山形市内の桜の観光地4選!

春のお花見シーズンは山形市でも例年、桜を見にたくさんの人が訪れます。 今回は、山形市内で桜を楽しむことができる観光地をご紹介します。※アイキャッチ画像提供:山形市観光協会
馬見ヶ崎さくらライン

画像提供:山形市観光協会
ここがおすすめ!:約200本の桜が並び、道路の両側に植えられた桜のトンネルで人々を楽しませています。夜には一部ライトアップされ、幻想的な夜桜を見ることができます。
桜の見ごろ:例年4月上旬~4月中旬
桜の種類:ソメイヨシノ
その他:
【馬見ヶ崎さくらライン桜関連のイベント】
イベント名:馬見ヶ崎さくらラインライトアップ
開催時期:例年4月上旬~4月中旬(咲き始め~散始め)
ライトアップ時間:18:30~21:00(開花にあわせた変更あり)
問い合わせ先:馬見ヶ崎さくらラインライトアップ実行委員会(山形市役所 観光戦略課内)
電話番号:023-641-1212
その他:無料駐車場がございますが、道路が混雑が予想されます。できるだけ公共交通機関を御利用下さい。
外部サイト:【公式】馬見ヶ崎さくらラインInstagram
霞城公園

画像提供:山形市観光協会
ここがおすすめ!: 約1500本の桜が咲き誇ります。東大手門お堀沿いの水面に映る桜やライトアップされた幻想的な桜も見どころです。
桜の見ごろ:例年4月中旬
桜の種類:ソメイヨシノ、エドヒガン
その他:
外部サイト:霞城公園(山形市HP)
【霞城公園の桜関連のイベント】
イベント名:霞城観桜会
開催時期:例年4月中旬(咲き始め~散始め)
ライトアップ時間:お堀沿い18:00~22:00、霞城公園内18:00~21:30(開花にあわせた変更あり)
問い合わせ先:霞城観桜会実行委員会(山形市役所 観光戦略課内)
電話番号:023-641-1212
その他:
外部サイト:霞城観桜会(山形市観光協会HP)
西公園

画像提供:山形市公園緑地課西公園係
ここがおすすめ!:園内にはスポーツ施設や遊具もあり、大人も子供も体を動かしながら季節を感じることができます。
桜の見ごろ: 例年4月中旬
桜の種類:ソメイヨシノ
その他:
外部サイト:西公園(山形市HP)
山形市野草園

画像提供:山形市野草園
ここがおすすめ!:西蔵王に自生するオオヤマザクラをはじめとした野生の桜の基本種9種や、野草園でしか見ることのできないミヤマカスミザクラ
例年の桜の見ごろ: 4月上旬~5月中旬。※ミヤマカスミザクラは5月上旬
桜の種類:野生の桜の基本種9種
①オクチョウジザクラ、②オオヤマザクラ、③ヤマザクラ、④カスミザクラ、
⑤オオシマザクラ、⑥エドヒガン、⑦マメザクラ、⑧ミネザクラ、⑨ミヤマザクラ
その他の桜:エドヒガンとオオシマザクラを交配してつくられたソメイヨシノ、春と秋の2回咲くジュウガツザクラなど
その他:野草園のシンボルでもあるミズバショウは4月中旬から下旬に見頃を迎えます。
外部サイト:山形市野草園
まとめ
今回は4つの観光地をご紹介しましたが、山形市には上記以外にも、桜を満喫できる場所がたくさんあります。ぜひ気になる場所へ足を運んでみてはいかがでしょうか。山形市でのお花見を存分にお楽しみください。