旅の準備はじめよう

過去に学び未来を予測する思考力と、他者に共感を与え行動を促す表現力を備えた「企画力」を備え、事業企画のスペシャリストとして社会を動かすことのできる若手人材を育成するための特別講座です。
日程:10月13日(金) 10月25日(水) 11月2日 (木) 11月9日 (木) 11月14日(火) 全5回
会場:世界文化遺産 京都 醍醐寺 (京都府京都市伏見区醍醐東大路町22)
講師:【塾長】石川 勝 氏(プランナー / 株式会社シンク・コミュニケーションズ 代表 / 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 会場運営プロデューサー)
宮田 裕章氏(慶應義塾大学 医学部 医療政策・管理学教室 教授 / 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 テーマ事業プロデューサー)
小橋 賢児 氏(クリエイティブディレクター / 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 催事企画プロデューサー)
澤田 拓子 氏(塩野義製薬株式会社 取締役副会長 / 公益社団法人関西経済連合会 副会長)
小川 理子 氏(パナソニック ホールディングス株式会社 参与 関西渉外・万博推進担当(兼)テクニクスブランド事業担)
「アート・デザイン・サイエンス・テクノロジー・経済の共創 ~日本の美と心を世界に伝え、未来を創る」をミッションに、158 か国・地域と7 国際機関が参加する大阪・関西万博と同期間の6ヵ月間、万博会場と京都~大阪~関西~全国をネットワークして開催し、文化芸術と経済社会の好循環といのち輝くWell-being な未来創りに貢献します。 大阪・関西万博を契機に世界の国々との多様な文化芸術・科学技術・経済の共創の輪が拡がっていけば幸いです。