静岡県(しずおかけん)の 川根本町(かわねほんちょう)は すばらしい 自然(しぜん:nature)や 温泉(おんせん)あって、そして SLが 走(はし)っていることで 有名(ゆうめい)です。そこの 寸又挟温泉(すまたきょうおんせん)に ある「夢(ゆめ)の 吊橋(つりばし)」は「死(し)ぬまでに 渡(わた)りたい 世界(せかい)の 徒歩(とほ)吊橋10」にも 入(はい)った すばらしい 場所(ばしょ)です。寸又峡温泉の まわりの 楽(たの)しみ方(かた)も 紹介(しょうかい)します。
静岡県の 秘境(unexplored place)・川根本町へ
東京から 新幹線と 電車に 乗って 4時間ぐらいで、静岡県の 中部に ある 川根本町へ 行くことが できます。
そこは、町の 南北に 大井川という 大きな 川が あり、山々など、すばらしい 自然が たくさん ある 町です。
この町で 有名なものは、SLも 走る 大井川鐵道。そして、電車の 近くや 周りには 温泉や すばらしい 景色の 場所があります。秘境ですが、旅行に 来る 外国人も 少しずつ 増えていきます。
今回は そんな 川根本町に ある「夢の 吊橋(suspension bridge)」へ 足を 運びました。
エメラルドグリーンの すばらしい 景色! 夢の 吊橋
「夢の 吊橋」は、川根本町の 中でも 寸又峡温泉と いう 場所に あります。
吊橋の 長さは 90メートル。大間ダム湖の 上に かかる 橋です。
橋の 右には エメラルドグリーンの 湖が 広がり、山と 一緒に 見る それは とても きれいです。
自然が たくさん ある中、ゆらゆら 揺れる(swing) つり橋を 渡るのは、思っていたより 気持ち よかったです。
Picture courtesy of 大井川鐵道
2018年の 台風で たくさんの 土砂が あり、水の 色も 汚くなって しまいました。
しかし、私が そこへ 訪れた時、きれいに なっていました。
また 雨が とても 少なかったので、湖の 水は 少なかったですが、普通は 上の 写真の ような 景色を 見ることが できます。
Picture courtesy of 大井川鐵道
新緑や 紅葉(autumn leaves)など 訪れるのに 一番 いい 季節のときは、大勢の 人が 来て、橋を 渡るまで 待たなければならない日も あるそうです。
一緒に 渡ることが できるのは 10人までです。人が いるときは 前に 進むことしか できません。
そして、橋の 先に ある 300段以上の 階段を 上り、ハイキングコースを 一周し、バス停(バスが とまる 場所)が ある 駐車場に 戻ります。
ハイキングコースは 吊橋と 渓谷(山や 川)を ぜんぶ 見ることが できます。その景色も 素晴らしいです。
行き方
「夢の 吊り橋」へ 行くときは まず、一番 近い 千頭駅から バスに 乗って、終点(最後の 駅)「寸又峡温泉」まで 行きます。
千頭駅を 出ると バス停は 目の前。40分ほど バスに 乗ると、寸又峡温泉に 着きます。バス停から「夢の 吊橋」までは、歩いて 30分ぐらいです。
バス停から 道の 通りに 進み、ずっと 道路を 歩いて いきます。
途中 トンネルを 通って、もう少し 歩くと、標識(写真 左側)が 見えます。
その先の 階段を 下って 道の 通りに 歩くと「夢の 吊橋」に 着きます。
この日は 小雨が 降っていたので 人は 少なかったです。晴れていれば たくさん 人が いるので、他の 人が 行くほうへ 歩けば 行くことが できるでしょう。
ちなみに、自然を 守るため コースには 電気が ありません。ですから、暗くなった あとは 通ることが できません。注意して ください。
また、急な 坂や 階段が あるので、子どもや お年寄りには 少し 大変です。歩きやすい 靴や 服で 行きましょう。
寸又峡温泉街の 楽しみ方
バス停の ある 寸又峡温泉街は、有名な 温泉街と 比べると 少し 静かな 雰囲気(atmosphere)です。
泊まる場所と、飲食(食べたり 飲んだりする)店、おみやげの店が 少し あります。
ハイキングなどで 自然の 景色を 楽しんで、温泉に 入って ゆっくり 休むのも いいですね。
温泉は 泊まらなくても、日帰り(その日に行って 帰る) 入浴(温泉に 入ること)が できる 宿(泊まる 場所)や 町の 露天風呂(外で 景色を 見ながら 入る お風呂) 「美女づくりの 湯」も あります。
南アルプスの 良質(high quality) 温泉は、ゆっくり 体を 温めて くれます。
そして 肌(skin)や 婦人病(women's diseases)などに いいそうです。温泉に 入ったあとは 肌が つるつる すべすべに なります。
食べ物は、こんにゃく、山菜、川魚、旬(そのときに おいしい)の 野菜、シカ肉(venison)などが 多いです。
そして その場所の 食べ物を 使った 和食(日本の 料理)を 食べることが できる 場所が 多いです。
老舗(昔から ある)旅館 「翠紅苑」では、日帰り入浴(ホテルなどに 泊まらないで お風呂に 入ること)や ランチも 使うことが できます。
ランチは 和食の セットの ほか、「夢の 吊橋」が かかる 大間ダム湖から 考えて 作った「ダムカレー」という 料理も。
カレーには イノシシ肉を 使った カレーです。ランチの 場所に 困ったら、足を 運んでみて ください。
人気の SLに 乗って 寸又峡温泉街へ
一番 近い 千頭駅までは、静岡県の 新金谷駅から 出ている SLに 乗ることも できます。
千頭駅を 通る 大井川本線を SLが 走るのは 1日1往復(※時期で 違います)。乗るためには 公式HP(official website)から 乗る前に 予約が 必要です。websiteは 外国語も あります。
せっかくなので、私も SLに 乗りました。新金谷駅には SLに 乗る人が たくさん います。あまり 見ることが できない SLに とても わくわくします。
Picture courtesy of 大井川鐵道
SLからは お茶畑や 大井川、遠くの 山の 景色を 見ることが できました。
静岡県は お茶が有名ですから、お茶畑が たくさん あります。そして 大井川に かかる いくつかの 吊橋も あります。春は 桜を 見ることも できます。
新金谷駅から 千頭駅までは、だいたい 1時間20分ぐらいです。美しい 景色を 楽しんだり、お弁当を 食べたりしていると、すぐに 着きました。
まとめ
東京や 大阪から 行くことが できる 寸又挟温泉。
自然の 景色や 温泉も すばらしく、電車を 使った 旅行が 好きな 人には ぜひ 訪れてほしい 場所です。
また 千頭駅からは、「南アルプスあぷとライン」を トロッコ列車(trolley train)が 走っていて、近くには 同じく すばらしい 景色を 見ることが できる駅「奥大井湖上駅」などが あります。
「奥大井湖上駅」や トロッコ列車については、下の 記事で 紹介しています。
Dream Suspension Bridge (Sumata Gorge)の近くのおすすめホテル
In cooperation with 大井川鐵道
There are no articles in this section.