旅の準備はじめよう
京都「ニンテンドーミュージアム」の楽しみ方ガイド!料金・予約方法も紹介
京都に「ニンテンドーミュージアム(Nintendo Museum)」が2024年10月にオープン。体験型ゲームやワークショップ、カフェ、オリジナルグッズショップなど、大人も夢中になるような見どころが盛りだくさんです。本記事では、チケット料金や予約方法もご紹介します。
ニンテンドーミュージアム、京都に2024年秋オープン!
京都・宇治市にある「任天堂宇治小倉工場」は、かつて玩具を製造していた工場で、半世紀以上の歴史を経て「ニンテンドーミュージアム」として生まれ変わりました。
館内は「知る」「体験する」「つくる・あそぶ」の3つのテーマで構成されており、任天堂の魅力を存分に楽しめます。
第1展示棟2Fでは、任天堂が国内外で販売してきた商品を展示。
花札やファミコンをはじめ、体を使って遊ぶレトロな玩具、そしてコピー機やベビーカーといった意外な製品までそろっています。
第1展示棟の1Fにある体験型エリアでは、任天堂の歴史的なゲームや商品が、現代の最新技術によって新たな形で楽しめるようになっています。
たとえば、1960年代に登場した「ウルトラハンド」や「ラブテスター」のミニゲームや、大型コントローラーを使ったファミコンゲーム、影を使って操作する「ゲーム&ウオッチ」など、ワクワクする体験が満載です。
また、入館時に渡される10枚のゲームコインを使いながら遊ぶシステムは、まるでアーケードゲームセンターのような感覚を味わえます。
「つくる・あそぶ」のエリアでは、花札作りの体験ワークショップが楽しめます。初心者でも簡単に参加できるよう、画像認識やプロジェクション技術を活用した仕組みになっています。
このエリアの体験は来館当日の予約が必要で、費用は500~2,000円、所要時間は30分から1時間です。
館内のカフェ「はてなバーガー」では、スペシャルドリンクや自分好みにカスタマイズできるハンバーガーメニューがあります。
装飾には「ゼルダの伝説」をイメージしたステンドグラスや、「スーパーマリオ」のレンガ壁、そして「どうぶつの森」に登場するハニワくんなど、任天堂の世界観が詰め込まれています。
さらに、併設されたショップ「BONUS STAGE」では、ここでしか買えない限定グッズも販売されています。
チケットの予約方法
「ニンテンドーミュージアム」への入館は事前予約制(抽選)です。
訪問希望日の3か月前に公式HPでニンテンドーアカウント(作成無料)の会員登録を行い、抽選に申し込みます。抽選結果は翌月1日の午後に発表され、当選者にはメールで通知されます。
支払いはクレジットカードのみで、支払い後に入場用QRコードが発行されます。当日はパスポートなどの身分証明書とQRコードを提示して入場します。(詳細は公式HPをご確認ください。)
基本情報
入館料:大人3,300円、高校生・中学生2,200円、小学生1,100円、未就学児無料
開館時間:10:00~18:00
休館日:毎週火曜日、年末年始
住所:京都府宇治市小倉町神楽田56番地
アクセス:近鉄京都線「小倉駅」東口から徒歩5分、JR奈良線「JR小倉駅」北口から徒歩8分、JR奈良線「宇治駅」北口から徒歩22分
公式HP:https://museum.nintendo.com/index.html
ニンテンドーミュージアム周辺のおすすめホテル
あわせて読みたい
本文はニンテンドーミュージアム |および、WIRED.jpの記事をもとに翻訳・編集しています。
MATCHAから最新の日本旅行・観光・食事・映画情報をお届けします。