温泉協会が勧める、東日本の極上秘湯宿5選
日本秘湯を守る会の厳選温泉宿5選を紹介。秘境感あふれる自然環境で、源泉掛け流しや歴史ある温泉宿を体験できる極上の温泉旅を。
1975年、「秘湯」という造語を生み出した朝日旅行の前身である朝日旅行会の創業者・岩木一二三氏の提唱により、「日本秘湯を守る会」が発足しました。当時は、バスも通わない交通の不便な小さな山の温泉宿33軒が集まる会でした。
創立以来、同会は「旅人の心に添う 秘湯は人なり」を理念に掲げ、旅心からのおもてなしと極上の温泉を提供する、人から愛される宿のあり方を追求しています。さらに、地球の恵みである温泉に感謝し、自然環境の保持・保全活動にも積極的に取り組んでいます。
現在、同会の理念に賛同する温泉宿は140軒を超え、訪れた旅人を素晴らしい温泉と温かい心でおもてなししています。
今回は、日本秘湯を守る会の会員宿より10軒をピックアップしてご紹介します。これからの旅の計画の参考にしてみてはいかがでしょうか。
知内温泉旅館(北海道)
1205年に砂金掘りの際に発見されたと言われる北海道最古の湯、知内温泉です。その800年を超える歴史を引き継ぐ知内温泉旅館では、ミョウバン泉、炭酸泉など5つの源泉を掛け流しで提供しています。浴槽の周りには溢れ出た湯の析出物が固まり、その成分の濃さを物語っています。
料理は地元・知内町の特産品を使い、素材のおいしさを最大限に生かした料理を提供しています。旬の季節には牡蠣や山菜、ホタテやツブなどが食卓を彩ります。
部屋は木の温もりが感じられる新館と、旅情ある和室がある旧館の2タイプです。
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉源泉掛け流し
浴槽:内湯=4、露天=混浴1
温泉使用量:230L/分
源泉温度:75.5度加水・加温なし、熱交換減温あり
日帰り入浴:可(大人800円)
所在:北海道上磯郡知内町湯ノ里284番地
営業期間:通年営業
標準宿泊料金:14,800円〜
桝形屋(山形県)
鉄道ファンの間で有名な秘境駅・峠からおよそ8kmの場所に位置する一軒宿です。車両でアクセスする場合は、福島飯坂ICから米沢方面に向かい、米沢市板谷から急勾配や吊橋のある山道を使い1時間ほどの道のりとなり、たどり着くだけでも秘湯らしさを感じられます。
とろりとした白濁のお湯は源泉掛け流しで、そそり立つ奇岩や怪石に囲まれた露天風呂は野趣あふれる雰囲気です。日帰り入浴も可能ですが、満天の星空が楽しめる夜は宿泊者だけが入れる特別な時間となっています。
冬季は深い雪に閉ざされるため、営業は4月下旬〜11月上旬の期間限定で、温かい季節にぜひ訪れてください。
新緑の季節もおすすめですが、周囲に自生するブナなどの広葉樹が色付く秋も美しいです。
泉質:単純酸性硫黄温泉源泉掛け流し
浴槽:内湯=2、露天=3
温泉使用量:300L/分
源泉温度:51度加水・加温なし
日帰り入浴:可(大人700円)
所在:山形県米沢市大字大沢姥湯1
営業期間:4月下旬〜11月上旬
標準宿泊料金:15,500円〜
蒸の湯温泉 ふけの湯(秋田県)
岩手県と秋田県にまたがる火山性高原・八幡平にある名湯です。敷地内には泉質の異なる2本の源泉があり、浴槽へ大量に投入される掛け流しの湯が贅沢に楽しめます。湯船は内風呂や桝風呂、岩風呂など複数用意されていますが、最も人気があるのは豪快な風景が名物の混浴野天風呂です。岩の間から立ち上る蒸気を見ながら深呼吸をすれば、大地と一体になった気分を味わえます。
アクセス路となる「八幡平アスピーテライン」にも注目です。標高1000mを超える高原を走るこのワインディングロードでは、春先は雪の回廊、夏は色とりどりの高山植物、秋には圧巻の紅葉など、いつ訪れても素晴らしい景色が見られます。なお、アスピーテライン・ふけの湯とも冬季は閉鎖となります。
泉質:単純温泉、硫黄単純泉源泉掛け流し
浴槽:内湯=2、露天=5
温泉使用量:測定せず
源泉温度:88〜93度加水あり
日帰り入浴:可(大人700円)
所在:秋田県鹿角市八幡平字熊沢国有林
営業期間:4月下旬〜11月上旬
標準宿泊料金:14,300円〜
奥鬼怒温泉郷 八丁の湯(栃木県)
東京から最も近い秘湯とされる奥鬼怒温泉郷にある宿です。アクセス路はマイカー規制区域となっており、最寄りの女夫淵無料駐車場からは徒歩か送迎車の手配が必要です。
源泉は敷地内の山肌から湧出し、泉質は刺激が少なく優しい肌触りが特徴の単純温泉です。浴槽は、昭和4年開業時の「雪見の湯」をはじめ、「滝見の湯」、「石楠花の湯」の3つの混浴露天風呂、女性専用滝見露天風呂、男女別内湯が用意されています。いずれも源泉掛け流しで、豊富な湯量を感じられます。また、ランチ・送迎付きの日帰りプランも利用可能です。
泉質:単純温泉源泉掛け流し
浴槽:内湯=2、露天=3
温泉使用量:240L/分
源泉温度:51度加水・加温なし
日帰り入浴:可(大人800円)
所在:栃木県日光市川俣876
営業期間:通年営業
標準宿泊料金:13,200円〜26,400円
法師温泉 長寿館(群馬県)
1875年創業の歴史ある温泉宿で、国有形文化財に指定された「法師乃湯」は美しく、荘厳な造りに圧倒されます。特徴は建築美だけでなく、源泉が浴槽の底に敷き詰められた玉石の間から直に湧き出ていることで、鮮度抜群の湯を楽しめます。
お風呂は法師乃湯のほかに、総檜造りで開放感あふれる「玉城乃湯」と、こじんまりした「長寿乃湯」の2つがあり、いずれも男女入れ替え制で提供されています。
泉質:カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉、単純温泉源泉掛け流し、給湯口源泉・浴槽循環(玉城乃湯のみ)
浴槽:内湯=3、露天=交替
温泉使用量:380L/分
源泉温度:28〜42.7度一部浴槽のみ加温あり
日帰り入浴:可(大人1,500円)
所在:群馬県利根郡みなかみ町永井650番地
営業期間:通年営業
標準宿泊料金:16,100円〜35,900円
The original text is here:
https://zipangu-tourism.com/posts/stay0116
https://zipangu-tourism.com/posts/stay0117
日本人ですら知っているようで知らない、ディープでマニアックな旅情報を紹介するWebメディア。全国各地の名所やグルメ、絶景などを地域の歴史・文化・伝承と絡めて情報発信。 https://zipangu-tourism.com/