【2023年版】福井県勝山市の絶景サクラスポット7選(弁天桜・花月楼・保田駅など)

福井県勝山市は日本有数の豪雪地帯として知られている地域です。 そんな厳しい冬が終わりを告げ、雪解けが始まる頃に桜が春の訪れを知らせてくれます。 一目千本と呼ばれる弁天緑地の「弁天桜」や「勝山城博物館」の桜、日本一の大きさを誇る「大師山清大寺 越前大仏」の庭園に咲く桜、など見ごたえのあるスポットが数多く存在しています。 お気に入りの桜スポットを見つけて見てくださいね。
福井県の中でも雪深い勝山市。この地域ならではの残雪の山々、澄んだ青空と桜とのコラボレーションをお楽しみいただけます。勝山市の見頃は4月上旬から4月中旬です。
本記事では、”福井県勝山市の絶景サクラスポット7選(弁天桜・花月楼・保田駅)”をご紹介。人気の名所から穴場スポットまでご案内いたします。
①残雪とのコラボレーションが美しい「弁天桜」

弁天桜のみどころは何といっても残雪の山々と澄んだ青空、そして桜とのコラボレーション。
九頭竜川右岸堤防に約450本のソメイヨシノが約1.5kmにわたり続き、一目千本と呼ばれています。この桜のトンネルをくぐっていると、心地良いそよ風が運んでくる桜吹雪に出会うことができるかも。
また2023年は九頭竜川にこいのぼりがかかるイベントが3年ぶりに開催予定。
九頭竜川を横断するこいのぼりと桜と残雪のコラボレーションをお楽しみください。
【駐車場・アクセス】弁天緑地の九頭竜川河川敷に無料駐車場有り。勝山駅から徒歩8分。
②有形文化財に佇むしだれ桜「花月楼」

花月楼の桜はどっしりと1本佇む樹齢100年以上のしだれ桜。春風に揺られる様を下から見上げると、歴史の風格と優雅な姿に思わずみとれてしまいます。
このしだれ桜のバックに構える建物は明治30年に建てられた「旬菜食祭 花月楼」。

国の有形文化財に登録されており、歴史を感じます。建物としだれ桜のセットを見るとまるで明治時代にタイムスリップしたような気分が味わえますよ。
1階部分は11時から14時まで営業しているレストランになっており、福井の郷土料理と文化を楽しむことができる施設です。

【駐車場】まちなか駐車場(本町通り沿い秋吉横)に無料駐車場有り。勝山駅から徒歩11分。
③隠れた並木スポット「南大橋の桜並木」

勝山橋から上流に進むと、九頭竜川にかかる赤い橋「南大橋」が見えてきます。この周辺は高い建物がなく、ソメイヨシノの桜並木と山々の景色が絶景で、人が少なくゆっくり桜狩りができる穴場スポットです。
【駐車場・アクセス】中部縦貫自動車道勝山ICから車で約10分。駐車場は路肩に駐車していただくことになりますので駐車の際はご注意ください。
④えちぜん鉄道のそばを走る人気フォトスポット「保田駅」

みどころはえちぜん鉄道沿線に続く桜並木。電車が入線してくると、思わず「ワーッ」と声をあげたくなるほどの景色です。
えちぜん鉄道と桜、奥に見える雪景色の山々。春にしか出会えない貴重なワンシーンを見に行ってみませんか。
【駐車所・アクセス】中部縦貫自動車道勝山ICから車で約5分。またはえちぜん鉄道勝山永平寺線「保田駅」下車
⑤日本一の天守閣を望みながら 「勝山城博物館」の桜

勝山城博物館は天守閣風建築として日本一の高さを誇る歴史博物館で、館内には江戸時代の大名武具や染織品などが展示されています。勝山城博物館周りの庭園にはたくさんの桜が植えられており、お城を眺めながら四季を楽しむことができますよ。
最上階の展望台からの景観はプライベート感満載。
桜ソメイヨシノを楽しみながら、勝山の美しい田園風景もご堪能ください。
【駐車場・アクセス】勝山ICから車で約13分。勝山城博物館に無料駐車場有り。公共交通機関でお越しの場合は、えちぜん鉄道「勝山駅」から市内循環バス「ぐるりん南部方面」「平泉寺・猪野瀬予約便」「恐竜バスダイナゴン」にて、「勝山城博物館」下車徒歩3分。
⑥恐竜博物館や白山を眺める「滝波川」の桜並木

福井県立恐竜博物館を遠くに望みながら、滝波川沿いに広がる桜並木と青空、残雪の山々が映る雄大な景観が見どころです。
川沿いにはソメイヨシノの桜並木が約700mほど続き、時間を忘れてゆっくりと散歩を楽しむことができます。
柔らかい春の風を感じながら、春の勝山の景色を楽しんでてみてはいかがでしょうか。

【駐車場・アクセス】勝山ICから車で約6分。国道416号線沿いの「ロードパーキング恐竜街道」に無料駐車場有り。
⑦日本庭園に咲き誇る桜たち「大師山清大寺 越前大仏」

屋内座像としては奈良の大仏よりも大きい、日本一の大仏を誇る「越前大仏」。
大仏殿内の壁面には1200体を超える石仏が鎮座し、写真映えするスポットとして人気を博しています。
大仏殿から五重塔に向かう途中にある日本庭園にはたくさんの桜が咲き、優雅に泳ぐ鯉たちを眺めながら散策すると心が落ち着きますよ。

荘厳な雰囲気の中に咲く桜の姿を見にぜひお越しください。
【駐車場・アクセス】勝山ICから車で約10分。「大師山清大寺 越前大仏」に無料駐車場有り。公共交通機関でお越しの場合は、えちぜん鉄道「勝山駅」から「コミュニティバス(平泉寺方面)」にて、「越前大仏前」下車徒歩8分。
今回は福井県勝山市の絶景サクラスポットを7つ紹介しました。
行ってみたいスポットは見つかったでしょうか。
春にしか出会えないサクラ、勝山市にお越しの際はぜひめぐってみてください。