動車道「山東IC」より10分
和田山乃湯

2024年の9月に「和田山乃湯」としてリニューアルオープン。
源泉かけ流しの天然温泉がある
自然に囲まれ、弱アルカリ性の泉質で美肌効果のある源泉かけ流しの露天風呂があります。源泉の効能として、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・うちみ・くじき・慢性消化器病・冷え性・疲労回復・健康増進等の効能があり、特に女性の方には、お肌がすべすべに。
2つのサウナ《蒸気・薬草》と岩盤浴
和田山乃湯は、自慢の外湯と内湯以外にも蒸気サウナと薬草サウナの2種類の違ったサウナがあり、但馬地方唯一の岩盤浴も完備。2つのサウナと岩盤浴で日頃の疲れをリフレッシュ・心も体も整えてお帰りください。
豊富な種類の温泉
和田山乃湯は、源泉かけ流しの源泉風呂やつぼ湯、ねころび湯・シルクイン風呂・日替わり風呂等の外湯と白湯(大浴場)・スーパージェット・湯腰掛・冷水風呂等の豊富な内湯と蒸気サウナ・薬草サウナ、岩盤浴等、但馬地方随一のお風呂数が自慢の施設です。
営業時間
11:00~21:30(最終受付21時)※年中無休
料金(税込み)
大人(中学生以上) 700円 小人(3歳~小学生) 400円
65歳以上 600円 幼児(0歳~2歳) 330円
岩盤浴+入浴セット 1,100円
所在地
〒669-5213 兵庫県朝来市和田山町玉置1087-1 TEL079-672-1126
アクセス
JR和田山駅から車で5分 駐車場:60台あり
近畿の北側「丹波」「但馬」「丹後」「若狭」の魅力を伝える、任意の観光団体です。 北近畿の味覚は、冬の海の味覚の代表格「カニ」だけに終わらず「カキ」「ブリ」「フグ」、夏の「とり貝」「岩ガキ」「白いか」とそして、山の味覚は「丹波栗」「丹波黒豆」や夏のフルーツ「砂丘メロン」と、年中グルメが楽しめるエリアです。 そんな、広い北近畿を何度も訪れ、線の旅ができる情報発信が出来ればうれしいです。