日本(にほん)に 住(す)んでいる 外国人(がいこくじん)の 中(なか)には、買(か)い物(もの)や お金(かね)を 払(はら)うときに どの お金を 使(つか)ったら いいか 困(こま)ることが あるかもしれません。そんなときには キャッシュレス決済(けっさい)(cashless payment)を 使うと いいですよ。クレジットカード(credit card)、電子(でんし)マネー(electronic money)など いろいろな 払い方(かた)が あるので 紹介(しょうかい)します。
簡単に お金を 払うことが できる キャッシュレス決済
Photo by Pixta
日本に 住んでいる 時間が 短い 人の 中には、お金を 払うときに 「どの お金を 使ったらいいか すぐに わからない」と思っている 人も いるかもしれません。
日本では 現金(※)で お金を 払わなければならいときが たくさん あります。
でも 最近、キャッシュレス決済を してもらおうと 日本の 政府(※)が いろいろ 考えています。
だから クレジットカード以外にも 電子マネー(※)や スマホ決済(※)など、キャッシュレス決済の いろいろな やり方が 増えています。
キャッシュレス決済を 使ったら、簡単に お金を 払うことが できますよ。
よく 使われる キャッシュレス決済は 2つ
Photo by Pixta
日本で よく 使う キャッシュレス決済は、クレジットカードなどを 使う 「カード決済」と スマホの アプリを 使う「スマホ決済」の 2つです。
カード決済の いいところは、使うことが できる 店が 多いところです。
クレジットカードを 使った カード決済なら インターネットを 使った 買い物や 外国の お店でも 使うことが できます。
ICカードを 使った カード決済なら 電車に 乗るときや 駅の 近くの 店で 買い物を するときにも 使うことが できます。
スマホ決済の いいところは、お金を 払うための カードを 持たなくてもいいことです。お金を 払うための アプリが 入っている スマホが あれば 払うことが できます。
アプリを 使うときは 現金を チャージする、クレジットカードと 連携して(※) カードで 払うなどの やり方で お金を 払います。
それぞれの 払い方について 紹介します。
カード決済の 主な 種類と いいところ
クレジットカード
Photo by Pixta
外国でも よく 使われる クレジットカード。
たいてい 1ヵ月の間に 払った お金が まとめて 銀行口座(※)から 引き落とされます(※)。
日本の いろいろな 店で 使うことが できる オススメの ブランドは VISAと Mastercardです。
銀行の ほかにも、ルミネなどの ショッピングモール、ANAや JRといった 交通機関(※)、ECサイトを 運営する(※) 楽天など いろいろな 会社が クレジットカードを 作っています。
銀行の クレジットカードは 審査(※)が 厳しい と言われています。
日本に 住んでいる 外国人が 作りやすい カードは 楽天カード、エポスカードなどです。
交通系ICカード
「思わず集めたくなる!日本の交通系ICカード豆知識」より
交通系ICカードは、 使う前に ICカードに お金を チャージして 使う プリペイドの カードです。
駅で 切符を 買う 機械などで 作ることが できます。
交通系ICカードは 電車や バスに 乗るときに 使います。
交通系ICカードは 日本の いろいろな ところで 作ることが できます。
例えば JR東日本の 電車が 通っているところでは Suicaという 交通系ICカードをを 作ることが できます。
ほかに 関東地方の 私営鉄道(※)・バスの 会社が 作っている PASMO、西日本では ICOCAや SUGOCAなどが あります。
これらの ほとんどの 交通系ICカードは 日本の どこでも 使うことが できます。
Photo by Pixta
また、Suicaと PASMOは スマホ版(※)も あります。
アプリを スマホに 入れて 登録(※)すれば、カードを 持っていなくても 使うことが できます。そのアプリを 使うことが できるかどうかは スマホによって 違います。使ってみたい人は 調べて(※)みて くださいね。
デビットカード
Photo by Pixta
デビットカードは、使ったときに すぐに 銀行口座から お金が 引き落とされる カードです。
クレジットカードは 使ってから あとで まとめて お金を 引き落としますが、デビットカードは 使うときに お金が 引き落とされるので 使いすぎないように 注意することが できます。
クレジットカードと 同じように、銀行や 楽天など いろいろな 会社で 作ることができます。
また、外国で よく 使われる デビットカードとは 違います。日本の ほとんどの デビットカードは ATMで 現金を 出すことが できません。
スマホ決済の 主な 種類と いいところ
Photo by Pixta
スマホアプリを 使う キャッシュレス決済は 2つ あります。
アプリを 使って、店の QRコードを 読み取って(※)もらい、 お金を 払う やり方と、アプリで バーコードを 出して、店の 人が 読み取る やり方です。
これから 紹介する アプリは、スマホ決済が できる 店なら ほとんど 使うことができる アプリです。
どれかを ダウンロードしておくと 便利です。
PayPay
PayPay(ペイペイ)は、昔 大規模な(※) キャッシュバックキャンペーンを 行ったので 有名に なりました。
PayPayは 使うことが できる 店が 多いです。
日本の いろいろな 場所にある 有名な スーパーや コンビニで 使うことが できます。そして、町の 小さい 店でも 使うことが できることが 多いです。
お金を 払うときは PayPay残高(銀行口座や クレジットカードからの チャージ) または PayPayに 登録した クレジットカードを 使います。
楽天ペイ
ECサイトなどを 運営する 楽天の キャッシュレス決済です。
楽天の 会員(※)であれば 会員の IDと パスワードだけで 使うことが できます。
使うことが できる 場所は コンビニや ドラッグストアなど チェーン店(※)が 多いです。登録した クレジットカードを 使って 払ったり、楽天の 電子マネー「楽天キャッシュ」から チャージしたり、楽天スーパーポイントなどで 払うことが できます。
LINE Pay
メッセージアプリの LINEが 運営する キャッシュレス決済です。
コンビニ、ドラッグストア、テレビや カメラなどを 売っている 家電量販店(※)のほか、 ZOZOTOWNなどの オンライン決済にも 使うことが できます。
お金を 払うときは LINE Pay残高(※) または 登録した LINE Pay公式クレジットカードを 使います。
通信キャリアが 運営する キャッシュレス決済
日本の 有名な 通信キャリアが 行っている スマホ決済も あります。
NTTドコモは 「d払い」、KDDIは 「au PAY」という スマホ決済です。
毎月の 携帯電話の お金と 一緒に 払います。
また、これらは NTTドコモや KDDIを 使っていない人も アカウントを 作れば 使うことが できます。
ほかの スマホ決済と 同じように、コンビニや ドラッグストアなど いろいろな 店で 使うことが できます。
外国の キャッシュレス決済も 一部 使うことが できます
外国で よく 使われている キャッシュレス決済を 使うことが できる 店も 多くなっています。
中国で 多くの 人が 使う「Alipay」、「WeChatPay」などの モバイル決済、「銀聯カード」などの カード決済は 有名な デパートや ドラッグストアなどで 使うことが できます。そして 使うことが できる 店は 増えています。
店の レジの 近くに 使うことが できる 決済の マークが 書いてあります。それを 見て 確認しましょう。
キャッシュレスで 買い物しよう
Photo by Pixta
現金で 払うことが 多かった 日本でも、いろいろな キャッシュレス決済を 使う人が 少しずつ 増えています。
いろいろな キャッシュレス決済の やり方が あるので 店によって やり方を 変えるなど 上手に 使いましょう。
Main photo by Pixta
There are no articles in this section.