旅の準備はじめよう
【薬膳料理体験】杉田梅のある暮らし 薬膳中国料理 × 杉田梅
中国古来より伝わる薬膳料理。横浜から電車で20分、自然豊かな場所にあるレストランひとりざわテラスで料理人 林 訓美(りん くんび)先生のご指導のもと、みんなで楽しく薬膳料理を作りませんか?
薬膳料理とは
「薬膳(やくぜん)」とは中国で古来より滋養強壮に効くとされる漢方素材とその時期の食材を組合せた料理のことで、栄養、効果、色、香り、味、形など全てが揃った食養生の方法です。今回は四季のある日本の素材を使い、寒い冬を健やかに過ごす為の薬膳中国料理をご紹介します。
<冬の食養薬膳>
食養には未病のためだけではなく、 楽しい食卓をにぎわいさせる目的もあります。 行事食の時もその付加価値を求めていくことができます。今回のテーマである「冬」は特に腎を養い、 それぞれの体質による献立を立てるのに黒の食材をふんだんに使用いたします。飾り切りもいっしょに学習しましょう。
講師(料理人) 林 訓美(りん くんび)
1946年静岡県出身。中国福建省華僑。横浜で中華料理店を営む家に育ち、1964年から築地の福建料理「福新楼」名匠張仁富氏のもとで修行。1972年よりクッキングスクール、調理師専門学校、県の職業訓練校の講師、食品会社のコンサルタントなどを務め、「料理の鉄人」「夕食ばんざい」「愛の貧乏脱出大作戦」などテレビ番組にも出演し、活躍。現在は鎌倉で中国精進料理「凛林」をプロデュースしながら、全国の幼稚園、小学校で手作り餃子教室を開催し養護学校、栄養士会医師会、歯科医師会などで食の楽しさ、大切さを伝える講習会を行っている。著書に「親子で楽しむこども料理塾」(明治書院)、「食と職を美味しく食べる法」(講談社)などがある。
かつて関東随一の観梅の名所として賑わった磯子区杉田の杉田梅林、杉田梅にちなんだ体験プランです。横浜から50分、農園の中にあるレストラン「ひとりざわテラス」では、日本の食文化体験として、「味噌作り」「著名な料理家による精進料理」「日本の食材を使った薬膳中国料理」「氷取沢での冬の野菜の収穫体験とおにぎりと天ぷらのお食事」を体験頂きます。横浜伝統文化体験では、杉田梅が残る妙法寺で瞑想・お経、境内で茶道・野点体験をお楽しみ頂いた後、横浜芸者の唄と踊り、杉田梅を使った懐石膳をお召し上がり頂きます。今回特別に、以下の在日外国人向けに横浜で開催する体験モニターを各コースペア3組づつ、募集しますのでGoogleフォームからお申込み下さい。尚応募は、確実にご参加いただけける在日外国人の方限ります。当選後のキャンセルはご遠慮願います。 ◆無料モニタープラン 1.杉田梅のあるくらし 杉田梅を使った料理体験 【1月11日(木)】精進料理×杉田梅【ペア3組】 【1月13日(土)】薬膳中国料理×杉田梅【ペア3組】 【1月14日(木)】手前味噌作り体験【ペア3組】 【2月6日(火)】冬野菜の収穫体験と天ぷら、おにぎりのランチ 横浜氷取沢にて【ペア3組】 2.横浜の伝統文化体験 【1月27日(土)】横浜磯子で過ごす 日本伝統文化体験<グループプラン/夜宴の部>【ペア3組】 ◆募集人数 各コースペア3組(英語ガイドが同行します) ◆応募条件 ①年齢16歳以上の在日・訪日外国人(外国人3名以上の場合、同伴の日本人も無料でご招待) ②公式インスタグラムの拡散、自身のSNSで体験動画を投稿頂ける方 ③簡単なWebアンケートにご協力頂ける方 ◆申込締切 各体験プランの3日前まで ※応募多数の場合は抽選となります。お早めにお申し込み下さい。 ◆申込方法 以下よりお申込み下さい。 https://forms.gle/Xtq7uvwZYkDRhHYz9 ◆問合せ先 幻の杉田梅林 賑い復興 ”梅のまち杉田” 実行委員会 事務局 Email:sugita.umematsuri@gmail.com ◆関連URL 公式Instagram:https://www.instagram.com/sugita.plum.groves/ 公式HP(英語):https://shunsaika.yokohama/en/