7/16開催 英語中国語の案内付 豪華な山鉾に感動!京都/祇園祭で歴史文化を学ぶ
本サービスにはプロモーションが含まれています

日本3大祭りの1つ「祇園祭」は千年以上の歴史を持つ京都の代表的なお祭りです。1か月にわたって多彩な祭事が行われ京都の町は祇園祭でに賑わいます。特に山鉾巡行、や宵山には大勢の人々が訪れ、京のまちは祭りの熱気に包まれます。
所要時間
所要時間:約3時間
移動手段
徒歩
【7月16日限定企画】一度は体験したい京都「祇園祭」!ツアーではガイドが祭りをご案内します!
1
烏丸御池駅

10:00集合
集合場所は京都市営地下鉄「烏丸御池駅」です。
英語/中国語を話せるガイドが集合場所でお待ちしています。
祇園祭期間中、市内中心部を歩くと豪華絢爛な装飾をした山鉾が見れます。ガイドと一緒に街を歩いてみましょう。知識豊富なガイドが祇園祭をはじめ、京都の歴史・文化について説明します。
2
月鉾

祇園祭・山鉾のひとつ「月鉾(つきほこ)」です。
中の見学をします。このプランに申し込むと、並ばずに優先的に登ることができます。
鉾の装飾も是非ご覧ください。祇園祭は別名「動く美術館」とも言われており、鉾の装飾や美術品は歴史を感じることができます。
3
地下鉄四条駅

13:00頃、地下鉄四条駅で解散します。
あわせて読みたい
大阪から京都の旅をより快適に!近鉄観光特急「あをによし」の利用がおすすめ
京都観光の後は奈良へ行こう!奈良へは近鉄線利用がおすすめ
このモデルコースで紹介したスポット
近鉄グループは、運輸、不動産、国際物流、流通、ホテル、レジャーなど暮らしに関わる多様な事業を展開しています。